- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホームフレディ弘前」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホームフレディ弘前の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 27,000円
- 月額料金
- 106,476円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 27,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 27,000円 |
管理費 | 19,352円 |
食費 | 41,790円 |
水道光熱費 | 18,334円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
Bタイプ
- 入居時
- 35,000円
- 月額料金
- 114,476円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 35,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 19,352円 |
食費 | 41,790円 |
水道光熱費 | 18,334円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
Dタイプ
- 入居時
- 66,000円
- 月額料金
- 217,312円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 66,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 66,000円 |
管理費 | 35,648円 |
食費 | 83,580円 |
水道光熱費 | 32,084円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居一時金:入居申込金として家賃1ヶ月分
・食費:30日間利用した場合の金額。朝食367円、昼食464円、夕食562円
・暖房費(10~4月):5093円
※Bタイプに二人で入居した場合
・食費:83580円
・管理費:21388円
・テレビ、冷蔵庫、電気毛布、パソコン、エアコン、入居者本人の診断医療費、消耗品などの実費、個人的に使用する家電・電器類の使用料金などは別途加算されます。
居室設備
トイレ、緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホームフレディ弘前とは
住宅型有料老人ホームフレディ弘前は、弘前市の中心に位置し、東南側には土渕川、西側には岩木山の素晴らしいロケーションが広がる高齢者施設です。
また中央弘前駅から徒歩で約10分のところにある便利の良い立地に加え、歴史あふれる閑静な街並みは、心豊かな生活を送れる環境といえます。
プライベート空間はゆったりと落ち着きのある作りで、様々なタイプの居室を用意。
夫婦で入居できる二人部屋からゆったりとくつろげる一人部屋まで、開放感あふれる間取りとなっています。
館内はくつろげるカフェスペースやシンデレラルーム、清潔感のある風呂など、しっかり整備されており、毎日気持ちよく過ごせる環境。
安全防災対策としても火災報知器やスプリンクラー、消火栓を完備し、いざという時も安心です。
入居の対象は60歳以上で介護認定を受けている人であり、併設しているデイサービスや同法人の訪問サービス等を利用し、安心で活動的な生活を送れます。
また医療法人の吉田クリニックと共同運営しているため、医療的なサポートもしっかり受けることができます。
快適な周辺環境と生活空間に加え、スタッフが一人ひとりに合わせた真心を込めたサービスを提供しており、いつまでもここで暮らしたいと思える施設です。
住宅型有料老人ホームフレディ弘前のおすすめ・特徴
- 3つのFを大切にした支援
2016年春にオープンした本施設は、Free【自由な】 Fresh【若々しい】 Friendly【親しい仲間】の3つのFをテーマとし、入居者にとって心地よい居場所づくりを目指しています。
住みやすく歴史あふれる弘前の素敵な環境を活かし「快適な街中に暮らす」をキャッチフレーズに、入居者一人ひとりの人生にふさわしいサービス提供を心がけます。
- 楽しいイベントと趣味活動を提供
豊かな人生とは楽しい時間を仲間と共有したり、振り返ったときに良い思い出が心を温かくしてくれたりするものです。
そんな体験を提供してくれるデイサービスセンター倶楽部フレディは、楽しい趣味活動やイベントをたくさん用意。フラワーアレンジメントやアロマクラブ、手芸やカラオケなどワクワクする活動を提供しています。
同じ建物の中にあるため利用しやすく、自分が好きな活動を選んで参加することで、生き生きとした人生を送ることができます。
- くつろぎのプライベート空間
全部で40室ある居室は1LD8畳タイプの一人部屋と1LD9畳タイプの部屋、1LDK17畳の二人部屋から選ぶことができます。
どの部屋も明るく開放感あふれる間取りで、気持ちも明るくなれる環境。
全室にトイレと洗面台が完備され、入居者の希望や生活スタイルに合わせ、個々でテレビや冷蔵庫、パソコン等を持ち込み、自分なりのプライベート空間をつくります。
入居条件
その他条件
・体障害者の方は60歳に満たない場合でも入居できる場合があるので相談可能。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホームフレディ弘前の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホームフレディ弘前の職員体制
リハビリ・機能訓練
1階にあるデイサービスセンター倶楽部フレディでは専門のリハビリスタッフが手もみや足裏マッサージなどで筋肉を柔らかくして転びにくい体づくりを目指します。
また提携している吉田クリニックでもリハビリ施設があり、希望に合わせて利用が可能です。
緊急時の対応
提携医療機関の吉田クリニックが入居者の健康を全面的にバックアップ。
同じ法人のフレディ訪問看護ステーションや地域の医療機関とも連携し、入居者の病状や状態に合わせて適切な対応を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人吉祥会 吉田クリニック | |
---|---|
診療科目 | 外科、胃腸科、皮膚科、肛門科、アレルギー科 |
協力内容 | 訪問診療 |
オリオン歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
住宅型有料老人ホームフレディ弘前の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホームフレディ弘前の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 毎日の食事は食材とメニューにこだわった、温かい作りたてを提供。 地元の食文化を支えてきた大和家が監修しているため、郷土の味を楽しむことができます。
|
レクリエーション
同じ建物内にあるデイサービスセンター倶楽部フレディでは、様々な趣味活動だけでなく、お出かけの時間も積極的に設けています。
市内のショッピングモールやスーパーマーケットでの買い物でリフレッシュし、博物館や美術館へ行って、心を満たすような時間を大切にしています。
またメイク室があり、美容の専門家によるヘアメイクやお化粧を楽しむこともできます。
行事・イベント
春の桜まつりや夏のねぶた祭りなど、四季折々の行事や地域のイベントに参加し、楽しむことができます。
所在地(住宅型有料老人ホームフレディ弘前)
住所 | 〒036-8035青森県弘前市百石町47-1 |
---|---|
アクセス | 弘南鉄道大鰐線 中央弘前駅 徒歩約10分 JR奥羽本線 弘前駅 徒歩約15分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホームフレディ弘前の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホームフレディ弘前(ホスピタリティガーデンフレディヒロサキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒036-8035 青森県弘前市百石町47-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | S造一部RC造 |
入居定員 | 44名 |
電話番号 | 0172-31-3132 |
公式ホームページ | https://fredy2015.com/index.html |
開設年月日 | 2016年01月07日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上3階・地下1階 |
敷地面積 | 886.2㎡ |
延床面積 | 1912.4㎡ |
居室総数 | 40室 |
居室面積 | 13.0 〜 27.1㎡ |
建築年月日 | 2015年12月20日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 車椅子対応トイレ、浴室、機械浴、食堂、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社フレディ吉祥会 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホームフレディ弘前の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホームフレディ弘前の周辺(弘前市)の施設を165件掲載しています。
弘前市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、弘前市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホームフレディ弘前の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホームフレディ弘前に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 2.7万円〜6.6万円
月額費用: 10.7万円〜21.8万円
なお、住宅型有料老人ホームフレディ弘前がある弘前市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1.7万円
月額利用料: 平均9.0万円
- Q
住宅型有料老人ホームフレディ弘前の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホームフレディ弘前に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホームフレディ弘前の施設情報ページをご覧ください。
弘前市(青森県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1.7万円 | 9.0万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 8.4万円 |
中央値 | 7.9万円 |