- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム 牧水苑」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム 牧水苑の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 67,610円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 10,000円 |
管理費 | 8,250円 |
食費 | 38,800円 |
水道光熱費 | 10,560円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費:1日3食を30日間利用した場合の金額。朝食270円、昼食(おやつ代含む)486円、夕食540円
・医療費、オムツ代、介護用品代、クリーニング代、理美容代等は別途費用がかかります。
居室設備
緊急通報装置(一部あり)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・1泊10000円(税込み)
3食、生活支援サービス付き ※空室がある場合に限り、1週間程の体験入居可能 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム 牧水苑とは
住宅型有料老人ホーム牧水苑は、延岡市の中心地に位置する高齢者入居施設です。
居室からは清流五ヶ瀬川のせせらぎが聞こえたり、遠くには愛宕山が望める自然に恵まれた環境にあります。
もともとホテルだった建物を改装した施設で、なじみのある入居者同士が家庭的な雰囲気の中、共同生活を送っています。
同じ建物に認知症高齢者が入居するグループホームが併設しており、経験豊かな介護スタッフが安心できる生活サポートを提供しています。
また母体である株式会社悠隆は、延岡市内に有料老人ホーム8施設、グループホーム3施設を運営しており、それぞれで連携しながら地域の高齢者福祉を支えています。
関連企業として医療法人悠隆会との関わりも深く、医療的なサポートを全面的にバックアップし、リハビリサービスの利用も可能です。
さらに優秀な人材を増やしていくために介護スタッフを育成するスクールも運営。
講師は法人内の実際に介護現場で働くスタッフであり、学ぶ側も教える側も、お互いに大きく成長できる取り組みになっています。
一人でも多くの高齢者が穏やかで満足のいく生活を送れるよう、しっかりした理念のもと、入居者のサポートや介護業界の発展に力を注いでいます。
住宅型有料老人ホーム 牧水苑のおすすめ・特徴
- 地域福祉に尽力する株式会社悠隆
宮崎県延岡市を中心に、たくさんの有料老人ホームやグループホーム、在宅サービス事業所を運営する株式会社悠隆は地域から頼りにされています。
高齢化率が高まり、在宅での生活において介護不足が課題の中、これまで通りのサービスでは対応が困難になってきています。
そういった変化の中、住宅型の有料老人ホームを多く経営する形で、効率的に一人ひとりに十分な支援が行き届く仕組みをつくっています。入居者の経済的な負担も考え、できるだけ負担の少ない利用料金を設定し「利用者が利用しやすい安心と満足のそろったサービス提供」を目指し、日々努力しています。
- 医療法人の全面的なサポート
関連企業である医療法人悠隆会は病院をはじめとした医療関連施設やリハビリ施設を運営しており、本施設と連携しながら入居者の生活を支えています。
入居者の日々の健康サポートや必要な治療だけでなく、機能向上を目指したリハビリ提供や医療的支援が必要な人の生活環境の移行など、入居者の状態に合わせて全面的にバックアップ。
入居者が最期まで安心して暮らせるサポート体制と生活の場を、切れ目なく提供し続けています。
- 人材育成と良質なサービス
母体法人の中で介護職員初任者研修を実施しており、人材育成の場としても大きな役割を果たしています。
介護に携わる上で必要になる知識や技術を習得できる研修で、家庭で介護をする家族やこれから介護現場で働きたい人など広く募集しています。
講師として教えるのは、実際に法人内で働いているスタッフで、現場の経験や知識を踏まえながら、熱心に講義を行います。
人材育成をしながらスタッフも成長することができ、提供する入居者へのサービスも高いものになります。
入居条件
その他条件
要介護認定で、要介護1~5の方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム 牧水苑の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム 牧水苑の職員体制
リハビリ・機能訓練
入居者の身体状況に応じて生活環境を整え、できる力を維持してもらうよう、専門の介護スタッフが日常生活の中で関わります。
また介護保険の外部サービスを利用することが可能で、デイサービスや訪問リハビリなどの機能訓練の時間を調整できます。
個別の介護計画に合わせてサービスを組み合わせ身体機能の維持向上を目指していきます。
緊急時の対応
医療法人悠隆会の病院のサポートや介護老人保健施設などのリハビリ支援を受けることができます。
施設スタッフが24時間体制で入居者の様子を観察しているため、何か変化があればすぐに医療機関とも連携して病状の悪化を予防します。
また入院や怪我で体の状態が低下しても、リハビリ施設を活用することで、元の生活に戻るためのサポートも行います。
協力医療機関
医療法人悠隆会 西階クリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 内科医の定期訪問診療による健康相談・看護指導、年2回の健康診断、他の医療機関に受診・入院をする場合の紹介 |
医療法人悠隆会 田中医院 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 内科医の定期訪問診療による健康相談・看護指導、年2回の健康診断、他の医療機関に受診・入院をする場合の紹介 |
みらいデンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 受診治療、訪問歯科診療 |
住宅型有料老人ホーム 牧水苑の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム 牧水苑の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は1日3食、入居者の健康状態を考え、バランスの良いメニューを提供。 リビングで入居者同士顔を合わせながら、気持ちよく食事をとることができます。 介護認定を受けている人が多いため、スタッフは必要な食事支援を行い、安全に食べてもらいます。 |
レクリエーション
家庭的であたたかな暮らしを目指し、入居者がゆったりとできる居心地の良さを意識した居住環境づくりに努めています。
また入居者同士の交流の場として、レクリエーションやイベントも企画し、取り組んでいます。
家族や知人の来苑についても積極的に呼びかけており、人と人とのつながりを大切にしています。
所在地(住宅型有料老人ホーム 牧水苑)
住所 | 〒882-0041宮崎県延岡市北小路8-10 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線 延岡駅 タクシーで7分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム 牧水苑の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム 牧水苑(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームボクスイエン) |
---|---|
施設所在地 | 〒882-0041 宮崎県延岡市北小路8-10 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 32名 |
電話番号 | 0982-26-5115 |
公式ホームページ | https://www.yu-ryu.co.jp/paid_home/bokusui/ |
開設年月日 | 2002年05月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1213.2㎡ |
延床面積 | 1787.8㎡ |
居室総数 | 8室 |
居室面積 | 27.1 〜 35.0㎡ |
建築年月日 | 1987年06月15日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 車椅子対応トイレ、浴室、機械浴、リビング、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社悠隆 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム 牧水苑の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム 牧水苑の周辺(延岡市)の施設を86件掲載しています。
延岡市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、延岡市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム 牧水苑の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム 牧水苑に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 6.8万円
なお、住宅型有料老人ホーム 牧水苑がある延岡市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1.2万円
月額利用料: 平均9.5万円
- Q
住宅型有料老人ホーム 牧水苑の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム 牧水苑に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム 牧水苑の施設情報ページをご覧ください。
延岡市(宮崎県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1.2万円 | 9.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 8.9万円 |
中央値 | 8.4万円 |