- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホームてのひら」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホームてのひらの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 50,000円
- 月額料金
- 83,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 50,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 25,000円 |
管理費 | 13,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金(家賃2ヶ月分)
・管理費に水道光熱費を含む。
・食費は30日の場合の金額。
・医療費、生活にかかる日用品(大人用オムツ、洗顔用品、電気カミソリ、化粧用品等)は別途必要。
・洗濯:衣類1ネット800円/回、寝具シーツ200円/回、ふとんカバー200円/回、枕カバー100円/回
※業者に出せないものは施設内で洗濯(自己負担)
・理容:1800円/回、白髪染め2000円/回
・買い物代行:500円/回
・外出介助(付き添い):30分以上を要する個別的な希望による場合1000円/回
・入退院・通院介助:主治医以外の通院に関しては、看護・介護職員の同行が必要な場合4000円/回
・特別行事(イベント):外食費1000円、製作イベント(材料費など)は500円(必要に応じて)
居室設備
エアコン、防火カ-テン、介護電動式ベッド、(一部家具・テレビ付き)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホームてのひらとは
住宅型有料老人ホームてのひらは、群馬県北群馬郡吉岡町北下にあります。
関越自動車道スマートインターより車で5分。
吉岡町は県のほぼ中央に位置し、所在地は街中からも近く、いわゆる「新興住宅街」で高齢者のみの「集住」とならず多世帯交流の静かな住宅街です。
東側は、群馬県を象徴する赤城山が一望でき、南側一帯は、自然豊かで癒される景色を望むことができます。
デイサービスやサービス付き高齢者向け住宅などを運営している株式会社介護Treeが母体となっています。
当施設には、看護師が在籍。
日中は専門的なケアを受けることができます。
また、医療機関と提携することにより、医療処置が必要な方の受け入れも対応しています。
24時間スタッフが在駐しており、見守り体制が整っています。
他にも、様々な生活支援サービスを実施。
服薬管理や生活リズムの記録・買い物代行なども行っているため、必要なケアを受けることができます。
住宅型有料老人ホームてのひらのおすすめ・特徴
- 地域の協力医療機関との連携で充実した看護体制
日中は専属の看護師が2名常駐しています。
専属看護師であり、利用者一人ひとりの体の状態を把握し、心身の微細な変化も感じ取ることができます。リハビリも専属の看護師が軽度・中度・重度それぞれに合わせたものを行い、身体機能の維持・向上を図ります。
少しでも身体状態が乱れた場合には、家族を含めたカンファレンスを行い、本人・家族の要望をケアプランに取り込むようにしています。看護師が在籍しているため、医療処置が必要なインシュリン投与・スト-マ・流動食・褥瘡・痰吸引などが必要な方も入居可能。
看取りまで行っているため、住み慣れた環境で最期まで長く生活することができます。
- 家族との時間を過ごすことができる
平成29年に開設された当施設は、木造平屋建て。
概ね65歳以上で要支援や要介護の方・65歳未満の障害支援区分の方が入居の対象です。定員は20名で、居室は全室個室であるため、プライベートが確保できます。
広さは約13平米で、冷暖房エアコン・防火カ-テン・介護電動式ベッドを完備。一部、家具・テレビが付いた居室もありますが、使い慣れた家具を持ち込むことができます。
引越しと家具の搬入などは希望があればスタッフが手伝うこともできるため、引っ越しの心配が要りません。食堂・多目的ホ-ル・一般浴・洗面・洗濯室・トイレなどは共同で利用。
食堂は間口を広くとっており、開放的な空間です。浴室は個浴と機械浴があります。
個浴は、広々としていて1人でゆったりと浸かることができます。
機械浴は最新の設備を導入し、車椅子の方でも安全に湯船に浸かることができます。事前に届け出が必要ですが、居室に家族が宿泊することが可能です。
貸布団などのほかに、家族用の入浴室も用意されているため、今までと同じように家族での時間を過ごすことができます。 - 24時間体制の見守りで安心して生活できる
当施設は、24時間の援助体制を整えています。
健康管理サービスでは、健康相談・栄養指導・服薬支援・排便・睡眠などの生活リズムの記録を行っています。他にも追加料金が必要ですが、日常の洗濯・リネン交換・買い物代行・外出介助(付き添い)・入退院や通院介助(主治医以外)なども実施。
必要なサービスのみを選択して利用することができるため、余計な費用がかかりません。
入居条件
その他条件
・概ね65歳以上で要支援・要介護の方
・65歳未満の障害支援区分の方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホームてのひらの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホームてのひらの職員体制
リハビリ・機能訓練
専属の看護師がリハビリを実施。
一人ひとりの身体状態に合わせて、機能訓練を行い、身体機能の維持・向上を図ります。
緊急時の対応
万が一の際には、救急車の手配を行います。
他にも、入退院の付き添いや通院介助も実施。
神宮医院・芳賀歯科医院・伊藤内科医院が協力医療機関となっており、往診や緊急時の対応を行っています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
神宮医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 往診 |
医療法人 木暮医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科、小児科 |
協力内容 | 往診 |
伊藤内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、胃腸科、循環器科 |
協力内容 | 往診、緊急時の協力 |
医療法人 誠歯会 はが歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 治療、予防、口腔検査、訪問歯科診療 |
住宅型有料老人ホームてのひらの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホームてのひらの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 管理栄養士が献立を作成し、毎日3食提供しています。
糖尿病食・腎臓病食などの個別の対応も行っています。 |
行事・イベント
外食や制作など、希望する方にのみイベントを行っています。
生活に関するその他情報
外出 | 要相談 |
---|---|
外泊 | 要相談 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(住宅型有料老人ホームてのひら)
住所 | 〒370-3605群馬県吉岡町大字北下字畑中258番地3 |
---|---|
アクセス | JR上越線 八木原駅 路線バスで約10分 【お車をご利用の場合】 ・練馬I.C→関越自動車道→駒寄スマートインター→渋川高崎線→てのひら(駒寄スマートインターより5分)
・練馬I.C→関越自動車道→渋川伊香保I.C→国道17号より渋川高崎線→てのひら(渋川伊香保I.Cより20分) |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホームてのひらの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホームてのひら(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームテノヒラ) |
---|---|
施設所在地 | 〒370-3605 群馬県吉岡町大字北下字畑中258番地3 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 20名 |
電話番号 | 0279-26-7908 |
公式ホームページ | http://www.kaigo-tree.co.jp/facilities/nursinghome/ |
開設年月日 | 2017年11月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上1階 |
敷地面積 | 1497.0㎡ |
延床面積 | 587.4㎡ |
居室総数 | 20室 |
居室面積 | 13.0 〜 13.8㎡ |
建築年月日 | 2017年10月20日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 食堂、多目的ホ-ル、一般浴、洗面、洗濯室、車椅子対応トイレ、談話室 |
運営事業者名 | 株式会社介護Tree |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホームてのひらの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホームてのひらの周辺(吉岡町)の施設を15件掲載しています。
吉岡町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、吉岡町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホームてのひらの費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホームてのひらに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 5.0万円
月額費用: 8.3万円
なお、住宅型有料老人ホームてのひらがある吉岡町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2.0万円
月額利用料: 平均11.5万円
吉岡町(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.0万円 | 11.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.7万円 |
中央値 | 12.3万円 |