- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「グループリビング絆の郷2号館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
グループリビング絆の郷2号館の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 91,000円
- 月額料金
- 121,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 91,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,900円 |
管理費 | 28,200円 |
食費 | 47,700円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金(賃料2カ月分)
・理美容費・おむつ代・その他(病院・薬代等)については、実費
居室設備
緊急通報装置等
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 原則2泊3日以内、食費その他の費用は実費 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループリビング絆の郷2号館とは
最寄り駅からは徒歩で約1分と、交通の便が非常に良い立地です。
オシャレで特徴的な外観となっており、駅からもすぐに見つけることができます。
面会にも足を運びやすく、家族にとってもうれしい環境。
事前に連絡をしておくことで、家族と一緒に外出することもできます。
離れて暮らしている家族にもうれしいサービスもあり。
なかなか面会に行けないといった方にも配慮されています。
施設内にはデイサービスが併設されているのも特徴です。
日中は多彩なレクリエーションに参加したり、機能訓練を受けられます。
併設施設のため、身体が不自由な方でも通いやすいといったメリットがあります。
グループリビング絆の郷2号館のおすすめ・特徴
- 駅近でアクセスの便が良い立地
最寄り駅は、JR奥羽本線「庭坂」駅。
徒歩1分程の距離で、交通の便が良い立地となっています。
公共交通機関を利用する方にとっても非常に便利。
面会にも足を運びやすいといったメリットがあります。
淡いグリーンの屋根と茶色の建物で、小さな3つの煙突のような突起が目印に。
おしゃれな造りとなっており、一般的な住宅と変わらない外観です。 - 離れて暮らす家族も安心の対応
高齢者向け住宅で暮らしているとはいえ、外出・外泊は基本的に自由です。
安全面に配慮して家族同伴が必要ではありますが、一緒に過ごす時間を大切にできる環境。
施設内での食事・薬の服用などの関係で、事前連絡は必要です。
しっかりとした体制の下での外出となるため、入居者本人も安心。
家族水入らずの時間を満喫することが可能です。
また、離れて暮らしている家族にうれしいサービスもあり。
なかなか面会に行けないという場合にも、写真の送付を行っています。
面会には頻繁にこれなくても、写真にて近況を知ることができます。 - 建物に併設されたデイサービス
施設にはデイサービスが併設されています。
希望すれば入居者も利用することが可能。
ケアマネージャーや生活相談員に伝え、検討することができます。
デイサービスは機能訓練だけでなくレクリエーションも豊富。
多彩なレクリエーションがあり、介護度が高い方でも楽しめる内容となっています。
居室で過ごすばかりではなく、こういった施設を利用することでより充実した日々に。
たくさんの方と交流することで、楽しい時間を過ごすことができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グループリビング絆の郷2号館の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
併設しているデイサービスで機能訓練を実地しています。
一人ひとりに合った適切な訓練を受けることで、機能維持にも役立ちます。
協力医療機関
一般財団法人大原綜合病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、泌尿器科、心療内科 |
協力内容 | 定期通院、入院及び夜間急変時対応 |
社会福祉法人恩賜財団済生会福島総合病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 定期通院、入院及び夜間急変時対応 |
医療法人敬愛会福島西部病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、泌尿器科、婦人科 |
協力内容 | 定期通院、入院及び夜間急変時対応 |
いぬい歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療及び口腔ケア |
グループリビング絆の郷2号館の近くのその他の施設
グループリビング絆の郷2号館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 1日3食の食事提供サービスが用意されています。 |
レクリエーション
デイサービスが併設されており、利用可能となっています。
多彩なレクリエーションや機能訓練を受けられます。
所在地(グループリビング絆の郷2号館)
住所 | 〒960-2261福島県福島市町庭坂字小道26-7 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線 庭坂駅 徒歩1分 |
駐車場有無 | - |
グループリビング絆の郷2号館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グループリビング絆の郷2号館(グループリビングキズナノサトニゴウカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒960-2261 福島県福島市町庭坂字小道26-7 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 16名 |
電話番号 | 024-592-2323 |
公式ホームページ | https://fuji-sato.com/shisetsu.html |
開設年月日 | 2004年12月03日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階 |
敷地面積 | 1154.67㎡ |
延床面積 | 958.51㎡ |
居室総数 | 29室 |
居室面積 | 12.42 〜 ㎡ |
建築年月日 | 2012年10月01日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー、防火責任者、防災計画 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社介護支援センターふじの里 |
---|
よくある質問
- Q
グループリビング絆の郷2号館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグループリビング絆の郷2号館の周辺(福島市)の施設を153件掲載しています。
福島市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福島市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グループリビング絆の郷2号館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグループリビング絆の郷2号館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 9.1万円
月額費用: 12.2万円
なお、グループリビング絆の郷2号館がある福島市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均361.5万円
月額利用料: 平均14.9万円
- Q
グループリビング絆の郷2号館の入居条件は?
- Aグループリビング絆の郷2号館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グループリビング絆の郷2号館の施設情報ページをご覧ください。
福島市(福島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 361.5万円 | 14.9万円 |
中央値 | 11.6万円 | 14.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.1万円 |
中央値 | 11.5万円 |