- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「シニアガーデン大原みのりの里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
シニアガーデン大原みのりの里の料金プラン
個室
- 入居時
- 50,000円
- 月額料金
- 83,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 50,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 29,000円 |
管理費 | 3,000円 |
食費 | 39,000円 |
水道光熱費 | 12,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
夫婦部屋
- 入居時
- 50,000円
- 月額料金
- 136,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 50,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 39,000円 |
管理費 | 3,000円 |
食費 | 78,000円 |
水道光熱費 | 16,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金を表します。
〇11月~5月は、冬期間暖房費12000円加算
居室設備
火災報知器、ナースコール、スプリンクラー、トイレ、洗面、収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 約1週間程度で、1日2000円の料金がかかります。 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
シニアガーデン大原みのりの里とは
株式会社あうらが運営するシニアガーデン大原みのりの里は、将来にわたり安心なシニアライフを謳歌できる住宅型有料老人ホームです。弘南鉄道大鰐線「聖愛中高前駅」より弘前南高等学校方面に向け、車を走らせること約6分。緑豊かな住宅街の一角に立地しています。徒歩5分以内に食品スーパー、クリーニング、美容室、郵便局、公園などがある利便性の良い生活環境が整っています。
木造地上2階建て、定員49名。主に要支援・要介護の方を受け入れており、全館バリアフリー設計で車椅子や杖を使用する方も快適に過ごせます。居室は全室個室で一人用43室、夫婦用3室完備。自分の生活リズムを変えることなく自立した生活を送ることが可能です。
介護スタッフが24時間常駐し生活をサポートしています。1階に系列グループ通所介護事業所「デイサービスセンターみのり」を併設。さらに日中看護師が常勤し協力医療機関との連携による健康支援を受けられます。要介護の方や医療ニーズの高い方でも安心して暮らせる施設です。
シニアガーデン大原みのりの里のおすすめ・特徴
- 将来にわたり安心なシニアライフを謳歌
いつまでも自由にのびのびと、自立した生活でシニアライフを謳歌できるよう居住環境を構築。プライバシーに配慮された完全個室の居室は、木目調の温もりある設えが落ち着きある空間を演出しており、穏やかな心持ちでのんびり過ごせます。
室内には車椅子対応のトイレ・洗面台をはじめ照明器具、エアコン、クローゼットなどを完備。さらに万が一の備えとして「ナースコール」「消火スプリンクラー」「火災報知機」を設置し、安心安全を確保しています。
施設での生活が豊かになるようコミュニケーションスペースを設置。他の利用者やスタッフとのふれあいを楽しめる「リビング兼ダイニングルーム」は、食事だけでなく日中思い思いに過ごせる快適空間として、利用者の人気スポットです。顔なじみの利用者と談笑やお茶を楽しんだり、囲碁や将棋で親睦を図ったり、毎日充実した暮らしを送ることができます。
- グループ事業所による自立生活支援
介護スタッフが中心に生活全般のお手伝いを実施。身の回りのちょっとしたお世話は、介護スタッフによるサポートを受けられます。また介護が必要な場合は、1階「通所介護・デイサービスセンターみのり」や市内にある同系列「訪問介護・ヘルパーステーションみのり」の利用がおすすめです。
日中、居室から1階デイサービスセンターに通い、介護士や看護師に快適なケアを受けながら安心して過ごせます。食事や入浴はもちろん、元気になれる多彩なサービスがデイサービスの魅力です。健康体操やボールゲームなどで身体を動かし、計算や漢字のドリルで脳を活性化。認知機能を刺激し、認知症の予防や進行抑止が期待できます。
また楽しい創作活動や季節イベントも充実。デイサービスでの新しい人との出会いと交流で、生活に張りを生み出し、イキイキと過ごせます。
- 協力医療機関との連携による健康の見守り
健康上の不安がない方には、看護師による日常の健康管理を。慢性疾患など持病のある方には、協力医療機関との連携による適切な医療サービスの提供が可能。どのような健康状態にも対応できる手厚い医療ケア体制が施設の強みです。
協力医療機関「小堀クリニック」が一人ひとりのかかりつけ医として、健康を見守り、要望に応じて必要な医療を提供。施設から車で約6分の場所にあり、何かあっても速やかに向かえるため安心です。
病床医療の経験豊富な看護師を365日、日中の時間帯に配置。普段の生活の中で、身体の様子などをキメ細かく観察し、小さな体調の変化も見逃さないよう目を配られています。また看護師は協力医療機関の医師の指示のもと、胃ろうなど医療的な処置に対応。医療ニーズの高い方でも不安なく過ごせる態勢を構築しています。
入居条件
その他条件
・介護が必要とされる方。
・自虐行為のない方
・家庭での介護が困難な方
・他の入居者の方と共同生活ができる方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
シニアガーデン大原みのりの里の近くのその他の施設
シニアガーデン大原みのりの里の職員体制
緊急時の対応
利用者の突発的な体調不良や事故に見舞われた時などの緊急時には、居室や浴室に設置されているナースコールからスタッフへ24時間連絡可能です。
連絡を受けたスタッフは協力医療機関「小堀クリニック」と連携し、迅速に適切な処置を行います。必要に応じて救急搬送を手配します。
協力医療機関
小堀クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、胃腸科、循環器科、皮膚科、泌尿器科 |
協力内容 | 入居者の病状に変化が生じた場合、その他必要な場合は速やかに主治医との連携により、診察・治療・緊急時対応・定期健診を受けることが出来ます。 |
かなもり歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者が発病などにより、歯科治療の必要が生じた場合、速やかに診察、治療を受けることが出来る。 |
シニアガーデン大原みのりの里の近くのその他の施設
シニアガーデン大原みのりの里の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 毎日の楽しみのひとつ「美味しい食事」を朝昼夕、365日提供しています。館内の専用厨房にて、調理スタッフが毎食手作りで用意。献立は、利用者の健康に欠かせない栄養バランスの良さが特徴です。 食事の提供場所は、いつものダイニングルーム。明るく清潔感があふれる空間の中、他の利用者と一緒におしゃべりを楽しみながら、食事を味わえます。 食事の介助が必要な場合は、訪問介護スタッフによるサポートを受けられるため安心。また常駐スタッフが食事を見守りながら、食事の量や水分補給などの状況を確認しています。 |
所在地(シニアガーデン大原みのりの里)
住所 | 〒036-8242青森県弘前市大字大原2-10-1 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線 弘前駅 市営バスで約30分、桜ヶ丘案内所下車徒歩1分 |
駐車場有無 | - |
シニアガーデン大原みのりの里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シニアガーデン大原みのりの里(シニアガーデンオオハラミノリノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒036-8242 青森県弘前市大字大原2-10-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 49名 |
電話番号 | 0172-55-5471 |
公式ホームページ | http://www.aura-group.jp/?page_id=291 |
開設年月日 | 2014年06月27日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 2996.2㎡ |
延床面積 | 1446.5㎡ |
居室総数 | 46室 |
居室面積 | 13.2 〜 22.2㎡ |
建築年月日 | 2014年06月15日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社あうら |
---|
よくある質問
- Q
シニアガーデン大原みのりの里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシニアガーデン大原みのりの里の周辺(弘前市)の施設を165件掲載しています。
弘前市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、弘前市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シニアガーデン大原みのりの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aシニアガーデン大原みのりの里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 5.0万円
月額費用: 8.3万円〜13.6万円
なお、シニアガーデン大原みのりの里がある弘前市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1.7万円
月額利用料: 平均9.0万円
- Q
シニアガーデン大原みのりの里の入居条件は?
- Aシニアガーデン大原みのりの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シニアガーデン大原みのりの里の施設情報ページをご覧ください。
弘前市(青森県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1.7万円 | 9.0万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 8.4万円 |
中央値 | 7.9万円 |