- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「善の心」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
善の心の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 121,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 36,000円 |
食費 | 40,800円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金を表します。
〇管理費には、水道光熱費を含む。
居室設備
洗面化粧台、緊急コール、温度調節リモートエアコン、寝具、テレビ端子、レースのカーテン(カーテン込)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
善の心とは
善の心は鹿児島県霧島市にある住宅型有料老人ホームです。
JR肥薩線の表木山駅から車で15分、日豊本線の隼人駅から車で20分ほどの場所にあります。
施設は霧島川の畔に建ち、田園や遠くに国立公園でもある霧島山が望める自然豊かな地域にあり、ゆっくりとシニアライフを満喫することができる環境です。
総戸数36戸の建物は平屋建てになっているため、玄関口や共有部への移動も身体に負担がなく過ごしやすくなっています。
施設には24時間スタッフが駐在し、毎日の食事を始めとする生活をサポートしながら、必要に応じて医療機関と連携をすることで利用者が安心して生活するための援助を行なっています。
また、訪問介護事業所とデイサービスが併設されているため、介護が必要になった際には介護保険を利用した介護サービスを提供することができる体制です。
善の心のおすすめ・特徴
- 季節を感じられる食事
利用者にとって食事は必要な栄養を摂取するだけでなく、生きがいや生活リズムを感じるための重要な行動です。
当施設では、利用者同士がコミュニケーションをとって、食事の時間を楽しむことができるように努めています。
食事は季節の食材を生かし、施設内で調理した手作りの出来立てを楽しめます。
介護が必要になると、外出の機会が減ってしまい、室内での生活が大半になってしまいがちです。
施設内は室温や湿度が管理され、快適に過ごしやすい半面、季節の移り変わりを感じる機会が少なくなってしまいます。
食事に季節の食材を取り入れることで、忘れがちな季節感を感じられ、目でも楽しめることで箸が進み、食欲を増進させる効果もあります。
栄養士が駐在しているため、栄養バランスもとれている美味しい食事を楽しむことができる環境です。 - 自分らしく生活できる介護
当施設には訪問介護事業所とデイサービスが併設されています。
介護が必要になった時には、利用者の状態に合わせた介護サービスが提供できることで、施設での生活を続けることができる体制を整えています。
利用者は介護が必要になる事で、ついつい居室にこもりがちの生活になってしまい、身体機能を低下させてしまったり、生活への意欲が低下してしまいがちです。
デイサービスでは他の利用者と共に、機能訓練やレクリエーションを楽しみながら、必要な部分の介護を受けることができるため、交流のある生活を続けることができます。
訪問介護ではスタッフが居室に赴き、介護サービスを提供しますが、1人では出来ない部分に絞ったサービスを提供し、残存機能を生かすことで自立した生活を支援します。
介護が必要でも自分らしく生活できる環境が整っています。 - 安心の医療と施設の連携
当施設は協力医療機関との連携をとることで、利用者の健康管理をサポートしています。
協力医療機関は利用者が病気や怪我をしたときに、円滑な病院の確保と医療の提供ができるように、あらかじめ利用者の病歴や治療方針などの必要事項を取り決めておく医療機関です。
高齢者は元気に暮らしていても急な体調変化の可能性もあり、かかりつけ医が確保されていることで安心感を得ることができます。
施設には24時間スタッフが駐在し、日々の健康状態の観察を行なっているため、利用者のちょっとした変化にも気が付きやすく、迅速に対応することができます。
また、歯科医との協力体制も整えているため、義歯の破損や食事の飲み込みなど口腔内のトラブルにも対応が可能です。
医療と施設が連携することで、安心してシニアライフを楽しむことができます。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
善の心の近くのその他の施設
善の心の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設するデイサービスでは利用者ごとの心身状態に合わせて無理のない運動を継続的に実施し、自立した生活を続けるためのサポートをします。
看護師が駐在し、利用者の身体機能に合わせた運動を取り入れるとともに、毎日のバイタル測定を行ない、健康管理をしながら実施するため安心して過ごすことができます。
脳トレなどの実施もあり、身体機能だけではなく、脳機能の維持や認知症予防にも効果的です。
介護保険を使用して利用できるサービスです。
緊急時の対応
施設には24時間スタッフが駐在しています。
適宜、安否確認をし健康状態に留意すると同時に、生活での不安や心配事があれば相談に対応することが可能です。
全ての居室やトイレ、浴室には緊急通報装置が設置されています。
緊急時にはボタンを押すことですぐにスタッフが駆けつけることができ、必要に応じて協力医療機関と連携をとり適切に対応します。
協力医療機関
隼人温泉病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、循環器科、整形外科、心療内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 往診 |
ひなた歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診 |
善の心の近くのその他の施設
善の心の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事の時間にゆっくりと利用者同士の交流を楽しめるよう、ダイニングで食事を提供しています。
|
レクリエーション
併設するデイサービスでレクリエーションを楽しむことができます。
利用者同士で交流を楽しむこともでき、脳機能の向上にも効果的です。
介護保険を使用して利用できるサービスです。
所在地(善の心)
住所 | 〒899-5112鹿児島県霧島市隼人町松永2784-5 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線 隼人駅 車で10分 【お車をご利用の場合】 鹿児島溝辺インターから15分 |
駐車場有無 | - |
善の心の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 善の心(ゼンノココロ) |
---|---|
施設所在地 | 〒899-5112 鹿児島県霧島市隼人町松永2784-5 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | - |
電話番号 | 0995-43-7537 |
公式ホームページ | http://zen-kokoro.com/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 1階 |
敷地面積 | 5300.0㎡ |
延床面積 | 1648.0㎡ |
居室総数 | 36室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | リビングダイニング、レクリエーションルーム、厨房、洗濯室、浴室 |
運営事業者名 | さつきコーポレーション株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
善の心の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは善の心の周辺(霧島市)の施設を84件掲載しています。
霧島市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、霧島市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
善の心の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
霧島市(鹿児島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.9万円 | 10.6万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.3万円 |
中央値 | 8.8万円 |