- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「あけぼの園」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
あけぼの園の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 69,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 64,000円 |
管理費 | 5,000円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 0円 |
Bタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 77,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 72,000円 |
管理費 | 5,000円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費:共益費として
居室設備
洗面台、エアコン、トイレ(ウォシュレット)、IHキッチン、浴室、収納、緊急呼び出しボタン(各室・トイレ・浴室・洗面室(5箇所)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
あけぼの園とは
あけぼの園は、2006年4月にオープンした沖縄県那覇市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
高齢者が安心して生活できる環境を整えている賃貸住宅です。
バリアフリーにも対応している施設で、日常を支えるサービスを豊富に提供しています。
安否確認・状況把握サービスや生活相談、緊急時対応など、24時間365日充実したサポートで入居者の生活を支えています。
当ホームは利便性の高い場所にあるのも特徴で、徒歩圏内には郵便局や銀行もあり、コンビニや24時間営業のスーパーなどもあるため生活しやすい立地です。
国道58号線も近く、バスなどの交通手段も充実しています。
比較的健康な方が利用している施設で、入居者が自立した生活を送れるように多彩なサービスを提供しています。
入居者の個性や主体性を尊重しながら、一人ひとりが豊かな人生を送れるようにサポートしている施設です。
あけぼの園のおすすめ・特徴
- 自立した方も入居が可能
当施設は比較的自立した高齢者がレクリエーションやリハビリに取り組みながらアクティブに生活を送っている施設です。
介護を必要な方も対応可能な施設で、入居後に介護サポートが必要になってきた入居者にはスタッフと相談の場を設けて最善のプランを提案しています。当施設の入居条件は、60歳以上の方であれば基本的に入居することが可能です。
60歳未満の方でも、要支援・要介護の認定を受けている方なら入居することができます。
また同居者も入居できる施設で、配偶者のほか、60歳以上の親族、要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族、さらに特別な理由から同居させる必要があると知事が認めた方も入居の対象となっています。
連帯保証人や身元引受人を立てることができる方も入居の条件に含まれており、認知症でない方や感染症を患っていない方、また自己管理・自立した生活を行える方なども条件に挙げることができます。 - 安心・安全な生活を支える各種サポート
入居者の日常生活を支援するサービスも充実している施設です。
ケアの専門家からの手厚いサポートで、毎日安心して生活を送ることができます。
毎日の安否確認は日中に2回、夜間は1回定期的に各フロアや共用スペースの巡回を実施して状況の把握を行っています。
また外出時の機会を利用したり、直接居室に訪問したりして安否の確認を実施しています。
生活相談もスタッフが常時相談を受け付けている施設です。
医療や介護生活の将来に対する不安や日常生活のささいな困りごと、人間関係の悩みなど、あらゆる入居者からの悩みや心の不安に対して解消に取り組んでいます。さらに入居者の緊急時における対応も万全の体制が取られている施設です。
日中の対応はもちろん、夜間帯も警備員を配置しているため、居室内などに設置されている緊急通報装置から連絡すれば、すぐに駆けつけ、救急車の手配や施設責任者への連絡などの対応を取っています。 - 充実した館内設備と快適な居室環境
鉄筋コンクリート造地上10階建ての建物で、館内には住宅戸数全35戸が完備されています。
全てが2LDKの間取りで、41.80平米と47.40平米の広々とした2つのタイプが用意されています。
バスルームも全ての部屋に完備されている施設で、時間を気にすることなく自分のペースで快適な入浴を楽しむことができます。
ウォシュレット付きのトイレや洗面台も設置されており、どちらも車いすでの利用を想定した設計です。
またIHクッキングヒーターが設置されたキッチンも備わっています。
24時間スタッフが対応可能な緊急呼出装置も、各居室に2カ所設置されているほか、共用のトイレ・浴室・洗面室にも完備されているため、ボタンを押せばスタッフが駆けつける体制を整えている施設です。
共用のスペースも充実した設備がそろっています。
コミュニティーホールや多目的ホール、交流室、談話室などでは入居者仲間との交流や家族との交流を楽しむことができます。
入居条件
その他条件
・単身高齢者又は夫婦世帯
・60歳以上の高齢者あるいは要介護者認定を受けた60歳未満の方
・特別な理由により同居させる必要があると知事が認める者
・連帯保証人、および身元引受人を選定できる方
・必要書類をすべてご提出できる方
・自己管理、自立した生活ができる方
・認知症ではない方
・感染症にかかっていない方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
あけぼの園の近くのその他の施設
緊急時の対応
居室内などに完備されている緊急通報装置により、24時間365日スタッフへ連絡することができます。
夜間も警備員が対応できる体制が敷かれているため、入居者は安心して暮らすことができる施設です。
あけぼの園の近くのその他の施設
あけぼの園の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
レクリエーション
当ホームでは、多彩なレクリエーションが実施されているのも特徴です。
4階には家庭菜園のスペースがあり、3階には充実したトレーニング設備も備わっています。
またミニゲートボール場など、さまざまな活動をサポートする多様な設備を用意している施設です。
当ホームではサークル活動を通して、身体機能の改善や健康づくり、生きがいづくりのほか、入居者の社会的孤立の解消にも取り組んでいます。
また当ホームでは、がんじゅう教室として、筋力向上トレーニングにも力を入れている施設です。
体操をメインに、加齢に伴う運動機能低下の防止や転倒予防など、健やかな生活を送れるようサポートしています。
さらに併設しているミニデイサービスでも、太極拳や卓球クラブ、マージャンや囲碁・将棋など多彩な取り組みが行われており、水墨画教室などの習い事も楽しむことができます。
所在地(あけぼの園)
住所 | 〒900-0002沖縄県那覇市曙3-2-3 |
---|---|
アクセス | 沖縄都市モノレール線 古島駅 バスにて「安謝交差点」停留所下車、徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
あけぼの園の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | あけぼの園(アケボノエン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒900-0002 沖縄県那覇市曙3-2-3 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 098-943-0331 | |
公式ホームページ | https://okinaka.or.jp/akebono.html | |
介護事業所番号 | 26408 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上10階建 | |
敷地面積 | 982.0㎡ | |
延床面積 | 609.2㎡ | |
居室総数 | 35室 | |
居室面積 | 41.8 〜 47.4㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2006年01月31日 | |
開設年月日 | 2012年01月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 談話室、多目的ホール、コミュニティホール、ミニゲートボール場、交流室、エレベーター |
運営事業者名 | 社会福祉法人おきなか福祉会 |
---|
よくある質問
- Q
あけぼの園の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではあけぼの園の周辺(那覇市)の施設を166件掲載しています。
那覇市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、那覇市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
あけぼの園の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
あけぼの園の入居条件は?
- Aあけぼの園に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ不可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、あけぼの園の施設情報ページをご覧ください。
那覇市(沖縄県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 4.1万円 | 10.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.2万円 |
中央値 | 10.2万円 |