- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ふれあい長坂町」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ふれあい長坂町の料金プラン
基本料金1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 93,930円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 22,050円 |
管理費 | 16,500円 |
食費 | 38,880円 |
水道光熱費 | 16,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
基本料金2
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 95,490円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 23,610円 |
管理費 | 16,500円 |
食費 | 38,880円 |
水道光熱費 | 16,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・水道光熱費:冬期間のみ1日220円増し
※別途かかる費用
・介護保険利用分、医療費、寝具レンタル代、紙おむつ代等
居室設備
介護用ベッド、カーテン、冷暖房設備、収納、ミニキッチン(2階のみ)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ふれあい長坂町とは
青森県弘前市に拠点を構えるふれあい長坂町は、2007年9月に開設した住宅型有料老人ホームです。
運営法人である「医療法人弘愛会」は、自宅で生活することに不安を感じる高齢の方のために有料老人ホームを開設し、介護度や医療依存度の高い方も安心で快適な居住空間を提供することに努めています。
施設は、弘南バス「文化センター前」で下車後おおよそ徒歩3分に位置。
施設には桜が美しい「弘前城」が隣接しているため、春の温かい日には多くの地域住民の方や観光客で賑わう環境です。
地上2階建ての建物内には、入居者のプライベートを大切にした完全個室を22部屋を完備。
なお施設は車いすに対応したバリアフリー玄関を設けており、少ない力でも開閉できる引き戸を採用しています。
施設の入居条件は、要支援1~2・要介護1~5の認定を受けている方としています。
施設は、24時間体制で介護スタッフが常駐。また同グループが展開する「訪問看護ステーションふれあい」を利用できるため、持病を抱える入居者も安心です。
更に施設は同グループが展開する「デイサービスセンターふれあい温泉」を利用可能なことから、日中帯は充実した趣味の時間を満喫できます。
ふれあい長坂町のおすすめ・特徴
- 入居者の趣味の時間を尊重する居室空間
施設は入居者が落ち着いた生活を営めるように、大きな窓を取り付けた温かみのある雰囲気の居室を設けています。
居室面積はおおよそ12平米~15平米あり、居室内には収納スペースを確保していることから、自宅から慣れ親しんだ家具を配置して入居者が住み心地良いようにレイアウトを変更することが可能です。
居室には予めカーテンなどのファブリックを取り付けているため、新生活を開始するために買い揃える必要がありません。また居室には、入居者の体交を支える介護ベッドを配置。
介護ベッドは、背もたれを入居者が心地よいと感じる角度に調節することができることから、起床時に感じる身体の痛みを取り除くことができます。
なお介護ベッドは入居者の離床も促すため、居室内や共有スペースにてアクティブに過ごせるようになります。
更に、介護ベッドの枕元には緊急通報装置を設置していることから、お困りごとが起きた際には、24時間体制で常駐する介護スタッフを呼び出せます。また居室には、快適な室温に整えるエアコンを完備。
夏の暑い日や冬の寒い日にも快適な室温に保つことができるため、気温差が原因となり大きく体調を崩す心配がありません。
廊下と居室の室温差も無くせることから、お風呂あがりには高齢の方に多いとされているヒートショックを予防できます。
その他2階部分の居室にはミニキッチンも用意しているため、調理を趣味とする入居者も、生きる目的を持って過ごせる環境です。 - 体調不良を未然に防ぐ協力医療機関
施設は入居者が自身の体調に不安を感じることがないように、協力医療機関と連携を図りながら、入居者の健康をサポートしています。
運営法人が展開している「医療法人弘愛会弘愛会病院」では、定期的な訪問診療を実施。訪問診療は医師が施設を来訪するため、足腰に不安のある入居者も安全に診療を受けられます。
また家族の方にかかる通院介助の手間を省くことにも繋がり、通院のために家族の方が来訪する必要がありません。
更に「医療法人弘愛会弘愛会病院」は健康診断も提供していることから、身体の気になる症状を追求して、病気の早期発見・早期治療に繋げやすい環境です。その他施設では同グループが展開する「訪問看護ステーションふれあい」を利用できるため、持病を抱える方も体調のコントロールに必要な医療ケアを受けることができます。
- 心地よい入浴を行えるデイサービスセンター
施設は同グループが展開する「デイサービスセンターふれあい温泉」の利用を推奨しており、日中帯は多くの人に囲まれた賑やかな時間を過ごすことができます。
「デイサービスセンターふれあい温泉」は、地域の温泉ホテルを改装した本格的な天然温泉の利用を特徴としており、快適な入浴を満喫できる環境です。また「デイサービスセンターふれあい温泉」では、リラックス効果の高い指圧・足つぼマッサージを実践。
「デイサービスセンターふれあい温泉」には、あん摩マッサージ師の他に足つぼマッサージ師が常駐しているため、併設したマッサージルームでは身体の強張りをしっかりとほぐすことが可能です。
入居条件
その他条件
・ご自宅で生活を送るのが、困難なご高齢の方。
・介護保険施設では、医療的管理に不安のある方。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ふれあい長坂町の近くのその他の施設
ふれあい長坂町の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設は入居者が安心して入浴できるように、介護設備を整えた浴室を用意しています。
浴室には浴室用車いすを完備していることから、浴室内を安全に移動可能です。
また水捌けの良いタイルも敷いているため、足が滑るなどの心配を感じることもありません。
緊急時の対応
緊急時には、協力医療機関である「医療法人弘愛会弘愛会病院」と連携を図ります。
施設は、365日24時間体制で介護スタッフが常駐。入居者のお困りごとに、素早く対応する体制を整えています。
協力医療機関
医療法人 弘愛会病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、整形外科、形成外科、皮膚科、肛門科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療及び医療機関の紹介・医療相談・緊急時対応 |
医療法人 仙知会 小泉歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
ふれあい長坂町の近くのその他の施設
ふれあい長坂町の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設は入居者ができたての味わいを楽しめるように、温かいうちに食事を提供しています。
なお施設では、入居者の食べやすさに配慮した介護食を用意。
|
レクリエーション
施設は入居者が自宅と変わらずリラックスできるように、自宅のリビングのような雰囲気を感じるホールを用意しています。ホールでは趣味や塗り絵などの創作活動を楽しめるため、充実した時間を過ごすことができます。
行事・イベント
施設は入居者が四季折々のイベントを楽しめるように、温かい季節にはドライブイベントを企画しています。
春にはお花見に出かけ、満開の桜並木を入居者とスタッフで楽しみます。
また施設内でも季節のイベントを行い、外出が難しい入居者にも配慮。
クリスマス会にはスタッフがサンタの仮装をし、入居者一人ひとりにプレゼントを渡しました。
その他敬老の日にはイチゴがのった大きなケーキを用意して、1年を無事に過ごせたお祝いも行います。
所在地(ふれあい長坂町)
住所 | 〒036-8344青森県弘前市長坂町4-1 |
---|---|
アクセス | 【お車をご利用の場合】 弘南バス:弘前管内No.4のすべての路線で文化センター前で下車、徒歩3分。 |
駐車場有無 | - |
ふれあい長坂町の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ふれあい長坂町(フレアイナガサカチョウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒036-8344 青森県弘前市長坂町4-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 22名 |
電話番号 | 0172-31-0070 |
公式ホームページ | https://kouaikai.com/service/home/index.html |
開設年月日 | 2007年09月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 914.77㎡ |
延床面積 | 680.75㎡ |
居室総数 | 22室 |
居室面積 | 12.1 〜 15.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、エレベーター |
運営事業者名 | 医療法人弘愛会 |
---|
よくある質問
- Q
ふれあい長坂町の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではふれあい長坂町の周辺(弘前市)の施設を165件掲載しています。
弘前市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、弘前市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ふれあい長坂町の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ふれあい長坂町の入居条件は?
- Aふれあい長坂町に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ふれあい長坂町の施設情報ページをご覧ください。
弘前市(青森県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1.7万円 | 9.0万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 8.4万円 |
中央値 | 7.9万円 |