- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 9.4万円〜10.4万円
- 住所
- 沖縄県名護市旭川778-3
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護可能
- こだわり
- 夜間有人備え付き家具付きデイサービス併設2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 居心地の良い環境
- 自分らしい暮らしを続けるために
- いつまでも健康で暮らすために
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム シャローム名護」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム シャローム名護の料金プラン
個室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 103,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 20,000円 |
管理費 | 52,000円 |
食費 | 31,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
相部屋A
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 98,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 15,000円 |
管理費 | 52,000円 |
食費 | 31,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
相部屋B
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 93,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 10,000円 |
管理費 | 52,000円 |
食費 | 31,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費:水道光熱費、消耗品代、夏季・冬季の冷暖房費も含む
・食費はおやつ代も含む
居室設備
電動介護ベッド、整理ダンス、冷暖房、洗面台、ナースコール付
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | - |
ショートステイ | |
あり ・1日3,833円(宿泊:1,000円、管理費:1,500円(税込)、食費:1,333円(税込))
・3食含みます。但し料金の変更もあります。 ・管理費・食費は除き、宿泊費のみ非課税です。 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム シャローム名護とは
「住宅型有料老人ホーム シャローム名護」は名護市旭川の高台に建つ施設。
建物からは名護市街や名護湾を見渡す事ができ、また八重岳も見える自然豊かな場所。
広い敷地の中でゆったりと暮らすことができます。
株式会社沖縄三育ライフが母体となる施設。
要支援から要介護5までの方、SDA教会員やその家族、ホームの理念に賛同できる方が入居対象です。
家庭的で明るい環境のもと、家庭への復帰や自立支援を目指しながら、その人らしい暮らしを送ることのできる高齢者のための住まいです。
住宅型有料老人ホーム シャローム名護のおすすめ・特徴
- 居心地の良い環境
広い敷地内に建つ鉄骨造り平屋建ての建物。
施設内は明かりを多く取り入れた開放感ある仕様で、全体的に明るい雰囲気のある空間です。部屋は1人部屋が20室と2人部屋が5室あります。
各部屋には冷暖房が完備され、洗面台や整理ダンスの他、介護用ベッドも用意されており、他に必要な家電製品等を持ち込みむ事もできます。入浴は共有設備で、入居者同士お喋りをしながらゆっくり入浴が楽しめる大浴場が用意されています。
介護が必要な方のために、チェアー浴や寝たままで入浴できるストレッチャー浴ができる浴槽も用意。
その人の状態に応じた入浴が可能です。また洗濯室も用意されているため、必要な時にはいつでも利用する事ができます。
- 自分らしい暮らしを続けるために
終の棲家としていつまでも穏やかな生活を送れるよう、自立を目指した支援を行っています。
その人の状態に応じて適切な支援を行えるよう、全てスタッフが行うのではなく、本人に残された能力を最大限に活かすことに注力。
できない部分のみ適切に支援を行う事で、これまで通りのその人らしい生活の継続を目指します。
入浴介助や食事介助を行うなど、日常生活で必要な支援を行います。その他にも機能を維持するための機能訓練や、身体に支障が生じた場合等には療養上の支援も実施。
その人の意思や人格を尊重し、またその人の立場に立った支援が行えるよう努めています。 - いつまでも健康で暮らすために
入居者がいつまでも元気に生活できるよう、スタッフによる毎日の服薬管理や健康管理を行っています。
また日頃より協力医療機関として地域の救急病院やクリニックと連携。
緊急時の受診や入院の受け入れ、また日頃の健康相談から必要な治療や定期的な健康診断等が行われています。定期的な受診や体調不良時等の受診はいつでも自由に行う事ができますが、1人での通院が困難な場合には、スタッフが付き添っての通院も可能なため安心です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム シャローム名護の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム シャローム名護の職員体制
リハビリ・機能訓練
以前より行ってきた日常生活動作を、これまでのように毎日続けていくことをリハビリとしてできる限り自身で行っていけるよう配慮しています。
どうしてもできない部分のみスタッフが生活リハビリとしてサポートし、自立した生活を継続していけるよう努めています。
定期的に介護予防体操やカチャーシーの音楽に合わせて踊りを踊るなど、積極的に行われています。
希望があれば併設しているデイサービスを利用してリハビリや機能訓練を行う事もできます。
緊急時の対応
全ての居室や浴室の他、一部トイレ内に緊急通報システムが設置されているため、コールがあればすぐにスタッフが駆けつけて対応可能。
その際には本人の状況を見て、必要であればすぐに医療機関や家族への連絡、また受診の手配や救急搬送の手配を行います。
協力医療機関
北部地区医師会病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 救急科
|
やんばる共同クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 健康相談、治療、定期健康診断 |
住宅型有料老人ホーム シャローム名護の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム シャローム名護の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 出来立ての美味しい食事とおやつが、毎日提供されています。 明るい食堂に集まり食事が摂られています。
|
所在地(住宅型有料老人ホーム シャローム名護)
住所 | 〒905-0003沖縄県名護市旭川778-3 |
---|---|
アクセス | 【お車をご利用の場合】 ・県道84号 中山交差点より、車で3分 |
駐車場有無 | 有 |
住宅型有料老人ホーム シャローム名護の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム シャローム名護(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームシャロームナゴ) |
---|---|
施設所在地 | 〒905-0003 沖縄県名護市旭川778-3 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 30名 |
電話番号 | 0980-52-2515 |
公式ホームページ | https://shalom-nago.co.jp/pages/73/ |
開設年月日 | 2017年11月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 77502.0㎡ |
延床面積 | 746.4㎡ |
居室総数 | 25室 |
居室面積 | 11.3 〜 14.5㎡ |
建築年月日 | 2017年10月27日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂・居間、入浴室・着替え室、洗濯室、障害者用トイレ、一般用トイレ、芝生広場、菜園 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社沖縄三育ライフ |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム シャローム名護の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム シャローム名護の周辺(名護市)の施設を42件掲載しています。
名護市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、名護市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム シャローム名護の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム シャローム名護に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 9.4万円〜10.4万円
なお、住宅型有料老人ホーム シャローム名護がある名護市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均0.4万円
月額利用料: 平均9.4万円
- Q
住宅型有料老人ホーム シャローム名護の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム シャローム名護に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム シャローム名護の施設情報ページをご覧ください。
名護市(沖縄県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 0.4万円 | 9.4万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.4万円 |
中央値 | 9.5万円 |