- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 9.2万円
- 住所
- 沖縄県うるま市江州636番地
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人機械浴・特殊浴理容サービスデイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 生活全般に至る支援
- 介護サービス利用による充実した生活
- 活動しやすい安全な生活環境
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「みのわ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
みのわの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 92,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 32,000円 |
管理費 | 36,500円 |
食費 | 21,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 2,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他の料金は、消耗品代等。
・月額利用料以外に、介護保険自己負担分や医療費などのその他個人に関わる費用が別途必要となる。
・オムツ代、医療費、理容費等は実費
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | - |
ショートステイ | |
あり ・平日3000円(1泊、夕朝2食付)
・日曜3420円(1泊、夕朝昼3食付) |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
みのわとは
みのわは、沖縄県うるま市に所在する住宅型有料老人ホームで、館内にはデイサービスが併設されており、日中のアクティブな活動時間を提供しています。
場所は江洲の台地で、近くにホームセンターや飲食店等があります。
当施設では、介護スタッフが24時間勤務しており、日中夜間を通じた緊急時対応等があるため、いつでも不安なく休むことができます。
食事は1日3食健康的なメニューが提供され、体の内側から健康状態を整えることができます。
館内はバリアフリー仕様の安全な環境が整っており、足腰が不安定な方や車いすが必要な方等、どなたにとっても転倒等のリスクが少ない住まいです。
要介護1~5の介護認定を受けている方の入居が可能となっています。
みのわのおすすめ・特徴
- 生活全般に至る支援
館内に常駐する介護スタッフが、生活全般の支援を行っているため不便がありません。
食事や口腔ケア、入浴や清拭・着替え、移動・移乗、トイレ介助やオムツ交換等の身体介護はもちろん、居室の清掃やゴミ回収、衣類の洗濯や乾燥・整理、ベッドリネンの交換等の家事的な作業等、こまごまとした事までサポートしています。
また、食事の時間等をとらえて安否を確認するとともに、ナースコールが押されれば速やかに現地を訪れ、入居者の要望に対応します。
施設での生活や介護サービスなどについて悩みや不安がある場合は、その都度スタッフが聞き取り、落ち着いて生活できるようにアシストします。
その他、服薬支援や食事に関するアドバイス、排便・睡眠状況の記録等を行い、日常的な健康管理をサポートします。 - 介護サービス利用による充実した生活
当施設の入居者は介護認定を受けているため、ケアプランを作成することで、併設のデイサービスをスムーズに利用することができます。
デイサービスでは血圧・体温測定を毎回行い、健康状態に異常が無ければ入浴サービスを受けることができます。
昼食が提供されるほか、体操などの機能訓練、楽しいレクリエーション等にも参加できるため、他の利用者と楽しくかかわりながら、充実した時間を送ることができます。
活動的に生活したい方には最適なサービスとなっています。
その他にも、必要に応じて各種介護保険サービスを利用することができます。 - 活動しやすい安全な生活環境
施設内はバリアフリー仕様で床の段差が解消されており、外玄関ではスロープも使用できます。
廊下などの壁面には手すりが各所に設置されており、杖を使用する方など、歩行に不安がある方も安心して移動できます。
エレベーターはストレッチャーの利用が可能となっており、いざと言う時の移動もスムーズです。
居室は個人の自由が守られたシングルルームで、エアコンやナースコール、クローゼットなどが設置され、必要な家具や家電を持参すれば、生活習慣に合わせた居心地の良い住まいが整います。
共用の食堂・ホールは窓が大きく日差しも温かい空間で、食事や談話の時間をゆったりと楽しむことができます。
浴室は、個室浴の他に浴槽を跨がずに利用できる機械浴があり、どなたにも安全な入浴環境となっています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
みのわの近くのその他の施設
みのわの職員体制
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービスを利用すれば、健康体操や機能訓練、口腔体操等に参加することができます。
負担にならない程度の運動を行うことで、身体機能維持、改善に取り組むことができます。
緊急時の対応
体調がすぐれないときや、ケガをしてしまった場合等の対応について、日頃からスタッフが準備しており、必要な場合は救急車の手配も行うため、緊急時にも安心です。
また、協力医療機関による救急対応を受けることも可能です。
協力医療機関
中部協同病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、小児科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、婦人科、リウマチ科 |
協力内容 | 内科一般、救急一般 |
若花クリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 訪問診療 |
みのわの近くのその他の施設
みのわの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 不可 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は館内の厨房にて専属の調理員が毎日手作りしています。
|
レクリエーション
併設のデイサービスでは、風船バレーや輪投げ等のゲームや、暗記ゲーム等の脳トレ、カラオケの趣味活動等に参加したり、ドライブなど外出レクを楽しむこともできます。
所在地(みのわ)
住所 | 〒904-2244沖縄県うるま市江州636番地 |
---|---|
アクセス | 【お車をご利用の場合】 沖縄自動車道、国道329号方面から沖縄南インターを下りて信号を左折。国体道路(やまなか通り)を北上し池武当(東)を右折。県道85号線を東進し、国道329号線 美里交差点を過ぎ、江洲交差点を左折して150m程行った右手(メイクマン具志川店のとなり)。 |
駐車場有無 | - |
みのわの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | みのわ(ミノワ) |
---|---|
施設所在地 | 〒904-2244 沖縄県うるま市江州636番地 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 18名 |
電話番号 | 098-995-8718 |
公式ホームページ | http://minowak.com/index.html |
開設年月日 | 2013年11月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | 683.15㎡ |
延床面積 | 689.88㎡ |
居室総数 | 18室 |
居室面積 | 10.5 〜 10.98㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー・消火器 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 共用車椅子対応トイレ、個浴、チェアー浴、食堂、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社美乃輪企画 |
---|
よくある質問
- Q
みのわの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではみのわの周辺(うるま市)の施設を71件掲載しています。
うるま市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、うるま市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
みのわの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
みのわの入居条件は?
- Aみのわに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、みのわの施設情報ページをご覧ください。
うるま市(沖縄県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.3万円 | 9.4万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.2万円 |
中央値 | 9.2万円 |