- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「宇賀」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
宇賀の料金プラン
プラン2(一般)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 100,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費(共益費含む)
管理費:電気料金、水道料金含む
共益費:共用部分の維持費、修繕費、人件費その他の費用
・食費(1カ月30日の場合)
1食500円
・冬季暖房料(10月~4月)
12000円/月加算
居室設備
緊急通報装置、外線電話回線(一部)、テレビ回線、暖房
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 最長7泊8日 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
宇賀とは
住宅型有料老人ホーム宇賀は、株式会社KCぷらすが運営する食事やさまざまなサービスがついた有料老人ホームです。
60歳以上の要支援や要介護の認定を受けた方が入居の対象となります。
函館バスで志海苔バス亭から徒歩20分の場所にあり、周りには函館空港や公園など自然豊かな環境で過ごせます。
居室は全部で9部屋あり、広さは13㎡。
ホワイトやブラウンを基調とした明るい雰囲気になっています。
各居室にはナールコールがついており、緊急時にも素早く対応してくれます。
最長7泊8日の体験入居も随時受け付けており、実際にどんな生活ができるのか体験することができます。
宇賀のおすすめ・特徴
- 清潔感のある居室空間
令和2年3月に開設したこちらの施設は清潔感があります。
居室は全部で13部屋あり、広さが13平米で全て個室になっています。
ベッドや家具などを置いても窮屈さを感じずに、ゆったりと過ごせる空間で、さらには大きな窓もついているため開放感もばっちりです。
テレビ用の配線もあるので、持ち込んだテレビで好きな番組を楽しんだり、映画鑑賞などをしてひとりの時間を充実させることができます。 - 暮らしやすい住環境
入居者が毎日を過ごす生活の場として、暮らしやすい環境を整えています。
共有スペースのリビングにはソファやテレビが並んでおり、他の入居者や介護スタッフとの会話を楽しむのにぴったりです。
有料老人ホームという施設でありながら自宅のようなアットホームな雰囲気で、平和で穏やかな毎日を過ごせます。トイレは車いすの方でも利用できるように広めの造りになっています。
浴室には手すりがついているため、立ち上がりの動作も安心です。
どんな方でも自立して生活できるような造りになっているため、入居者自身の活力を見失うことなくハリのある毎日を送れます。 - 医療機関との協力体制
施設では高橋医院とコンテ日吉歯科医院を協力医療機関としています。
高橋医院では内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、リハビリテ-ション科、整形外科、糖尿病内科などの診察を行っているため、日々の通院から緊急時の対応まで入居者の健康をサポートしてくれます。
コンテ日吉歯科医院では通常歯科から矯正歯科、訪問歯科などを診療科目とし、入居者の口腔衛生を保ちます。また、同グループには複合型サービス恵があり、必要な方には介護だけでなく看護のサポートも受けられます。
同グループの施設を利用することで契約する事業所が一つとなり、連絡事項の漏れや伝達ミスなどが起きにくく、スムーズにサービスを受けられるというメリットがあります。
入居条件
その他条件
運営主旨に賛同、ご協力をいただける方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
宇賀の近くのその他の施設
宇賀の職員体制
緊急時の対応
各居室にはナースコールがついており、緊急事態が起こった場合にはスタッフがすぐに駆けつけてくれます。
またスタッフは24時間勤務している体制になっているため、夜間でも対応可能。
緊急時でない場合でも、スタッフが随時生活支援や健康管理、見回りサポートを行っているため、安心して暮らせます。
協力医療機関
高橋病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者の診療に関する事、及び緊急時等の対応に関する事。 |
コンテ日吉歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の診療に関する事、及び緊急時等の対応に関する事。 |
宇賀の近くのその他の施設
宇賀の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 365日3食を提供しています。
|
所在地(宇賀)
住所 | 〒042-0923北海道函館市海苔町299番地3 |
---|---|
アクセス | |
駐車場有無 | - |
宇賀の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 宇賀(ウガ) |
---|---|
施設所在地 | 〒042-0923 北海道函館市海苔町299番地3 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 13名 |
電話番号 | 0138-58-3232 |
公式ホームページ | https://kg-plus-hakodate.com/ |
開設年月日 | 2020年03月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 非加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 963.87㎡ |
延床面積 | 368.32㎡ |
居室総数 | 13室 |
居室面積 | 13.0 〜 13.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | キッチン、冷蔵庫、食堂(テーブル/椅子)、ソファ、TV、洗面所、洗濯機、お風呂、トイレ(車いす利用可) |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社KGぷらす |
---|
※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:函館市「有料老人ホーム重要事項説明書一覧」
よくある質問
- Q
宇賀の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは宇賀の周辺(函館市)の施設を201件掲載しています。
函館市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、函館市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
宇賀の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
宇賀の入居条件は?
- A宇賀に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、宇賀の施設情報ページをご覧ください。
函館市(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.8万円 | 12.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.0万円 |
中央値 | 10.1万円 |