- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「シニアマンションこうやまち壱号館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
シニアマンションこうやまち壱号館の料金プラン
基本プラン Aタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 133,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 3,000円 |
基本プラン Bタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 141,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 78,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 3,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費…共益費
・水道光熱費…別途請求
居室設備
洋室トイレ、洗面化粧台、ミニキッチン(IHヒーター別)、収納、ナースコール、照明器具、エアコン、テレビ配線

この施設を見た人がよく見る近隣施設
シニアマンションこうやまち壱号館とは
シニアマンションこうやまち壱号館、高齢者のためのマンションとして開設されています。
各居室には生活するために必要な設備が揃っており、ストレスなく過ごせる環境に。
広さも確保されており、生活するには不便のない広さも確保されています。
居室を含め建物内は高齢者が過ごしやすい、安全に考慮した造りです。
可能な限り転倒などの危険を減らしており、安心して生活できるのが特徴。
医療機関との連携や24時間常駐しているスタッフにより、夜間でも安心して過ごすことが可能です。
受け入れ可能となっているのは、自立している方から要介護認定5の方まで。
幅広く受け入れていますが、一人ひとりに合わせた必要なサービスの提案・提供が行われています。
必要であれば日中はデイサービスを利用するなどして、充実した時間を過ごすこともできます。
シニアマンションこうやまち壱号館のおすすめ・特徴
- 大規模なシニア向け住宅を提供
施設内には74室が用意されています。
高齢者向け住宅としては、比較的規模の大きな施設といえます。
入居者の「家」ともなる居室には2パターンがあり。
50室あるAタイプは約13.5畳の広さが確保されています。
中には2つの居室間を移動できるタイプのお部屋も。
間取りが若干異なるため、空きがあればライフスタイルによって選択することができます。
24室あるBタイプは、さらに広いスペースを確保した15.1畳ほどのお部屋となっています。
トイレ・洗面・ミニキッチン(IHタイプ)・収納などは、標準設備として各居室に配置。
その他に必要なものは、使い慣れたものを持ち込みすることができます。
自分だけのプライベート空間として、好みに合わせたインテリアに整えることができます。 - シニア世代が安全に生活できる設備を完備
施設は丈夫な鉄筋コンクリート造りの6階建ての建物です。
エレベーターも完備されており、車いすの方でもストレスなく階移動が可能。
必要個所には手すりが設置されており、転倒する危険性を可能な限りなくしています。
手すりはトイレや浴室にも設置されており、安全に利用できる造りに。
施設内は居室を含め共有スぺースも全て、高齢者が暮らしやすい環境です。
安全・安心に配慮されているため、のびのびと快適に過ごせるのが特徴。
職員も24時間常駐しており体調に変化があった際でも、安心して頼ることができます。 - 必要なサービスを選択した自分らしい生活環境
医療面では施設近隣の医療機関と連携を行い、入居者のサポートを行っています。
一人ひとりに合わせた、適切な医療体制があり。
日々の健康管理から緊急時まで、安心できる環境となっています。
介護が必要な方に関しては、訪問介護サービスの利用が可能。
身体状況により必要な介護は人それぞれのため、自分に合ったサービスを選択。
体に負担をかけることなく、介護やサポートを受けることができます。
デイサービスとも連携しており、希望すれば利用も可能です。
自立している方から要介護認定5までと、幅広い方の受け入れに対応している施設。
それぞれのケースに合わせた提案をしてもらえるため、気軽に相談してみることができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
シニアマンションこうやまち壱号館の近くのその他の施設
シニアマンションこうやまち壱号館の職員体制
緊急時の対応
24時間スタッフが常駐している、安心の住環境です。
緊急時にも迅速に対応できる環境が整えられています。
近隣にある医療機関との連携を行い、入居者のサポートを行っています。
シニアマンションこうやまち壱号館の近くのその他の施設
シニアマンションこうやまち壱号館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 美味しさにこだわった、栄養バランスの取れた食事を食べることができます。
|
レクリエーション
希望すればデイサービスを利用し、様々なレクリエーションに参加することができます。
所在地(シニアマンションこうやまち壱号館)
住所 | 〒683-0062鳥取県米子市紺屋町104-2 |
---|---|
アクセス | JR山陰本線 米子駅 徒歩15分 又は バスで 10 分 降車後、徒歩 1 分 |
駐車場有無 | 有 |
シニアマンションこうやまち壱号館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シニアマンションこうやまち壱号館(シニアマンションコウヤマチイチゴウカン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒683-0062 鳥取県米子市紺屋町104-2 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 74名 | |
電話番号 | 085-929-5351 | |
公式ホームページ | https://www.yowakai.com/care/senior_kouyamachi1.html | |
介護事業所番号 | 9384 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上6階建 | |
敷地面積 | 1871.63㎡ | |
延床面積 | 3232.26㎡ | |
居室総数 | 74室 | |
居室面積 | 22.5 〜 25.0㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、厨房、トイレ、エレベーター、階段、浴室、事務室、小規模多機能事業所、駐車場 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 医療法人養和会 |
---|
よくある質問
- Q
シニアマンションこうやまち壱号館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシニアマンションこうやまち壱号館の周辺(米子市)の施設を84件掲載しています。
米子市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、米子市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シニアマンションこうやまち壱号館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aシニアマンションこうやまち壱号館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 13.3万円〜14.1万円
なお、シニアマンションこうやまち壱号館がある米子市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均17.3万円
月額利用料: 平均13.5万円
- Q
シニアマンションこうやまち壱号館の入居条件は?
- Aシニアマンションこうやまち壱号館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シニアマンションこうやまち壱号館の施設情報ページをご覧ください。
米子市(鳥取県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 17.3万円 | 13.5万円 |
中央値 | 16.7万円 | 13.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.0万円 |
中央値 | 11.5万円 |