- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム おおひらの丘」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム おおひらの丘の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 137,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 46,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 48,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 13,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「その他料金」は、生活支援サービス費10,000円、リネン費3,000円を表します。
〇管理費には、光熱費を含む。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空き室がある場合1泊3,000円 食事付(消費税別 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム おおひらの丘とは
住宅型有料老人ホーム おおひらの丘は、沖縄県浦添市にある住宅型有料老人ホームです。施設最寄りバス停「浦添市大平」から、徒歩約10分の場所にあります。
施設は「やえせAssemble Garden(アセンブルガーデン:略称AG)」の北棟に「サービス付き高齢者向け住宅 おおひらの丘S」と共に位置。AGは病院や居宅介護支援センター、訪問看護ステーション、通所リハビリテーション、デイサービスが併設されている複合施設です。 一体性・効率性・多様性・利便性を兼ね備え、入居者の必要に応じて介護サービスを利用することができる充実の体制が整っています。入居者が住み慣れた地域で末永く暮らしていけるよう、専門のスタッフによる定期的な安否確認、日常の困りごとをサポートする「生活支援サービス」を提供。入居者一人ひとりのライフスタイルに添えるよう配慮されており、のびのびと自分らしくシニアライフを過ごすことができます。
住宅型有料老人ホーム おおひらの丘のおすすめ・特徴
- 緑が整備された道路沿いに立地する施設
施設は、鉄筋コンクリート造の建物です。敷地面積は約3,900㎡。平成31年に開設されました。居室数は20室で定員数は20名。居室面積は11.47㎡~12.66㎡と機能的に住まえる広さが確保されています。
「国道330号線」に程近い立地。駐車場も完備されているため、家族や友人の自家用車での来訪も気軽に行えます。施設周辺は街路樹が整備されており、緑を感じられる快適な環境。また、近隣にはコンビニエンスストアのほか、スーパーマーケットもあり、ちょっとした買い物にもとても便利です。「あじさい公園」や「ニュータウン公園」など緑に溢れた公園も点在しており、お天気の良い日にお出かけして心身共にリフレッシュすることもできます。少し足を伸ばせば、大きな滑り台がある「浦添大公園」があり、家族や友人が来訪した際に訪問すれば、元気に遊ぶ子どもたちの姿や、四季折々に表情を変える美しい自然に触れあえる快適な環境です。
- 笑顔いっぱいの介護を提供
65歳以上で要介護1~5の方の入居を受け入れています。同敷地内に、様々な介護サービスや医療施設が併設されているため、入居後に介護度があがっても安心。将来にわたって住まい続けられる環境です。緑豊かな自然に囲まれた見晴らしの良いロケーションのもと、たっぷりの陽光の中で過ごせる快適性が自慢。もちろん、全館バリアフリーが採用されており、廊下幅も広く取られ車椅子や杖を利用していても安全・安心です。
施設では、入居者の意思を尊重し、入居者の希望に寄り添ったサービスを提供するように努めています。明るく、アットホームな環境作りに力を入れており、一人ひとりの気持ちや人格を尊重しながら生活を支援。また「スタッフの笑顔」が入居者を癒やすと考えており「優しさ・温かさ・思いやり」と共に「笑顔と喜び」の気持ちを大切に、心を込めたサポートを提供するよう心がけています。
- 質の高いスタッフ育成に注力
協力医療機関「同仁病院」「浦添病院」と連携を取っており、入院支援・受診・治療のほか、定期健康診断を担当。外科、内科、泌尿器科、整形外科、形成外科、歯科を専門としているため、様々な疾患や健康についての相談をすることが可能です。施設スタッフは、介護福祉士・初任者研修の資格を持つ優秀なスタッフを配置。10年以上のキャリアを持つベテランスタッフも在籍しており、安心してケアを任せられます。また、夜間も2名のスタッフが常駐して入居者を見守っており、家族も安心して生活できます。
スタッフは、常にチーム体制で入居者をサポート。更なる専門的な資質向上を目指し、技術と知識を磨くよう努めています。入居者にとって最善の支援を提供できるように法人を上げて研修や勉強会に取り組んでいます。
入居条件
その他条件
・共同生活が可能な方
・月々の費用負担が可能と判断できる方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム おおひらの丘の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム おおひらの丘の職員体制
緊急時の対応
24時間365日体制でスタッフが施設に常駐し、定期的な安否確認や施設内巡回を行うなど、入居者を見守る安心体制が整っています。居室内および館内各所に緊急通報装置が設置されており、必要に応じて迅速に対応することが可能。同敷地内に医療機関がある点も大きな安心に繋がっています。
協力医療機関
同仁病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、形成外科、泌尿器科 |
協力内容 | 入院支援、受診、治療 |
浦添医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科 |
協力内容 | 受診、治療 |
住宅型有料老人ホーム おおひらの丘の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム おおひらの丘の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 食事は委託業者が提供しています。専門の管理栄養士が栄養バランスに配慮し、高齢者の身体に優しく食べやすい献立を考案。専属の調理師が毎食丁寧に手作りした栄養価の高い食事を毎日食べられます。嚥下機能や咀嚼機能に問題があっても、安全に食べられる形態での食事にも対応が可能。どなたもいつまでも自分の口から食事を楽しみ、舌で味わえる喜びを感じられるよう努めています。 |
所在地(住宅型有料老人ホーム おおひらの丘)
住所 | 〒901-2113沖縄県浦添市大平3-16-10 |
---|---|
アクセス | 沖縄都市モノレール線 てだこ浦西駅 浦添市大平バス停より徒歩約10分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム おおひらの丘の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム おおひらの丘(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームオオヒラノオカ) |
---|---|
施設所在地 | 〒901-2113 沖縄県浦添市大平3-16-10 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 20名 |
電話番号 | 098-917-1313 |
公式ホームページ | http://www.yaese.or.jp/yaeseassemble-garden/shisetuannai/oohiranooka/ |
開設年月日 | 2019年03月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 3914.4㎡ |
延床面積 | 567.2㎡ |
居室総数 | 20室 |
居室面積 | 11.4 〜 12.6㎡ |
建築年月日 | 2019年02月15日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 医療法人八重瀬会 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム おおひらの丘の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム おおひらの丘の周辺(浦添市)の施設を58件掲載しています。
浦添市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、浦添市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム おおひらの丘の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム おおひらの丘に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 13.7万円
なお、住宅型有料老人ホーム おおひらの丘がある浦添市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均4.2万円
月額利用料: 平均10.6万円
- Q
住宅型有料老人ホーム おおひらの丘の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム おおひらの丘に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム おおひらの丘の施設情報ページをご覧ください。
浦添市(沖縄県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 4.2万円 | 10.6万円 |
中央値 | 4.5万円 | 10.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.0万円 |
中央値 | 9.8万円 |