- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 10.5万円
- 住所
- 栃木県足利市大久保町753
- アクセス
- 東武伊勢崎線 足利市駅 車で10分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き居室風呂付き理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- 自分のペースで過ごせる環境
- 生活意欲を向上させるレクリエーション
- 最適な介護サービスの提案
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム オアシス」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム オアシスの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 105,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費は、30日間利用した場合の想定金額。1日あたり1400円(朝食350円、昼食550円、夕食500円)。胃ろうなど食事のない方は、食費はかかりません。
・水道光熱費は、管理費に含まれる。
・月額利用料以外に、介護保険自己負担分や医療費などのその他個人に関わる費用が別途必要となる。
・レンタル寝具料金として1日50円(税別)は自己負担
居室設備
トイレ・洗面所・クローゼット・緊急通報装置・ユニットバス(一部)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日食事付無料 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム オアシスとは
栃木県足利市にある住宅型有料老人ホーム オアシスは、JR両毛線の足利駅から車で10分ほどの場所にあります。
周辺は静かな住宅街で、近くに散歩に行くだけで花や川などの美しい景色が楽しめます。
駐車場も完備しているため、車で足利の観光名所をドライブしたり近くのゴルフ場などで汗をかくこともできる環境です。
総戸数34戸の建物は全て個室のため、プライバシーが守られた生活ができますが、24時間スタッフが駐在していることで、安否確認や生活のサポートをしているため安心です。
また、施設にはデイサービス、訪問介護、グループホーム、居宅介護支援事業所が併設されているため、介護が必要になった時には最適なサービスを提供することが可能になっています。
利用者ごとの心身状態に合わせて、快適に生活ができる環境が整っています。
住宅型有料老人ホーム オアシスのおすすめ・特徴
- 自分のペースで過ごせる環境
利用者は長く生活していた場所から離れて、新しい環境で生活を始めようとすると、生活リズムの違いや新しい人間関係がストレスとなり、場合によっては体調を崩したり、落ち込んでしまう方も少なくありません。
無理をして「施設に合わせよう」と気負ってしまうと、さらに心身が疲れてしまい逆効果なこともあり得ます。
当施設は全てオートロックの備わった個室になっているため、自室で趣味など楽しんで過ごしたり、今までと同じ時間に寝起きするなど、慣れるまでは自分のペースで過ごすことが可能です。
施設内はバリアフリー構造となり、居室のトイレも手摺が付いた車椅子対応となっているため安心です。
近辺には温泉や美術館など外出を楽しめる場所が沢山あり、ゆっくりと散策を楽しむことでストレスを解消することもできます。
自分のペースで無理なく過ごせる環境が整っています。 - 生活意欲を向上させるレクリエーション
施設の生活が単調になりがちですが、レクリエーションを楽しむことで生活にメリハリができると同時に生活意欲の向上など様々な効果が期待されます。
当施設ではお誕生会、クリスマス会などのレクリエーションを開催することで、季節の移り変わりを感じることができるよう努めています。
誕生日を通してお祝いしてもらうことで利用者は、嬉しさや喜びから脳を刺激し活性化させます。
そのため、感情が豊かになり、活動性、自発性、集中力の向上が促されることが期待され、認知症の進行の予防にもつながります。
また、施設の皆が集まり、スタッフや利用者同士のコミュニケーションを増やすきっかけにもなり、お互いを知ることで信頼関係を築いたり、施設での生活を楽しいものにすることができる取り組みです。 - 最適な介護サービスの提案
当施設は、デイサービス、訪問介護、居宅介護支援事業所が併設されているため、利用者が日常的に介護が必要になった時には様々なニーズに対応した介護サービスを提供することが可能になっています。
デイサービスはデイルームに通うことで、入浴、排泄などの身体介護を受けることができるとともにレクリエーションを楽しんだり、自立した生活を続けるための機能訓練を受けることができます。
利用者やスタッフと交流を楽しむことで疎外感なく過ごすことができる利点があります。
居室での介護が必要な方は訪問介護を利用することで、居室での身体介護や掃除、洗濯などの家事のサポートを受けることが可能です。
利用者ごとの心身状態に合わせて、居宅介護支援事業所のケアマネージャーが家族の希望を聞きながら最適な介護サービスを提案します。
介護の不安なく過ごすことができる環境が整っています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム オアシスの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム オアシスの職員体制
リハビリ・機能訓練
介護予防として適度な運動は、重要な要素の一つですが、1人での運動を継続することは難しいものです。
当施設では併設するデイサービスでは理学療法士が駐在しているため、より専門的なリハビリプログラムを実施することができます。
理学療法士は「立つ」「歩く」「座る」などの基本的動作能力の回復、維持を理学療法に基づいてリハビリを行なう専門家です。
地域の方との交流もあり、楽しみながら効果的なリハビリを続けることができます。
また、看護師も駐在し、健康状態の管理をしているため安心して過ごせる環境です。
緊急時の対応
施設には24時間スタッフが駐在し、定時での安否確認を実施しています。
また、生活での不安や悩み事があれば相談に対応し、必要に応じて専門家を紹介します。
居室には緊急通報装置が設置されており、緊急時にはボタンを押すことでスタッフがすぐに駆けつけることが可能です。
怪我や病気などがあれば、医療機関や家族と連携をとり、適切に対応します。
協力医療機関
医療法人 足利中央病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、消化器科、循環器科、整形外科、皮膚科 |
協力内容 | 定期往診、各種検査、緊急時対応、入院応需 |
近藤歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 歯の治療、歯周病の治療及び予防の指導、義歯作製、口腔ケア等の訪問診療 |
住宅型有料老人ホーム オアシスの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム オアシスの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 不可 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は利用者同士でゆっくりとコミュニケーションをとることができる大切な時間です。
|
レクリエーション
お誕生会、クリスマス会など各種レクリエーションを実施しています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | 不可 |
飲酒 | 不可 |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(住宅型有料老人ホーム オアシス)
住所 | 〒326-0012栃木県足利市大久保町753 |
---|---|
アクセス | 東武伊勢崎線 足利市駅 車で10分 【お車をご利用の場合】 ・東北自動車道佐野I.Cから約25分
・北関東自動車道太田桐生I.Cから約20分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム オアシスの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム オアシス(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームオアシス) |
---|---|
施設所在地 | 〒326-0012 栃木県足利市大久保町753 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 34名 |
電話番号 | 0284-91-2601 |
公式ホームページ | http://www.kaigo-cf.jp/oashisu/index.html |
開設年月日 | 2007年02月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 3階建 |
敷地面積 | 1018.26㎡ |
延床面積 | 975.42㎡ |
居室総数 | 34室 |
居室面積 | 12.54 〜 15.75㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー・消火器 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 共用車椅子対応トイレ、食堂、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社HSC |
---|
※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:栃木県「有料老人ホーム情報の開示について」
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム オアシスの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム オアシスの周辺(足利市)の施設を94件掲載しています。
足利市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、足利市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム オアシスの費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム オアシスに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.5万円
なお、住宅型有料老人ホーム オアシスがある足利市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均13.8万円
月額利用料: 平均11.6万円
- Q
住宅型有料老人ホーム オアシスの入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム オアシスに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム オアシスの施設情報ページをご覧ください。
足利市(栃木県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 13.8万円 | 11.6万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.4万円 |
中央値 | 10.1万円 |