- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 8.5万円〜11.3万円
- 月額費用
- 12.6万円〜14.7万円
- 住所
- 宮崎県都城市志比田町9573番地1
- アクセス
- JR日豊本線 都城駅 車で約7分、または宮崎交通路線バスにて「正坂」停留所下車、徒歩約10分日向庄内駅から1.73km
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可
- この施設のおすすめ・特徴
- 入居者の日常を支える各種サービス
- 生活サービスも充実
- 平屋建ての快適な生活空間
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅まりあ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅まりあの料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 112,500円
- 月額料金
- 146,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 112,500円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 31,000円 |
食費 | 52,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 18,000円 |
Bタイプ
- 入居時
- 112,500円
- 月額料金
- 146,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 112,500円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 31,000円 |
食費 | 52,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 18,000円 |
Cタイプ
- 入居時
- 85,000円
- 月額料金
- 125,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 85,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 34,000円 |
管理費 | 21,000円 |
食費 | 52,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 18,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・居室:全26戸、夫婦部屋3室
・入居時のその他料金:敷金として賃料の2.5カ月分
・管理費:共益費として(各部屋の光熱水費及び共用部の維持管理費)
・食費:一人当たり1740円/日(朝食460円、昼食600円、夕食680円)×30日で計算
・その他の内訳:一人当たりの状況把握生活支援サービス料(日常的な相談、安否確認、緊急時の対応等)
《追加費用》
○住宅内設備の使用料金
・洗濯機:250円/回
・乾燥機:150円/回
・ポータブルトイレ(汚物の処理・清掃を含む):300円/日
・マットレス(福祉用具貸与にて介護保険適用の方は、負担割合に応じた金額となる):1020円/月
・ベッド手すり(福祉用具貸与にて介護保険適用の方は、負担割合に応じた金額となる):500円/月
○洗濯生活支援サービス利用料金(介護保険サービス)
・排泄介助・おむつ交換:1100円/日
・入浴(一般浴)介助・清拭:1500円/回(見守りは600円/回)
・通院介助:1200円/時間
・居室清掃:400円/回
・リネン交換:1600円/月(計5回まで、 5回を超える場合は1回につき320円)
・日常の洗濯:500円/回
・健康相談:2200円/月
・服薬支援:3300円/月
居室設備
呼び出しナースコール(居室・トイレ)、IHキッチン(夫婦相部屋のみ)、車いす対応トイレ、洗面台、冷暖房設備、クロ ーゼット
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅まりあとは
サービス付き高齢者向け住宅まりあは、2014年8月に開設した高齢者施設です。
当施設は入居してから介護度が重くなって介護を必要とするようになったとしても、介護保険の在宅サービスを利用することで継続して住み続けることが可能です。
入居者や家族の要望・希望に合ったサービスを組み合わせて利用できるため、入居者本人らしいスタイルで生活を送ることができます。
また施設の周辺には、同グループの関連事業所が集結しているのも特徴です。
訪問介護・特養・住宅型有料老人ホームなどが併設しており、利用者のニーズに合った広範囲のサポートを受けられる環境を整えています。
日常的な生活支援サービスも豊富に用意しており、医療機関からの訪問診療や健康管理のサポートで入居者が安心できる暮らしを支援しています。
スタッフによる24時間見守りサービスなどの高齢者向けの安心サポートを受けながら、その人らしい生活を送ることができる施設です。
サービス付き高齢者向け住宅まりあのおすすめ・特徴
- 入居者の日常を支える各種サービス
当施設は、単身の高齢者・夫婦世帯が安心して暮らせる住まいを提供しています。
自宅での生活が不便になってきた方や家族の介護の負担を軽減させたい方などが利用している施設です。また当ホームの周辺には、同グループの高齢者福祉事業の施設が集まっているのも特徴です。
同一施設内には訪問介護事業所が併設しており、ショートステイや特別養護老人ホームのほか、住宅型有料老人ホームも隣接しています。
そのため一つの場所で利用者の希望・要望に応えられる幅広いサポート体制を整えているのが魅力の施設です。
さらに入居してから要介護状態になったとしても、訪問介護などの介護保険在宅サービスを利用しながら暮らすことができます。
そのほかの介護保険では支援しきれない部分も、介護保険外のサービスとして提供しているのもポイントです。
入浴介助や入浴見守り、排泄介助のほか、掃除や洗濯などの家事サービスも対応しており、健康管理もサポートしています。 - 生活サービスも充実
医療サポートについては、医療機関からの訪問診療も希望に応じて受けることができます。
ケアの専門家による24時間体制の見守りサポートなど、入居者の生活を支えるサービスもさまざま提供している施設です。
安否確認は毎日最低2回実施しており、希望の回数があれば、要望通りの回数で状況把握を行っています。また生活相談サービスも、担当のスタッフが随時相談に乗っている施設です。
医療・介護生活の将来に対する不安や日常生活のささいな心配ごと、人間関係の悩みなども含めて、さまざまな入居者の悩みや心の不安の解消に取り組んでいます。
さらに当ホームでは夜間帯でもスタッフが配置されているため、入居者に万が一の事態が起こったとしても、速やかに駆けつける体制を整えている施設です。
各居室内の緊急呼び出しボタンにより、いつでも通報が可能です。
ボタンが押された場合は、スタッフがすぐに入居者のもとへ駆けつけます。 - 平屋建ての快適な生活空間
介護度の高い方や車いすの方など、体に不安を抱えている方にも配慮されたバリアフリー構造の快適な住宅が提供されています。
安全設計の暮らしやすい住まいで、毎日安心して生活を送ることができます。鉄筋コンクリート造の平屋建ての耐火構造の建物です。
火災や災害にも強い建物で、館内にも全室スプリンクラーが完備されています。
そのほか、火災自動通報装置も備えられており、災害対策も万全の体制を整えている施設です。施設内の住宅戸数は全26戸の居室を完備しています。
居室面積は20.64〜28平方メートルの広さが採用されており、快適に過ごせるスペースです。
居室内には車いす対応型のトイレが完備されており、エアコンや収納スペース、洗面台、ナースコールも設置されています。
IHキッチン付きの部屋もあり、浴室は共用の浴槽を利用することになります。
入居条件
その他条件
次のいずれかに該当する方
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める方)
(「高齢者」とは、60歳以上の方または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の方をいう)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅まりあの近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅まりあの職員体制
緊急時の対応
各居室内にはナースコール設備が備わっているため、緊急時にはいつでも連絡が可能です。
通報はスタッフステーションかスタッフのPHSに届き、約1分で駆けつけることができます。
スタッフの適切な判断により最善の処置を施します。
協力医療機関
医療法人社団 樺の葉 ホームクリニック みまた | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科 |
協力内容 | 訪問往診 |
サービス付き高齢者向け住宅まりあの近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅まりあの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 併設特養の厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当ホームには70平米ほどの広々とした食堂が備えられています。
食事サービスは栄養士が監修したメニューで作られているため、バランスの取れた健康的な食事を食べることができます。
併設の特別養護老人ホームの厨房で調理された料理が提供されているため、作りたての温かい料理を堪能できるのも魅力です。
|
レクリエーション
日当たりの良いウッドデッキがあり、車いすの方も日なたぼっこを楽しんでいます。
季節の花々も敷地内に咲いているため、毎日眺めながら過ごすことができる施設です。
フラワーアレンジメントは、毎月1回程度の頻度で定期的に実施している恒例のレクリエーションです。
入居者も花を一つ一つ手に取って真剣な表情で取り組んでいます。
花に触れることでリラックス効果が得られ、作品を完成させるためには、脳機能も使うアクティビティーです。
また盆栽なども楽しむことができます。
入居者の誕生日も祝われており、家族の方からお花が届いたり、メッセージカードが贈られたりしています。
夏の時期の季節イベントである七夕では、毎年恒例の短冊に願いを書き入れています。
「長生きをしたい」「おいしいものを食べたい」など入居者の思い思いの希望を短冊にしたためて、笹飾りを作っています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(サービス付き高齢者向け住宅まりあ)
住所 | 〒885-0093宮崎県都城市志比田町9573番地1 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線 都城駅 車で約7分、または宮崎交通路線バスにて「正坂」停留所下車、徒歩約10分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅まりあの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅まりあ(サービスツキコウレイシャムケジュウタクマリア) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒885-0093 宮崎県都城市志比田町9573番地1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 29名 | |
電話番号 | 0986-46-2727 | |
公式ホームページ | http://www.maria-f.jp/servicehouse | |
介護事業所番号 | 29655 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上1階建 | |
敷地面積 | 7762.5㎡ | |
延床面積 | 2015.7㎡ | |
居室総数 | 26室 | |
居室面積 | 20.6 〜 28.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2014年07月31日 | |
開設年月日 | 2014年08月11日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 共用トイレ、共用浴室、食堂、厨房 |
運営事業者名 | 社会福祉法人まりあ |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅まりあの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅まりあの周辺(都城市)の施設を132件掲載しています。
都城市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、都城市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅まりあの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅まりあに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 8.5万円〜11.3万円
月額費用: 12.6万円〜14.7万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅まりあがある都城市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2.8万円
月額利用料: 平均8.3万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅まりあの入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅まりあに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅まりあの施設情報ページをご覧ください。
都城市(宮崎県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.8万円 | 8.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 7.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 7.2万円 |
中央値 | 7.1万円 |