- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「介護付有料老人ホーム光風園」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
介護付有料老人ホーム光風園の料金プラン
プラン1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 85,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 25,000円 |
管理費 | 16,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 8,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
プラン2(トイレ洗面付き)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 90,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 16,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 8,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
プラン3
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 97,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 37,000円 |
管理費 | 16,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 8,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
プラン4(トイレ付)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 103,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 43,000円 |
管理費 | 16,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 8,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費
朝320円、昼380円、夜380円、おやつ120円 1200円/日、30日分算出
・冬季暖房費(11月~4月)6000円プラス
・夏季(5月~10月)は希望により6000円で冷房設置可能。
※別途かかる費用(オプション)
・リネン費 2,000円
・タオル費 3,000円
居室設備
コールボタン、緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 一人1泊2日(夕・朝食代含む)
2,500円(税込み)・最長2泊3日まで |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付有料老人ホーム光風園とは
介護付き有料老人ホーム光風園は医療法人鴻仁会が運営する住宅型有料老人ホームです。
函館駅より函館バスで10分の場所に位置し、アクセスも抜群。
さらに、国道5号線に近いためお買い物や通院にも便利です。
施設の入所定員は21名で、一人部屋が13部屋と二人部屋が4部屋あります。
共用スペースは食堂兼居間、エレベータ、台所、トイレ、2階の浴室です。
スタッフが365日、24時間体制で入居者の安全を見回っているため、どんな時も安心して暮らせます。
医療法人が運営する有料老人ホームのため、医療との連携が手厚く、日々の通院から緊急時まで素早い対応が可能です。
随時施設見学を受付けているので、事前に施設の雰囲気を知りたい方や部屋の様子を見たい方は連絡して見学しましょう。
介護付有料老人ホーム光風園のおすすめ・特徴
- 住みやすい住環境
白とベージュの外観の落ち着いた雰囲気の当施設。
内装も同じく白とベージュで統一されており、ほっと安らぐ雰囲気になっています。居室は10.44㎡から21.36㎡までとさまざまなタイプがあり、夫婦で入居できる広い部屋にはトイレと洗面もついているタイプもあります。
ベッドやテレビの持ち込みも可能で、個人の時間を満喫できるほか、共有スペースの食堂兼居間では、他の入居者の方との談笑を楽しんだり、行事やイベントをともに楽しんだりと他の方と関わる時間もあります。
さらに2階にあるお風呂も広々としており、毎日の疲れをリラックスしながら落とすことができます。 - 細やかなサービス
施設では日常のさまざまなサービスの内容が充実しています。
食事の介助や入浴介助、排泄介助など日常生活における介護サポートはもちろん、居室の清掃や役所の手続き代行まで行ってくれます。
さらに別途料金を支払えば、洗濯や通院介助、入居者の好みに合わせた食事の提供、おやつの提供も行っています。また、施設には生活相談員が常駐しており日常の些細な悩み事から何か問題があった時でも、どんなことにも相談に乗ってくれます。
ひとりで全てを行うと大変なことばかりですが、施設のスタッフが責任を持って入居者の毎日をサポートしてくれるのでどんな時も心強く、安心して生活できます。 - 安心できる医療体制
入居者が住み慣れた地域の中で、できる限り自立して生活できるように支援するためには医療の力が必須です。
施設は医療法人鴻仁会が運営しており、医療との連携が安定しているため、どんな時でも安心して暮らせます。
また日中は看護師が常駐しているため、介護の面からだけでなく医療の面からもサポートを受けられます。
入居者の健康状況に合わせて訪問看護サービスを行ったり、通院介助を行ったりと、入居者の健康を手厚く支援しています。
入居条件
その他条件
・夫婦の場合はどちらかが65歳以上であれば入居可能
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
介護付有料老人ホーム光風園の近くのその他の施設
介護付有料老人ホーム光風園の職員体制
リハビリ・機能訓練
日々の日常動作や食事、排泄、着替え、入浴などには体のさまざまな筋力が必要です。
機能訓練指導員の指導のもと、一人ひとりの健康状態に合わせた機能訓練を実施しています。
健康維持や機能低下予防を目的としたさまざまな運動で、楽しくリハビリを行えます。
2階には機能訓練専用のスペースが設けられており、ジムに通うような感覚で無理なく続けられます。
また、健康状態に合わせてベッドの上でも行えるメニューを行ったりと、介護度が高い方でも行えるような工夫がされています。
緊急時の対応
居室にはナースコールがついており、どんな時もスタッフがすぐに駆けつけてくれるため安心です。
協力医療機関は同グループの医療法人鴻仁会深瀬医院となっています。
入居者の日々の通院や健康診断、健康相談から緊急時の受け入れ、治療協力まで対応しており、どんな時も日頃からお世話になっている病院にかかれるのは嬉しいポイント。
診療科目も内科、漢方内科、疼痛緩和内科、リハビリテーション科、歯科、口腔外科、診療内科と多岐に渡り、日常のさまざまな健康トラブルへの対応や健康維持にぴったりです。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | 1人 |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
深瀬医院 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 往診、健診、緊急時の受入れ、治療協力、健康相談等 |
深瀬医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診、治療協力、歯科健診等 |
介護付有料老人ホーム光風園の近くのその他の施設
介護付有料老人ホーム光風園の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 外部業者 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養士が考えたバランスのいい献立をもとに、365日3食提供しています。
月に4回ほど行事メニューの提供を行っており、入居者が食事の時間を楽しみにできるような工夫がされています。
|
レクリエーション
日々の運動や娯楽などのレクリエーションを随時行っています。
過去にはカーリンコン大会を開催し、入居者とスタッフが協力しあって共に楽しい時間を過ごしました。
カーリンコンとは、氷上で行うカーリングを床上で行うようにアレンジしたスポーツで、どんな方でも楽しめるようにさまざまな工夫をしています。
行事・イベント
毎月1回程度、ホーム内外でのイベントを開催しています。
所在地(介護付有料老人ホーム光風園)
住所 | 〒040-0073北海道函館市宮前町11-8 |
---|---|
アクセス | JR函館本線 函館駅 車で10分以内 JR函館本線 五稜郭駅 車で10分以内 |
駐車場有無 | - |
介護付有料老人ホーム光風園の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 介護付有料老人ホーム光風園(カイゴツキユウリョウロウジンホームコウフウエン) |
---|---|
施設所在地 | 〒040-0073 北海道函館市宮前町11-8 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 31名 |
電話番号 | 0138-83-7512 |
公式ホームページ | http://www.fukase.or.jp/facilities/kyousei-kofuen/ |
開設年月日 | 2019年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 3階建ての建物 |
敷地面積 | 924.53㎡ |
延床面積 | 940.42㎡ |
居室総数 | 29室 |
居室面積 | 10.44 〜 21.36㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー、非常通報装置 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、リフト浴、機能訓練スペース、エレベーター、洗濯室、食堂、オープンスペース |
運営事業者名 | 医療法人鴻仁会 |
---|
※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:函館市「有料老人ホーム重要事項説明書一覧」
よくある質問
- Q
介護付有料老人ホーム光風園の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは介護付有料老人ホーム光風園の周辺(函館市)の施設を201件掲載しています。
函館市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、函館市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
介護付有料老人ホーム光風園の費用はいくらぐらいかかるの?
- A介護付有料老人ホーム光風園に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 8.5万円〜10.3万円
なお、介護付有料老人ホーム光風園がある函館市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均3.8万円
月額利用料: 平均12.2万円
- Q
介護付有料老人ホーム光風園の入居条件は?
- A介護付有料老人ホーム光風園に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、介護付有料老人ホーム光風園の施設情報ページをご覧ください。
函館市(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.8万円 | 12.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.0万円 |
中央値 | 10.1万円 |