- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 12.8万円
- 住所
- 群馬県前橋市富士見町時沢866
- アクセス
- JR両毛線 前橋駅 車で20分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上軽度の方のみ
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- 赤城山の絶景を楽しめる環境
- どなたも快適に住まえるよう配慮
- 医療と介護・看護の充実の連携
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「木もれび時沢」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
木もれび時沢の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 127,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 33,000円 |
食費 | 54,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇夏季料金、冬季料金各月1000円別途必要
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1回利用3,000円 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
木もれび時沢とは
木もれび時沢は、群馬県前橋市にある住宅型有料老人ホームです。JR「前橋駅」からタクシーで約20分の場所にあります。施設最寄りバス停「富士見入口」からですと、徒歩約7分の距離です。
周囲は田畑が広がる静かで穏やかな環境のもと、安心してシニアライフを過ごせます。デイサービス・訪問介護事業所が併設されており、介護が必要になっても安心。必要に応じて必要なだけのサービスを受けられる点が魅力です。24時間365日、介護スタッフはもちろんのこと看護スタッフも常駐して入居者を見守る安心体制。医療機関とも連携を取っており医療処置が必要な方も安心して入居することができます。「暖かなおもてなしの心」をモットーに、寄り添ったサポートをするよう努めています。家庭的な雰囲気のもと、きめ細やかな介護で快適なシニアライフを過ごせる施設です。
木もれび時沢のおすすめ・特徴
- 赤城山の絶景を楽しめる環境
施設は、木造・2階建の建物です。敷地面積は約987㎡。2011年に竣工されました。居室数は23室で定員数は25名。居室面積は13.06㎡~26.18㎡と機能的かつ快適に住まえる広さが確保されています。
施設前の美しい緑色の芝生が入居者や来訪者を出迎えます。山の麓にある閑静な場所に立地しており、豊かな自然とともに静かで穏やかなシニアライフを過ごすことが可能です。周辺は田畑が広がる開放的で快適な環境。「榛名山」「妙義山」と並び「上毛三山」のひとつでもある「赤城山」の麓にあり、お天気の良い日には美しい景色を眺めることができます。赤城山は、日本百名山・日本百景にも選ばれており、入居者はもちろん来訪者も、日々圧巻の景色を堪能しています。近隣には、スーパーマーケットやディスカウントストアなどあり、ちょっとした買い物に便利な立地。飲食店も点在しているため、外食も楽しめます。
- どなたも快適に住まえるよう配慮
ブラウン色の屋根とベージュ色の外壁が優しい印象の施設。居室は2タイプから選択可能です。全室個室が採用されているため、自宅で暮らしていた頃と同様に、プライバシーを大切にしながら自由気ままなシニアライフを過ごせる点が魅力。相部屋も用意されており、夫婦や兄弟・姉妹で住まうことができます。居室内にトイレ・浴室は設置されていませんが、館内の利用しやすい場所に設置されているため不便を感じることなく暮らせます。居室に閉じこもりきりにならず、トイレや浴室まで移動するため、運動する良いきっかけにもなります。もちろん全館バリアフリー構造で、車椅子や杖を利用する方にも配慮。食堂は1階にありますが、エレベーターが設置されているため、フロア移動も安全・快適に行えます。
- 医療と介護・看護の充実の連携
協力医療機関「五十嵐医院」「岡野内科胃腸科医院」と連携を取っており、受診診療・往診診療・救急対応を任せられます。さらには年に2回、定期健診も実施。健康相談や生活指導・栄養指導なども行っており、安心して生活することができます。内科・肛門科・消化器科・呼吸器科・循環器科を専門にしている医療機関のため、幅広い疾患に対応可能です。
施設スタッフは、介護福祉士・実務者研修・初任者研修の資格を持つ優秀なスタッフが在籍。買い物代行などの生活援助や居室清掃・洗濯/役所手続きなどのサービス、定期的な居室巡回を行い、安否確認を実施しています。看護スタッフも在籍し、医師の指導のもと健康管理を行っています。服薬管理も行っているため、薬の飲み残しもなく安心です。
入居条件
その他条件
・複数入居者による共同生活を営むことに概ね支障がない方
・著しい自傷他害の恐れがない方
・ホーム内で日常的に医師の治療を受けることを必要としない方
・入居契約に定めることを承諾し、木もれび時沢の運営方針に賛同できる方
・反社会的勢力に該当しない方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
木もれび時沢の近くのその他の施設
木もれび時沢の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービスには、看護師及び准看護師・あん摩マッサージ指圧師の資格を有する機能訓練指導員が在籍しています。入居者に関わる時間を増やすため、業務のIT化を進めており、効率的な業務の遂行を目指し、より良い訓練の時間を創出できるよう努めています。入居者一人ひとりの身体能力に応じた様々なプログラムやメニューを作成し、専門スタッフと協力しあって訓練を実施。入居者が今持っている身体能力をできるだけ活かし、維持・向上させ、可能な限り自立した日常生活が送れるよう心を込めてサポートしています。
緊急時の対応
居室内および館内のトイレには、すべて緊急通報装置が設置されています。体調の急変時や思わぬ転倒、または、困ったことが起こった際などに押下することで、24時間365日施設に常駐するスタッフが駆けつけます。必要に応じて医師の指導を仰ぎ、救急車の手配を行ったり家族に連絡するなど、迅速に対応することが可能です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | 1人 |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
五十嵐医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科、肛門科 |
協力内容 | 受診診察、往診診察、救急対応 |
岡野内科胃腸科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科 |
協力内容 | 受診診察、往診診察、救急対応 |
芳賀歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 在宅療養支援歯科診療 |
木もれび時沢の近くのその他の施設
木もれび時沢の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 1階に食堂が設けられています。皆で一緒にこの場所に集まり、食事をいただくスタイルです。居室に閉じこもりきりになることなく、皆と顔を合わせ会話をしながら食事を取るため、孤独感や孤立感を感じることなく楽しい時間を過ごすことができます。食事は施設内の厨房で作られたできたてを毎日食べられます。専属の栄養士が、入居者が食べやすく栄養価の高い献立を考案し、調理スタッフが毎食丁寧に手作りして提供しています。栄養バランスに優れているのはもちろんのこと、旬の食材を使用した彩り豊かな食事は入居者に好評。「次の食事が楽しみ。また食べたい!」と思える食事作りに努めています。また、午後には入居者お待ちかねの「おやつ」が振る舞われます。甘いスイーツはとても人気があり、毎日楽しみにしている入居者も多くいます。 |
所在地(木もれび時沢)
住所 | 〒371-0104群馬県前橋市富士見町時沢866 |
---|---|
アクセス | JR両毛線 前橋駅 車で20分 |
駐車場有無 | - |
木もれび時沢の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 木もれび時沢(コモレビトキザワ) |
---|---|
施設所在地 | 〒371-0104 群馬県前橋市富士見町時沢866 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 25名 |
電話番号 | 027-289-6172 |
公式ホームページ | https://noaservice.net/ |
開設年月日 | 2017年07月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 987.1㎡ |
延床面積 | 777.9㎡ |
居室総数 | 23室 |
居室面積 | 13.0 〜 26.1㎡ |
建築年月日 | 2011年06月01日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | ノアサービス株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
木もれび時沢の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは木もれび時沢の周辺(前橋市)の施設を232件掲載しています。
前橋市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、前橋市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
木もれび時沢の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
木もれび時沢の入居条件は?
- A木もれび時沢に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、木もれび時沢の施設情報ページをご覧ください。
前橋市(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.4万円 | 14.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.2万円 |
中央値 | 12.0万円 |