- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ぷくぷくハウス」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ぷくぷくハウスの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 200,000円
- 月額料金
- 157,680円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 54,880円 |
管理費 | 11,200円 |
食費 | 57,600円 |
水道光熱費 | 14,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 20,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金→敷金
・その他→生活相談費
※医療費、電気代、おむつ代等
居室設備
トイレ(引き戸)、洗面、収納、緊急通報装置、エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日10,000円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ぷくぷくハウスとは
介護認定のない方から要介護認定を受けている方まで入居可能なぷくぷくハウス(旧名称:ぷくぷく)は、60歳以上の方が利用できるサービス付き高齢者向け住宅です。
介護度が重い方であっても訪問介護サービスを受けながら当施設で生活を続けることが可能となっており、持病を持っている方も入居相談がおこなえます。
また当施設ではスタッフが24時間体制で見守りを実施しており、なにかあればすぐに駆けつける環境となっているため安心して生活を送ることが可能。
いつも元気で明るいスタッフが介護に当たり、入居者が快適な生活を送れるようサポートします。
また生活相談にも丁寧に対応し、入居者の不安を取り除けるよう心がけている施設です。
レクリエーションやイベントが充実しているのも特徴のひとつです。
施設内にはパチンコ台やルーレットが用意されており、入居者同士でゲームを楽しむことができます。
また季節に応じたイベントが開催されており、お花見などには家族の参加も可能となっています。
そのため充実した日々を送ることができ、楽しみを持って快適に暮らせます。
ぷくぷくハウスのおすすめ・特徴
- 入居者が安心して生活できるよう24時間体制の見守りを実施
24時間体制でスタッフが施設に常駐しており、入居者の急変時や困りごとがある場合などにすぐに対応できる環境となっています。
各居室には緊急通報装置が設置されており、通報するとスタッフがすぐに居室を訪れる体制が整っているため、入居者は安心して生活することができます。
また当施設では1階にある相談室兼スタッフルームにスタッフが待機しており、入居者が快適に生活できるよう定期的な安否確認もおこなわれています。 - 個室の居室と充実した時間を過ごせる共用施設を完備
当施設は地上2階建ての建物となっており、1階に7室・2階に8室完備。
すべて個室となっており、広さはおよそ18平米と広々とした空間が用意されています。
また各居室にトイレ・洗面台・収納が完備されており、快適な生活を送れるよう設備を整えています。共用施設として各階に食堂が完備されているため、入居者は階をまたぐことなく食事を摂ることができ便利。
車いすを使用している入居者や段差を超えるのが難しい入居者に配慮された設計となっています。
もし階をまたぐ必要がある際はエレベーターが完備されているため、スムーズに移動でき安心です。また1階にはゆったりと過ごせる居間・2階にはさまざまなゲームを楽しめる娯楽室が用意されており、充実した生活を送ることができます。
- 周辺施設が充実しながら自然豊かな環境で生活できる施設
当施設へのアクセスは、JR京都駅から車でおよそ20分となっています。
また冬季以外は嵯峨野・馬掘間はトロッコ列車を利用して訪問することも可能です。
さらにJR山陰本線の亀岡駅からは徒歩15分で到着します。周辺施設としては亀岡市役所・亀岡警察署があり、手続きをおこないたい場合や相談したい場合に訪れやすい場所に立地しているため便利。
また亀岡市立病院や亀岡病院のような総合病院があるため、体調不良がある際に診察を受けやすい環境にあり安心です。
そのほかには、イオン・フレスコがあるため食料品や日用品の調達には困りません。上記のような充実した施設が周辺にありながら、当施設の周りは自然豊かな環境となっており、ゆったりと生活を送ることが可能。
施設の敷地横を流れる川のせせらぎを聞きながら、四季折々に姿を変える山並みが見渡せる場所となっています。
静かで穏やかな環境に立地している施設です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ぷくぷくハウスの近くのその他の施設
ぷくぷくハウスの職員体制
リハビリ・機能訓練
施設内には2カ所の浴室を完備。
どちらの浴室も清潔感があり広々とした設計となっており、ゆったりと入浴を楽しむことができます。
また2階の浴室にはテレビが設置されており、半身浴をしながらテレビを見たりと、ゆっくり過ごすことが可能となっています。
さらに脱衣所も広く取られており、自分のペースで入浴できる設備が整えられています。
運動不足を解消したい方や理学療法士などのリハビリを受けたい方はデイサービスを利用したり、外部の施設を使って筋力トレーニングを受けることが可能となっています。
緊急時の対応
365日24時間体制でスタッフが常駐し、定期的に入居者の安否確認を実施。
各居室に完備されている緊急通報装置が押されるとすぐにスタッフが駆けつけ、対応します。
協力医療機関
東原内科眼科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、眼科 |
協力内容 | 定期健診、健康診断、緊急時対応 |
本田歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期健診、緊急時対応 |
ぷくぷくハウスの近くのその他の施設
ぷくぷくハウスの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 食事の調理は、特定非営利活動法人ウエルスに委託しており1日3食の食事が提供されます。
|
1日の流れ
- 7:00
起床
- 7:30
朝食、レクリエーション
- 12:00
昼食
- 15:00
おやつ、お茶会、自由行動
- 18:00
夕食
- 20:00
入浴
- 22:00
就寝
レクリエーション
娯楽ルームが完備されており、パチンコ台・ルーレット・ゲーム機などの多彩な娯楽機器を用意。
入居者は好きな時に好きなだけ楽しむことができ、自由時間を堪能することが可能です。
また、手先を動かしながらゲームを楽しむことで脳の活性化効果も期待されています。
さらにデイサービスを利用して趣味活動を楽しんだり、習い事教室に通うなどアクティブに活動しています。
行事・イベント
普段は屋外散策を実施し、外の空気を吸って心と身体をリフレッシュさせるイベントをおこなっています。
それに加え、誕生日会を開催し誕生日を迎えた入居者を全員でお祝いします。
また桜や紅葉が見られる季節にはお花見に出かけたり、亀岡平和祭で実施される花火大会に参加。
その際は家族も参加し、イベントを一緒に楽しむことのできる施設です。
所在地(ぷくぷくハウス)
住所 | 〒621-0805京都府亀岡市安町67 |
---|---|
アクセス | JR山陰本線 亀岡駅 徒歩15分 |
駐車場有無 | - |
ぷくぷくハウスの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ぷくぷくハウス(プクプクハウス) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒621-0805 京都府亀岡市安町67 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 15名 | |
電話番号 | 0771-56-8840 | |
公式ホームページ | https://www.puku2.net/index.html | |
介護事業所番号 | 29353 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建て | |
敷地面積 | 406.2㎡ | |
延床面積 | 579.35㎡ | |
居室総数 | 15室 | |
居室面積 | 18.83 〜 20.45㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2014年09月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 居間、食堂、脱衣所、浴室、エレベーター、娯楽室、トイレ、台所 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社おかたま |
---|
よくある質問
- Q
ぷくぷくハウスの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではぷくぷくハウスの周辺(亀岡市)の施設を28件掲載しています。
亀岡市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、亀岡市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ぷくぷくハウスの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ぷくぷくハウスの入居条件は?
- Aぷくぷくハウスに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ぷくぷくハウスの施設情報ページをご覧ください。
亀岡市(京都府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 17.0万円 | 15.3万円 |
中央値 | 20.0万円 | 14.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.8万円 |
中央値 | 15.9万円 |