- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「志比田の里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
志比田の里の料金プラン
個室プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 75,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 21,000円 |
管理費 | 11,400円 |
食費 | 43,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
2人部屋プラン(相部屋)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 65,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 10,500円 |
管理費 | 11,400円 |
食費 | 43,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
■賃料
一般居室個室:1日700円×30日
一般居室相部屋:1人1日350×30日
■管理費
一般居室個室:1日380円×30日
一般居室相部屋:1人1日380×30日
介護サービス
食事介助、排泄介助・おむつ交換、入浴(一般浴)介助・清拭、特浴介助
身辺介助(移動・着替え等)
生活サービス
居室清掃、リネン交換、日常の洗濯、居室配膳・下膳
健康管理サービス
健康相談、生活指導・栄養指導、服薬支援、生活リズムの記録(排便・睡眠等)
■食費(1人分の金額)
1日3食、30日概算金額
1430円/日
〈別途料金〉
水道光熱費、おむつ代、通院介助:1時間以内1000円。以降30分毎に500円加算。送迎、受診立会い。
おやつ:50円/回、理美容サービス:1000円~2000円
買い物代行・役所手続き代行:1時間以内1,000円。以降30分毎に500円加算。
定期健康診断:年2回
入退院時の同行:1時間以内1,000円。以降30分毎に500円加算。送迎、申し送りまで。
入院中の洗濯物交換・買い物:1時間以内1,000円。以降30分毎に500円加算。
入院中の見舞い訪問:1時間以内1,000円。以降30分毎に500円加算。
居室設備
洗面
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1週間を限度とする。
1日一般居室2300円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
志比田の里とは
「志比田の里」は、田園に囲まれた長閑な環境の中に建つ住宅型有料老人ホームです。
心身機能の維持や家族の負担軽減、そして他者との交流等を通して社会的孤独感を解消しながら、その人が持つ能力に応じ自立した日常生活を送る事を目的とした高齢者のための住まいです。
介護保険の要介護認定で要介護1以上の方が利用対象。
入居の際の一時金や敷金等はなく、生活受給者の方も相談が可能です。
また入居に際して不安がある方には、最長1週間を限度として体験利用が可能。
実際にここでの生活を体験して入居を検討する事ができるため安心です。
志比田の里のおすすめ・特徴
- 安らげる暮らしの空間
高齢者が日常生活を送る場として、安心して暮らす事ができるような環境整備が行われています。
鉄骨造り平屋建ての建物は居室も含めて館内全てバリアフリー。
廊下にも要所に手すりが設置されている為、車椅子や歩行器を利用されている方から、歩行に不安がある方も安心。
館内をストレスなく自由に移動する事ができます。居室は1人部屋が33室と2人部屋が2室あり、日が差し込む明るい部屋で、落ち着いた穏やかな毎日を送る事ができます。
館内には明るく広いホールがあり、毎日の食事や、入居者達が毎日集まって楽しく話ができる交流の場となっています。
また浴室は共有設備として一般の個浴室と、一般の浴槽の利用が困難な方のためにチェアー浴槽を用意。
その人の状態に応じた入浴を楽しむ事ができます。 - 必要なサポートが得られる生活
本人が生きがいを感じながら、その人に合った暮らしが送れるよう、自立に向けた支援を行なっています。
基本的にスタッフは毎日24時間体制で、入居者一人ひとりの安否確認を実施。
毎日の健康チェック等の健康管理や日常生活での困り事等についての生活相談、また健康相談等を行っています。可能な限り、その人のもつ能力が最大限に発揮できるよう配慮した支援も行なっています。
日常生活での身の回りの事を全てスタッフが介助するのでは無く、その人に応じた適切な介助を行い、これまで通りの生活が継続していけるよう努めています。また他者との交流を兼ねて、隣接するデイサービスを利用する事もできます。
毎日企画されているレクリエーションに参加したり、運動やリハビリまた作品作り等を共同で行う事でリフレッシュしたりと、楽しく有意義な毎日を送る事ができます。 - 毎日を元気で過ごすために
医療と介護との連携で、入居者の日々の健康管理を行っています。
看護スタッフが常駐し、入居者に対する日々の健康チェックや健康相談等を実施。
また必要な場合にはかかりつけ医の指示のもと、医療的なケアも提供する事ができます。医療法人敬和会 戸嶋病院・医療法人敬仁会 瀬ノ口醫院・医療法人啓仁会 城南病院が、協力医療機関として連携を行っています。
その為、必要な受診や緊急時の対応また入院対応なども可能。
普段から持病等で医療機関にかかっている方や、急な体調不良時等にも対応できるため、安心して毎日を過ごす事ができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
志比田の里の近くのその他の施設
志比田の里の職員体制
リハビリ・機能訓練
日常生活動作をできる限り自身で行っていく事自体が機能の維持や自信に繋がるきっかけとなります。
デイサービスを利用して定期的に機能訓練やリハビリを続けていく事もできます。
デイサービスではラジオ体操やテレビ体操、集団リハビリとして平行棒を使っての歩行練習や起立訓練などの他、干渉波やメドラーを使用した物理療法や口腔体操なども行われています。
緊急時の対応
各居室やトイレ・浴室に緊急通報システムが設置されている他、介護スタッフや看護スタッフが毎日夜間も常駐している為、緊急時等にはすぐに駆けつける事ができます。
また本人の状況により、必要であれば医療機関への連絡や救急搬送の手配を行っています。
協力医療機関
医療法人敬和会 戸嶋病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
医療法人敬仁会 瀬ノ口醫院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科 |
協力内容 |
医療法人啓仁会 城南病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科 |
協力内容 |
志比田の里の近くのその他の施設
志比田の里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 専属の栄養士が、栄養のバランスや嗜好を取り入れたメニューを考案。
|
レクリエーション
隣接しているデイサービスでは、毎回集団レクリエーションとしてゲームや野外活動が行われており、またカラオケ等の遊楽設備も充実している為、毎日楽しむ事ができます。
行事・イベント
デイサービスでは、季節ごとのイベントが毎回企画され、楽しまれています。
所在地(志比田の里)
住所 | 〒885-0093宮崎県都城市志比田町7389 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線 西都城駅 宮崎交通バス山田方面行き「大根田」より徒歩5分 【お車をご利用の場合】 都城市役所より自動車にて20分 |
駐車場有無 | - |
志比田の里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 志比田の里(シバタノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒885-0093 宮崎県都城市志比田町7389 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 37名 |
電話番号 | 0986-36-7158 |
公式ホームページ | http://www.mj-careservice.co.jp/shibita/ |
開設年月日 | 2013年05月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 平屋建 |
敷地面積 | 3639.7㎡ |
延床面積 | 1184.9㎡ |
居室総数 | 35室 |
居室面積 | 10.8 〜 13.3㎡ |
建築年月日 | 2013年04月30日 |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ(車椅子対応可)、浴室(チェアー浴可)、食堂 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | 株式会社都城ケアサービス |
---|
よくある質問
- Q
志比田の里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは志比田の里の周辺(都城市)の施設を132件掲載しています。
都城市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、都城市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
志比田の里の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
志比田の里の入居条件は?
- A志比田の里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、志比田の里の施設情報ページをご覧ください。
都城市(宮崎県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.8万円 | 8.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 7.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 7.2万円 |
中央値 | 7.1万円 |