- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 12.0万円〜22.0万円
- 月額費用
- 16.5万円〜31.5万円
- 住所
- 京都府亀岡市余部町清水26番地1
- アクセス
- JR山陰本線 亀岡駅 徒歩約7分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き機械浴・特殊浴理容サービス手厚い介護病院併設レクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 提携先医療機関との連携により手厚い医療ケアが可能
- 全居室20平米以上で快適な住み心地
- 全館バリアフリー構造で快適な生活が送れる共有スペース
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅「花もみじ」」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅「花もみじ」の料金プラン
個室(月額料金)
- 入居時
- 120,000円
- 月額料金
- 164,730円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 120,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 52,230円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 27,500円 |
2人部屋(2人利用/月額料金)
- 入居時
- 220,000円
- 月額料金
- 314,460円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 220,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 110,000円 |
管理費 | 45,000円 |
食費 | 104,460円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 55,000円 |
2人部屋(1人利用/月額料金)
- 入居時
- 220,000円
- 月額料金
- 217,730円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 220,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 110,000円 |
管理費 | 28,000円 |
食費 | 52,230円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 27,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
●入居時の費用
入居時のその他料金:敷金(賃料2か月分)
賃料2か月分(入居日より日割計算)
管理費2か月分(入居日より日割計算)
●毎月の固定料金
食費:朝食378円昼食648円夕食715円(1人の1日分)×30日
その他:生活相談サービス
上記以外に、介護保険自己負担分、医療費、日用品費、介護用品費などが別途必要です。
居室設備
トイレ、洗面台、エアコン、収納スペース(2人部屋(4室)にはキッチンと浴室もあり)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊8250円~(朝食夕食付き) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅「花もみじ」とは
サービス付き高齢者向け住宅「花もみじ」は、京都府亀岡市のふれあい通り沿いにある施設です。
JR山陰本線の亀岡駅から徒歩約9分と電車でのアクセスも良く、施設前には広い駐車場が設けられているなど車でもアクセスしやすい立地環境。
駅の前にはスーパーマーケットやコンビニ、100円ショップが立ち並んでおり、利便性にも長けています。
しかも駅前には亀山城址があり、自然に恵まれた穏やかな雰囲気が特徴です。
施設は4階建てで、計56室もの居室がある大規模施設。
全館バリアフリー構造で、玄関口や通路、リビング・ダイニングなどの共有スペースにゆとりがあります。
そのため車いすや歩行が困難な人でも移動がしやすく、高齢者にとって安全性の高い住環境が広がっています。
また居住空間だけでなく、医療体制も万全なのが安心できるポイント。
施設に直結しているクリニックもみじをはじめ、様々な提携先医療機関との連携が取れていることで手厚いサポートが実現。
認知症やうつに悩む人の受け入れも強化しており、心身ともに健康で過ごせる環境が整っています。
サービス付き高齢者向け住宅「花もみじ」のおすすめ・特徴
- 提携先医療機関との連携により手厚い医療ケアが可能
施設では、入居者が安心・安全な暮らしが営めるよう様々な医療機関と連携を図っています。
施設に直結しているもみじクリニックでは、精神科診療に注力。
認知症やうつ病など、心の病で苦しむ人でも安心して入居できるよう医師・看護師が状況に応じて臨機応変な対応を行っています。もちろん直結のクリニックだけではなく、直営や提携先医療機関との連携も十分。
入居者に応じた医療ケアを提供し、健康に対する不安を取り除くようなサポートを心掛けています。ほかにも、認知症を患った人に対して症状の軽快や心身機能の回復を目指した認知症デイケアを導入。
医師の診療に基づいてプログラムを作成し、計画的に実践することで楽しく穏やかな日常生活が営めるよう支援しています。 - 全居室20平米以上で快適な住み心地
鉄筋コンクリート造4階建ての施設には、全部で56室もの居室が用意されています。
そのうち、2人部屋が4室・1人部屋が52室に分かれており、入居者の希望に応じて選択が可能です。1名部屋の居室面積は20.7平米と広さがあり、介護ベッドやテレビ台を設置してもゆとりのある空間が広がっています。
全居室にはトイレや洗面台の水回り設備が充実。車いすの入居者でも利用しやすいよう洗面台の位置は低く幅も確保しているため、安心・快適な日常生活が過ごせます。
ほかにも、24時間365日対応のコールボタンが完備されていて、いつでも有資格スタッフの呼び出しが可能。2人部屋になると居室面積は41.4平米と、より広々し、キッチンや浴室なども設置。
まるで自分の城のように、快適にくつろげる空間が広がっています。 - 全館バリアフリー構造で快適な生活が送れる共有スペース
施設は、土地の広さを活かして全館バリアフリー構造になっています。
入居者や家族が出入りするエントランス部分には、高齢者が躓かないよう段差のない造りに。
通路や共有スペースもなるべくフラットなフロアで繋げることで、車いすでもゆったりと移動できるよう工夫がなされています。入居者が集うリビング・ダイニングスペースには、食事を楽しむだけでなく交流の場として楽しめるよう休憩スペースが設けられています。
そのため、移動途中で疲れてしまったときや食事が終わってくつろぎたい時など、自由に利用が可能。
植物も飾られていて、緑に癒されながらくつろげる入居者の憩いの場となっています。ほかにも、住居スペースである2~4階の各階には浴室を2室ずつ用意。
入居者の身体状況に応じて利用できるように機械浴などの設備も充実しており、安心して快適な入浴時間が過ごせます。
入居条件
その他条件
・自傷他害のない方
・要介護認定または要支援認定を受けている60歳未満の方
・感染症のある方、医療処置への依存度が高い方、医療行為が日常的に必要な方は要相談
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅「花もみじ」の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅「花もみじ」の職員体制
リハビリ・機能訓練
入居者の希望に応じて、同特定医療法人 福知会が運営する介護事業所の併用が可能です。
系列施設には通所リハビリテーション あすろがあり、マシントレーニングを中心としたパワーリハビリテーションが強み。
専門の理学療法士や作業療法士が作成したプログラムを基に、専門スタッフが機能の維持・回復・向上に向けたリハビリを実施しています。
また、認知症の人が心身のケアや精神症状の緩和を促すための認知症デイケアも利用が可能。
医師の診療に基づいて作られたプログラムを取り組むことで、毎日の日常生活がより楽しく明るいものに変化していきます。
緊急時の対応
全居室には、24時間365日対応できるコールボタンが完備されています。
そのため、緊急時はもちろん不安なことがあれば気軽に有資格スタッフの呼び出しが可能です。
また系列であるクリニックもみじが直結しており、看護師資格を持つスタッフも勤務。
万が一に備えた医療体制が充実しているなど、安全性の高さが伺えます。
協力医療機関
クリニックもみじ | |
---|---|
診療科目 | 心療内科、精神科 |
協力内容 | 診療対応 |
クリニックまほら | |
---|---|
診療科目 | 心療内科、精神科 |
協力内容 | 診療対応 |
もみじケ丘病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、放射線科、心療内科、精神科 |
協力内容 | 診療対応 |
サービス付き高齢者向け住宅「花もみじ」の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅「花もみじ」の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 富士産業株式会社に委託 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 食は、人によって生きがいや生きる糧に繋がる重要な役割を担っています。
しかも、夕食のメインディッシュに関しては肉か魚かの選択が可能。
また、年間行事や節句に合わせた行事食も月2回用意。
もちろん入居者の身体状況に応じた介護特別食も用意しており、飲み込む力が弱い人には流動食や刻み食を提供。
|
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(サービス付き高齢者向け住宅「花もみじ」)
住所 | 〒621-0806京都府亀岡市余部町清水26番地1 |
---|---|
アクセス | JR山陰本線 亀岡駅 徒歩約7分 【お車をご利用の場合】 ・亀岡駅から車で約4分
・京都縦貫自動車道、亀岡ICより約6分 |
駐車場有無 | 有 |
サービス付き高齢者向け住宅「花もみじ」の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅「花もみじ」(サービスツキコウレイシャムケジュウタクハナモミジ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒621-0806 京都府亀岡市余部町清水26番地1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 60名 | |
電話番号 | 0771-23-6833 | |
公式ホームページ | https://hanamomiji.net/index.php | |
介護事業所番号 | 29372 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上4階 | |
敷地面積 | 3390.2㎡ | |
延床面積 | 3052.5㎡ | |
居室総数 | 56室 | |
居室面積 | 20.7 〜 41.4㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2016年10月24日 | |
開設年月日 | 2016年11月14日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 居間・食堂(3か所)、客室用宿泊部屋、休憩スペース、脱衣室・浴室(個室6か所)・機械浴、自炊用多目的室、エレベーター(ストレッチャー対応)、緊急通報装置、相談室、洗濯室(4か所)、多目的トイレ(車椅子など対応4か所) |
運営事業者名 | 医療法人福知会 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅「花もみじ」の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅「花もみじ」の周辺(亀岡市)の施設を28件掲載しています。
亀岡市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、亀岡市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅「花もみじ」の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅「花もみじ」に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 12.0万円〜22.0万円
月額費用: 16.5万円〜31.5万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅「花もみじ」がある亀岡市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均17.0万円
月額利用料: 平均15.3万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅「花もみじ」の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅「花もみじ」に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅「花もみじ」の施設情報ページをご覧ください。
亀岡市(京都府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 17.0万円 | 15.3万円 |
中央値 | 20.0万円 | 14.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.8万円 |
中央値 | 15.9万円 |