- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅おおひらの丘S」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅おおひらの丘Sの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 164,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 66,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 48,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 20,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
■管理費
光熱費も含む
■その他
生活支援サービス費 17,000円 + リネン費 3,000円
居室設備
トイレ、洗面台、収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅おおひらの丘Sとは
ゆいレール・経塚駅から車で7分、琉球バス交通・陽明高校前のバス停から歩いて25分の場所にある施設。
外観は白を基調とした沖縄らしい色合いで統一し、明るく清潔な印象を与えています。
施設は医療法人が運営。
在宅介護に必要な支援を提供できるよう、ひとつの施設に住宅から訪問・通所・医療・看護などの事業所を備えています。
人々が集まり・楽しめる空間づくりを掲げて、高齢者に対する総合支援を提供。
個室の提供や質の高い支援を提供する教育体制、専門業者による食事の調理などで、個人を尊重した支援を重視しています。
サービス付き高齢者向け住宅おおひらの丘Sのおすすめ・特徴
- 個室の提供による自由な暮らし
自由な暮らしを送れる理由は、個室の提供です。
他人と寝泊まりする場所を分けられるため、神経質な方でもリラックスした環境での就寝・起床が期待できます。また2名の入居にも対応しているため、配偶者と別々の部屋に住む必要がありません。
2名用の居室は単身用の居室よりも広いため、居住性も確保されています。加えてミニキッチン・浴室もついていることから、アパートに住むような感覚での生活が可能です。
すべての居室は、電化製品の持ち込みに対応。
テレビや冷蔵庫などを居室で使える利点から、より自宅に近い環境で暮らせます。そのほかには、寝具のリースも利用可能。
入居に合わせた用意・持ち込みが不要なため、契約以外にかかる労力を減らせます。ちなみに、居室の清掃は職員が担当。
掃除に費やす時間をほかに充てられるため、自由な時間を増やせます。 - 教育から苦情対応までを備えた支援体制
職員への教育提供・職場環境の整備・苦情対応により、レベルの高い支援が受けられます。
教育の面では、資格取得の支援を実施。
教育・研修を受ける計画を作成し実行に移しているため、質を高めたサービスが受けられます。職場環境の面では、週休2日制を採用。
さらに、夏季・年末年始にも休暇を設けることで、職員にリフレッシュを促しています。
これなら、ストレスの蓄積による不当な扱いの回避が可能です。苦情対応の面では、万が一の場合に備えて、相談を受け付ける窓口を設置しました。
訴えに対して施設側が対応した過去があるため、過ちがあっても、適切に対処可能です。 - 住居提供以外の支援に対応
高齢者向けの総合施設により、住宅はもちろん、医療・看護・介護・リハビリサービスなどを提供できる事業所をまとめています。
そのため、建物内で必要な支援サービスの利用が可能です。
これなら、移動する・対応する施設を探す必要がありません。さらに、必要な施設が揃っていることから、要望が変わってもサービス利用のために、転居先の施設を探さずに済みます。
居室の提供サービス以外では、特に医療提供に注力していました。
理由は、医療法人を運営母体とし、グループの総合病院との連携を図っているためです。診療所では、内科・整形外科の診療に対応。
風邪に代表される一般的な症状の診療はもちろん、特定健診や予防接種に対応し、身近な医療機関に家族の健康管理を託せるようにしています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅おおひらの丘Sの近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅おおひらの丘Sの職員体制
リハビリ・機能訓練
通所リハビリテーションの利用により、リハビリテーションが受けられます。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士がチームを組んで対応。
専門的な視点から個人の状態に合ったリハビリのプログラムを作成し、生活するうえでの基本・応用の動きや嚥下機能を高める訓練に取り組みます。
そのほか、生活を楽しめるよう家事・趣味などの練習も訓練に採り入れています。
リハビリテーションを続けやすい環境が用意されているため、途中で利用をやめずに、できることを増やせる訓練に向き合えます。
緊急時の対応
ナースコールを使って、待機する介護職員などに助けを求めます。
対応時間は、24時間。
夕方以降の対応でも2名の職員が待機するため、手厚い対応を期待できます。
介護職員のみでも、マニュアルが用意されているため、手順に従った適切な対応が可能。
家族への連絡も対応に含まれているため、対処の段階で体に異変があったことを把握できます。
協力医療機関
医療法人八重瀬会 仁病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、麻酔科 |
協力内容 |
浦添医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科 |
協力内容 |
サービス付き高齢者向け住宅おおひらの丘Sの近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅おおひらの丘Sの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 調理専門の会社が、施設の厨房で毎食の食事を調理。
食事を摂る際は食堂を利用。
ちなみに、特別な食事・居室での摂取については、相談対応が可能です。
|
レクリエーション
レクリエーションに参加する場合は、同じ建物のなかにある通所介護を利用します。
主な活動内容は、三味線の音に合わせた歌と踊り、リズムに合わせた体操などです。
明るく活力に満ちた職員が、さまざまな活動を提供。
楽しい時間を過ごすなかで、利用者との交流を図り、孤独・居室での閉じ籠りを避けられるようにしています。
所在地(サービス付き高齢者向け住宅おおひらの丘S)
住所 | 〒901-2113沖縄県浦添市大平3丁目16番10号 |
---|---|
アクセス | 沖縄都市モノレール線 経塚駅 車6分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅おおひらの丘Sの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅おおひらの丘S(サービスツキコウレイシャムケジュウタクオオヒラノオカエス) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒901-2113 沖縄県浦添市大平3丁目16番10号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | RC造 | |
入居定員 | 19名 | |
電話番号 | 098-917-1394 | |
公式ホームページ | http://www.yaese.or.jp/yaeseassemble-garden/shisetuannai/oohiranookas/ | |
介護事業所番号 | 100537 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階建て | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 17室 | |
居室面積 | 19.2 〜 30.2㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 台所、食堂、浴室、トイレ |
運営事業者名 | 医療法人八重瀬会 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅おおひらの丘Sの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅おおひらの丘Sの周辺(浦添市)の施設を58件掲載しています。
浦添市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、浦添市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅おおひらの丘Sの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅おおひらの丘Sに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 16.4万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅おおひらの丘Sがある浦添市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均4.2万円
月額利用料: 平均10.6万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅おおひらの丘Sの入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅おおひらの丘Sに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅おおひらの丘Sの施設情報ページをご覧ください。
浦添市(沖縄県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 4.2万円 | 10.6万円 |
中央値 | 4.5万円 | 10.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.0万円 |
中央値 | 9.8万円 |