
- 外観
- 外国のような雰囲気の建物

- 空中庭園
- 海外お街並みを思わせる雰囲気

- 居室
- 落ち着いた雰囲気の居室

- 浴室
- 可愛らしい壁が印象的な浴室

- 特殊浴
- 身体の不自由な方でも安心して入浴できる設備
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 5室以上
2025年04月10日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県横浜市瀬谷区五貫目町10-38
- アクセス
- 小田急江ノ島線 鶴間駅 徒歩 31分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護可能軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人機械浴・特殊浴理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- 安全性と快適性に配慮した住宅ゾーン
- 介護度が重くなっても「自分らしく」を全うするために
- 医療依存度の高い方にも、安心して暮らしてもらうために
在宅ホスピス輝の杜の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 355,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 200,000円 |
管理費 | 85,800円 |
食費 | 69,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・賃料…トイレ付居室の場合、220000円
・入居金ありプラン、別途相談
・個人のオムツ代、医療費、嗜好品などは別途。
・管理費…水道・光熱費
居室設備
冷暖房エアコン、ベッド、収納家具、洗面台、トイレ(一部)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 入居前提で、最長1週間可能 |
ショートステイ | |
あり 空室がある場合のみ。 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
在宅ホスピス輝の杜とは
「輝の杜」は、2003年に「社会福祉法人合掌苑」が神奈川県横浜市に開設した「住宅型有料老人ホーム」です。
当施設は「生涯住み続けられる街」をコンセプトとした「マークスプリングス」に誕生しました。
安心と賑わいのある暮らしを送る入居者に対して、充実の居住空間と在宅サービスを用意することで、一人ひとりの要望に寄り添えるような支援が提供されています。
また、日常の健康管理はもとより、癌末期・神経難病等の医療依存度の高い方についても、医療・介護の両面からスタッフが全力で心とからだのサポートができる体制を整備。
寝たきりとなった方、認知症の進行した方も、安心して長く住める施設となっています。
館内は、高齢者の体に配慮し、安全性、快適性に配慮した住宅ゾーンとなっており、落ち着いた雰囲気があります。
老人ホームと違って自由な暮らしを送れるため、家族の面会、本人の外泊などには何の制限もないことは嬉しいポイント。
訪れた家族や友人とは、一緒にダイニングやリニングで食事をとることができ、宿泊のためのゲストルームも用意。
住み慣れた我が家で、信頼できるスタッフと共に日々を送る入居者が「ここに住めて良かった」と思えるようなサービスが常に意識されています。
在宅ホスピス輝の杜のおすすめ・特徴
- 安全性と快適性に配慮した住宅ゾーン
当施設は、入居者一人ひとりに用意された居室のすべてがプライバシーに配慮した個室。
内装は落ち着いた雰囲気でまとめられたものとなっており「冷暖房エアコン」「ベッド」「収納家具」「洗面台」などが最初から完備されています。
家具などは自宅から使い慣れたものを持ち込めるため、自分だけのプライベート空間を演出することができます。
また、共有部分の1階「ダイニングルーム」は光あふれるくつろぎの空間。
他の入居者や、面会に来た家族や友人と話しをしたり、ピアノを弾いたり、読書をしたり、自由にくつろぐ贅沢を楽しむことの出来るスペースとなっています。
更に当施設は3階「空中庭園」からマークスプリングスの全体を見渡すことができ、海外の街並のような雰囲気の中、静かな穏やかな空間を満喫できることが魅力。
ランチパーティーや、午後のティータイムを庭園で行うこともあり、入居者からは大変好評の憩いの場となっています。
「浴室」は、入浴時には好みの湯加減、好きな入浴剤を選んで「自分だけのリラックスタイム」を自由に楽しめることが嬉しいポイント。
要介護の方も、無理なく入浴できる設備が整えられており、週3回以上の利用も可能となっています。
更に、当施設は「いつまでも美しくおしゃれでいたい」という「心の輝き」を大切にするために館内に「理美容室」を完備。
予約制でシャンプー・カット・カラーリングからメイクアップ・マニキュア・お顔そりまで利用することができます。 - 介護度が重くなっても「自分らしく」を全うするために
当施設では、介護度が重くなっても安心して施設に住み続けることが出来るよう、館内に様々な介護事業所を併設しています。
「居宅介護支援事業所」では、在籍しているケアマネジャーが入居者一人ひとりに合わせたケアプランを作成。
重介護度になっても安心して生活できるように「自分らしく」を全うできる支援とは何であるかを、共に考えます。
「ヘルパーステーション」では、住み慣れたわが町、わが家での安心した生活をサポート。
ホームヘルパーが入居者の居室を訪れ「お客様の思いを大切に」をモットーにした「生活介護」「身体介護」のお手伝いをします。
「デイサービス」は様々なイベントや、充実の食事サービスを提供することで、利用者にハリのある日々を提供。
入浴設備として「機械浴」が完備されているために、介護度が重い方も、介助者の手を借りながら安心して入浴することができます。 - 医療依存度の高い方にも、安心して暮らしてもらうために
当施設は、日常の健康管理はもとより、癌末期・神経難病等の医療依存度の高い方についても、医療・介護の両面から対応できる体制が整えられています。
地域の医療機関である「みんなの町田クリニック」からは、毎月2回の「定期訪問診療」のみならず、24時間365日体制の「臨時往診」を受けられます。
予防接種や生活習慣の改善などの「予防医学」にも力を入れられており、入院が必要になった際は提携病院の紹介が可能。
必要と判断されれば、医師・看護師・ケアスタッフの面談も行います。
このように当施設は地域の医療機関と連携をはかることで、経管栄養の方、在宅酸素使用の方、人工透析の方、ターミナルケアが必要な方への対応も可能。
医療依存度の高さが理由で、他施設の入居を断れた方も相談可能となっています。
その他、歯の健康は「みやさか歯科」が担当。
「できるなら、いつまでもお口からおいしい食事を味わいたい」といった入居者の想いを支援するため「口腔ケア」を介護スタッフとともに実施します。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
在宅ホスピス輝の杜の職員体制
協力医療機関
みんなの町田クリニック 医療法人社団平郁会 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 定期的に訪問診療を行う。
|
みやさか歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
在宅ホスピス輝の杜の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設では「医食同源」の考え方が大切にされています。
|
行事・イベント
当施設では、季節ごとのイベント・スタッフによるサークル各種や、外部講師によるクラブ活動である「グッドタイムクラブ」を用意。
介護度が高い入居者に対しては、個別のグッドタイムクラブ 「for you」を用意し、一人ひとりの個別のリクエスト「一泊旅行」「感激付き添い」などに応えます。
また、併設された「デイサービス」を利用すると、ボランディアの方からの「マジックショー」「大正琴」「琴」「コーラス」といった多くの余興を楽しむことができます。
介護スタッフ自身の「ピアノ」「ギター」「体操」「落語」といった色々な芸も披露されます。
在宅ホスピス輝の杜の外観・内観・居室

外国のような雰囲気の建物

海外お街並みを思わせる雰囲気

落ち着いた雰囲気の居室

可愛らしい壁が印象的な浴室

身体の不自由な方でも安心して入浴できる設備
所在地(在宅ホスピス輝の杜)
住所 | 〒246-0008神奈川県横浜市瀬谷区五貫目町10-38 |
---|---|
アクセス | 小田急江ノ島線 鶴間駅 徒歩 31分 |
駐車場有無 | - |
在宅ホスピス輝の杜の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 在宅ホスピス輝の杜(ザイタクホスピスカガヤキノモリ) |
---|---|
施設所在地 | 〒246-0008 神奈川県横浜市瀬谷区五貫目町10-38 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 40名 |
開設年月日 | 2003年06月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上4階建 |
敷地面積 | 1155.29㎡ |
延床面積 | 2374.59㎡ |
居室総数 | 40室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | ダイニングルーム、デイルーム、理美容室、浴室、トイレ |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 社会福祉法人合掌苑 |
---|

よくある質問
- Q
在宅ホスピス輝の杜の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A在宅ホスピス輝の杜の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
在宅ホスピス輝の杜は認知症でも、入居することはできますか?
- A在宅ホスピス輝の杜では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
在宅ホスピス輝の杜の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは在宅ホスピス輝の杜の周辺(横浜市瀬谷区)の施設を67件掲載しています。
横浜市瀬谷区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、横浜市瀬谷区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
在宅ホスピス輝の杜の費用はいくらぐらいかかるの?
- A在宅ホスピス輝の杜に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 35.6万円
なお、在宅ホスピス輝の杜がある横浜市瀬谷区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均467.8万円
月額利用料: 平均24.4万円
ご予算などを踏まえて横浜市瀬谷区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
在宅ホスピス輝の杜の入居条件は?
- A在宅ホスピス輝の杜に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、在宅ホスピス輝の杜の施設情報ページをご覧ください。
横浜市瀬谷区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 467.8万円 | 24.4万円 |
中央値 | 151.3万円 | 21.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.2万円 |
中央値 | 15.5万円 |