- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「瀬戸雅」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
瀬戸雅の料金プラン
1階「松」エリア
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 251,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 135,000円 |
管理費 | 57,000円 |
食費 | 59,400円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
2階「檜」「桜」「楓」エリア
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 248,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 132,000円 |
管理費 | 57,000円 |
食費 | 59,400円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
2階「檜」エリア 2人部屋
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 358,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 198,000円 |
管理費 | 101,500円 |
食費 | 59,400円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・一時金、前払い金なし
・管理費に維持費、水光熱費、厨房運営費等に充当
・食費一人(59160円税込み)
朝食:440円、昼食:770円、夕食:770円
・別途
日曜消耗品代、任意参加のイベントやアクティビティ参加費用、駐車場代、介護用品代、医療機関受診費用、駐車場料金5,000円/月額 等
居室設備
トイレ(引き戸)、洗面、浴室、台所、収納、照明器具、空調設備、カーテン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊6,000円(夕朝食含。税込み)
ただし、利用前にコロナウイルス感染症に感染していないことを証明する必要あり |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
瀬戸雅とは
瀬戸雅は、2018年3月に開設したサービス付き高齢者向け住宅です。
当施設は安全・安心の施設環境で、毎日明るく元気に自分らしく過ごせるようにサポートしている施設です。
デイサービス・瀬戸日和や料理店の竹取庵が併設されており、快適なシニアライフが送れるような環境を備えています。
高松市の住宅地にある高齢者施設で、周囲には香川県立図書館やイベントでにぎわいを見せるサンメッセ香川などの文化施設もあります。
またコンビニのほか、うどん屋などの商業施設も徒歩圏で気軽に利用することができます。
入居者がゆとりのある生活を送れるよう、日常的な生活支援サービスも充実している施設です。
バリアフリーの快適な施設内には、過ごしやすい居室が用意されており、バスルーム・キッチン・トイレが全ての部屋に完備されているのも特徴です。
24時間体制の見守りサポートや近隣の医療機関からの協力のほか、各種介護サポートも介護保険サービスなどにより対応が可能です。
瀬戸雅のおすすめ・特徴
- 外出や外泊など自由度の高い暮らし
当施設は利用定員34人の施設で、60歳以上の方であれば基本的に入居が可能です。
自立・要支援・要介護の方が利用することができ、幅広く受け入れている施設で、介護を必要とする方でも、これまで通りの生活スタイルを継続できるようにサポートに努めている施設です。
また比較的自由な生活を送ることができるのも特徴です。
共用スペースは夜22時に消灯になりますが、各居室内は消灯時間の設定はなく自由になっています。
外出の制限もなく、外泊も原則的に自由で、門限がないのも特徴です。
家族や友人との外食や旅行も可能となっており、自由度の高い暮らしを支援しています。
ただし、外泊などの際には前もって施設への連絡は必要です。
当施設にはデイサービス・瀬戸日和が併設されており、入居者も介護保険サービスにより利用することができます。
充実した自立支援サービスが提供されています。 - 生活支援サービスも充実
医療面も地域の医療機関と連携し、入居者の健康管理に取り組んでいます。
あおば内科クリニックをはじめ、歯科医院からも支援も受けられるため、口腔内の健康管理もサポートが可能です。
当ホームにはスタッフとして看護師も常駐しているため、幅広くサポートしています。
介護福祉士や社会福祉士などの国家資格を持つスタッフも在籍しており、プロフェッショナルなサービスを提供できる施設です。
当施設は日々の生活を支えるサービスも充実している施設で、介護スタッフは24時間365日体制で入居者を見守っています。
緊急時にも居室内の緊急呼出ボタンにより、いつでもスタッフが駆けつける体制が敷かれています。
また安否確認サービスも食事の機会や外出の機会を利用して毎日1回以上は実施しており、ナースコールからの声かけも行っています。
生活相談サービスも介護度が高まった場合や医療が必要になった場合の不安、人間関係の悩みごとなども幅広く相談を受け付けています。 - 充実した居室内設備
バリアフリーの快適な環境で、毎日の生活を過ごすことができます。
共用スペースも充実しており、ロビーや応接室も落ち着いた空間を用意しており、家族や友人との交流も楽しめます。
鉄骨造地上2階建ての建物で、総住宅戸数32戸が完備されている施設です。
1室当たりの居室面積は27.5平米〜45.7平米の広さが採用されており、1人部屋と2人部屋をそれぞれ用意しています。
1人部屋は3つのタイプから選択することができ、庭付きの居室では家庭菜園も楽しめます。
日当たりの良い明るい環境が特徴で、どの部屋も開放的でゆったりとしたスペースです。
2人部屋には広々としたリビング・ダイニングが備わっており、寝室も備えられています。
全ての部屋にトイレ・浴室・キッチンが設置されているのも特徴で、全館フリーWi-Fiが完備されているのも嬉しいポイントです。
また家具や家電なども自宅から持ち込むこともできます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
瀬戸雅の近くのその他の施設
瀬戸雅の職員体制
緊急時の対応
当ホームの介護スタッフは24時間施設内に常駐体制のため、いつでも対応することができます。
もしもの際には、居室内の緊急通報装置により連絡を行えば、迅速に対応できる体制を整えている施設です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
あおば内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 協力医院 |
アップル歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 協力医院 |
瀬戸雅の近くのその他の施設
瀬戸雅の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | 厨房で調理 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設は、管理栄養士が入居者の健康に配慮したメニューを作成しています。
|
レクリエーション
当施設ではワークショップや外出レクリエーションのほか、カルチャー活動、地域交流など入居者や家族の方も楽しめる各種イベントを提供しています。
大スクリーンでの映画鑑賞やカラオケなどを楽しむことができ、習い事のフラワーアレンジメントも行われています。
シニア向けのスマートフォン教室も入居者がスマホを使いこなせるようにインストラクターによるイベントが開催されています。
また外出イベントでは、季節の花や自然を満喫するため、菊花展や公園、紅葉狩りなどにも出掛けており、入居者にも人気の活動です。
さらに屋外での焼きイモ大会なども実施して、入居者やスタッフとの交流を深めています。
当施設ではボランティアも頻繁に招待しており、ピアノ・ウクレレの演奏会やサヌカイトコンサート、ギターライブなどの楽器の演奏会を数多く開催しているのも特徴です。
バレエスタジオの慰問などもあり、ダンスの鑑賞なども楽しめます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | 不可 |
飲酒 | 可 |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(瀬戸雅)
住所 | 〒761-0302香川県高松市上林町495番地 |
---|---|
アクセス | 琴電琴平線 太田駅 バスで10分降車後、徒歩5分 【お車をご利用の場合】 高松中央ICから車で約5分
高松駅から車で約20分 高松空港から車で約20分 |
駐車場有無 | 有 |
瀬戸雅の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 瀬戸雅(セトミヤビ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒761-0302 香川県高松市上林町495番地 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 34名 | |
電話番号 | 087-813-8200 | |
公式ホームページ | https://aoba-naika.jp/setomiyabi/ | |
介護事業所番号 | 26668 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建て | |
敷地面積 | 2040.6㎡ | |
延床面積 | 1870.4㎡ | |
居室総数 | 32室 | |
居室面積 | 27.3 〜 45.7㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2018年01月20日 | |
開設年月日 | 2018年03月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、エレベーター、緊急通報装置、駐車場、フリーWi-Fi | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社ピュアライフ |
---|
よくある質問
- Q
瀬戸雅の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは瀬戸雅の周辺(高松市)の施設を248件掲載しています。
高松市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、高松市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
瀬戸雅の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
瀬戸雅の入居条件は?
- A瀬戸雅に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、瀬戸雅の施設情報ページをご覧ください。
高松市(香川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 23.0万円 | 14.4万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.1万円 |
中央値 | 12.4万円 |