- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ぬくもりの里今井」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ぬくもりの里今井の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 138,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 52,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 18,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※入居時のその他料金は敷金。退去時に精算。
※食費は30日分の金額。
※その他料金18000円は生活支援費。
※11月〜3月は季節燃料費として3000円加算。
居室設備
トイレ(引き戸)、洗面、収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ぬくもりの里今井とは
ぬくもりの里今井は、長野県長野市川中島町原にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
特別養護老人ホームなどの介護事業を運営している社会福祉法人芹田福祉サービスが母体となっています。
JR今井駅から徒歩10分。
アクセス良好で、施設内は高齢の方が安心して暮らせるよう、バリアフリー設備が整っています。
安心して生活が送れるように、定期的な安否確認や24時間体制で行っている緊急時対応などのサービスを用意。
身体の状態に合わせて訪問介護や、デイサービスを利用することもできます。
家族が会いに来やすい場所で暮らしたい・プライベートを確保したい・重介護になっても同じ施設で暮らし続けたいといった方にオススメです。
ぬくもりの里今井のおすすめ・特徴
- 安全に過ごせる住環境
2016年に開設された当施設は、木造2階建て。
高気密高断熱で、夏は涼しく冬は暖かく過ごせます。26室ある居室は、全室個室でプライベートが保たれます。
居室は、広さ18.2〜18.8平米でトイレ・洗面台・収納・緊急通報装置(ナースコール)を完備。トイレは、歩行器や車椅子の方でも使いやすいように広さを確保しているほか、ナースコールを設置。
洗面台は入り口に設置してあり、入退室のたびに手洗い・うがいができるように工夫しています。収納は、ひとり暮らし用のクローゼットを用意。
ハンガーポールがあり、洋服の収納に便利です。居室は文机や洋服棚・お気に入りのカーペットや本など、生活様式に合わせて自由に持ち込み、レイアウトすることが可能。
木の床と白壁で明るい雰囲気の居室で快適な生活を送ることができます。浴室や食堂・キッチンなどは共同で利用します。
浴室は、家庭浴・半機械浴・特殊浴を完備。
身体の状態に合わせて入浴が楽しめます。
ゆっくり湯船に浸かり、身体を休められるようにスケジュールを組んでいます。食堂は、食事のほかに、レクリエーションなどでも使用します。
リビングでは、大型テレビやソファがあり、家族との面会などで利用できます。キッチンは、IHクッキングヒーターを採用。
簡単な調理のほか、温かいお茶や軽食を用意することが可能。コインランドリーは、洗濯機が複数設置してあり、自由に使用できます。
施設内は手すりなどが設置されたバリアフリー設計で、エレベーターを設置。
車椅子やベッドも入る、広いエレベーターで、開閉時の安全装置も備わっています。 - 24時間体制で健康をサポート
施設での生活が安心して送れるように、様々な生活支援サービスを提供しています。
基本料金内で行っているサービスは以下の通りです。状況把握では、起床時・昼食時・就寝時などに各部屋へ訪問し、安否確認を行います。
夜間については、介護ロボ「眠りSCAN(スキャン)」を導入。
ベッドに設置したセンサーが呼吸や心拍を測定し、利用者を見守りながら、健康状態を把握します。生活相談では、日々の生活を送る中で、困りごとや不安などについて、専門のスタッフが受け付けます。
緊急時対応では、各居室に設置されている緊急呼び出しボタンが押された場合や、睡りScanなどで異常を感知した場合には、スタッフが居室に駆け付け対応。
24時間・365日対応しているため、安心です。他にも、追加料金が必要なオプションサービスもあります。
入浴介助、入浴準備や片付け、排泄介助、食事介助、身辺介護、居室清掃、洗濯サービス、買い物代行、内服薬管理などがあります。細分化されており、必要なサービスのみを選択することができるため、余分な費用がかかりません。
- 包括的なケアが受けられる
身体の状態に応じて、訪問介護やデイサービスなどを利用することができます。
どちらも当施設に併設しており連携がスムーズです。訪問介護「セリタのホームヘルプサービス川中島」では、経験豊富なスタッフが居室を訪問し、ケアプランに沿って食事・排泄・入浴・身体清拭などの介護や、掃除・洗濯・買い物などの生活全般に係る援助を行います。
通所介護「セリタのデイサービスセンター川中島」では、リハビリやレクリエーションを行いながら仲間と共に1日を過ごします。
リハビリは理学療法士が主となり下肢筋力維持や残存機能維持・拘縮予防のための訓練など、個々に合わせたメニューを考案し実施しています。
入居条件
その他条件
①単身高齢者世帯
または
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ぬくもりの里今井の近くのその他の施設
ぬくもりの里今井の職員体制
リハビリ・機能訓練
理学療法士がレクリエーションなどを通じて「動ける身体づくり」をサポート。
併設しているデイサービスには、機能訓練室があり、専門的なリハビリを受けることができます。
緊急時の対応
居室にはナースコールが設置してあり、必要時にはいつでもスタッフが対応。
また、グループ病院の芹田内科クリニックや地域の総合病院と連携し、24時間の医療体制を整えています。
協力医療機関
JA長野厚生連 篠ノ井総合病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 救急対応、入院治療 |
ぬくもりの里今井の近くのその他の施設
ぬくもりの里今井の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 毎日3食提供。
また、飲み込みの状態に応じて、やわらかくしたり、小さく刻んだりすることも可能。
|
所在地(ぬくもりの里今井)
住所 | 〒381-2224長野県長野市川中島町原131-1 |
---|---|
アクセス | JR信越本線 今井駅 徒歩11分 |
駐車場有無 | - |
ぬくもりの里今井の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ぬくもりの里今井(ヌクモリノサトイマイ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒381-2224 長野県長野市川中島町原131-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 26名 | |
電話番号 | 026-214-6485 | |
公式ホームページ | https://www.serita-fukushi.or.jp/facility/imai1 | |
介護事業所番号 | 30352 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階 | |
敷地面積 | 1756.1㎡ | |
延床面積 | 530.1㎡ | |
居室総数 | 26室 | |
居室面積 | 18.2 〜 18.2㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 浴室、パントリー、食堂、談話室、シューズクローゼット、トイレ、洗濯室 |
運営事業者名 | 社会福祉法人芹田福祉サービス |
---|
よくある質問
- Q
ぬくもりの里今井の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではぬくもりの里今井の周辺(長野市)の施設を208件掲載しています。
長野市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、長野市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ぬくもりの里今井の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ぬくもりの里今井の入居条件は?
- Aぬくもりの里今井に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ぬくもりの里今井の施設情報ページをご覧ください。
長野市(長野県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 25.8万円 | 15.2万円 |
中央値 | 7.7万円 | 14.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.6万円 |
中央値 | 12.0万円 |