- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「シルバーライフ巽中」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
シルバーライフ巽中の料金プラン
入居費用
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 109,620円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 27,500円 |
食費 | 42,120円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金
・管理費(=共益費):水道光熱費含む
・食費:1日3食 30日分の計算。別途契約が必要。
居室設備
トイレ、洗面、クローゼット

この施設を見た人がよく見る近隣施設
シルバーライフ巽中とは
シルバーライフ巽中は、大阪市生野区にある住宅型有料老人ホームです。
大阪メトロ千日前線の北巽駅から徒歩9分の場所になります。
国道から少し入った閑静な住宅街にあり、静かに過ごすことができる環境です。
徒歩圏内にスーパーや飲食店などもあり生活の便も良い地域です。
4階建てのモノトーンでシックな建物はバリアフリー設計になっているため、足元に不安がある方も安心して移動することができます。
将来的に介護が必要になった時には訪問介護ステーションと連携することで、一人ひとりの心身状態に合わせたサポートを受けることができます。
また、当施設には24時間看護職員が駐在して、利用者の日々の健康管理をサポートをし、いざという時には医療機関と連携をとれる体制をとっています。
介護や健康状態に不安がある方も安心して生活ができる体制が整っています。
シルバーライフ巽中のおすすめ・特徴
- 安心な介護体制と施設の設備
当施設の4階建ての建物は、エレベーターが設置されたバリアフリー設計になっているため、足元が不安な方も安心して移動することができます。
身体の状態が変わり、歩行器や車椅子などの福祉器具を使用するようになっても自分のペースで移動することができるよう、廊下は広く、手摺も設置されています。
日常的に介護が必要になった時には訪問介護ステーションと連携することで、利用者ごとに最適な介護サービスを提供できる体制です。訪問介護は利用者のもとにスタッフが赴いて、排泄、食事、移動などの身体介護や家事の世話を受けることができるサービスです。
浴室も、通常の浴槽に加え、身体を起こすことが出来ない方も横になったまま入浴できるストレッチャー浴を用意し、身体状態に合わせた最適な入浴方法で清潔を維持することができるよう設備を充実させています。 - 安心な24時間看護師と医療の連携
当施設には看護師が駐在し、利用者の健康管理をサポートしています。
24時間常駐しているため、生活サポートも含め、きめ細やかなサポートができる体制です。
健康の不安や体調変化があった時には、いつでも気軽に相談することもでき安心です。
看護師は毎日利用者のサポートをすることで、表情や仕草などから体調変化に気付きやすく、病状の早いうちに医療と連携することが可能です。
協力医療機関とあらかじめ取り決めをしていることで、利用者が病気や怪我で医療を必要とする時に、円滑に対応ができる体制です。
緊急時には24時間対応可能になっています。協力体制をとっている医療機関は内科医をはじめとして歯科医などとも連携をしているため、口腔内のトラブルも対応することができます。
噛む行為は、神経から脳までが刺激され脳が活性化されるため、認知症の進行予防にも効果があります。
心身共に健康的なシニアライフを過ごすことができる環境です。 - ストレスのない生活環境
当施設は大阪メトロ千日前線の北巽駅から徒歩9分の場所にあり、心斎橋などの繁華街や大阪城にも車で20分、電車に乗っても30分ほどで到着するアクセスの良い立地です。
そのため、親族や友人が訪問しやすく、変わらずに交流を楽しむことができます。利用者は、急に環境が変わることで、居心地の悪さや、人間関係、これまでとは違う生活パターンなどのストレスが加わり、不安や混乱を起こすことがあります。
慣れ親しんだ家族や友人と交流をすることで安心でき、場合によっては一緒に買い物や観光に出掛けるなど、日常を共有することもできます。施設はすべて個室でトイレや洗面台も設置しているため、プライバシーが守られ、自分のペースでのんびりとシニアライフを満喫することができる環境です。
生活パターンを変えずに親しい人と楽しく交流することができ、ストレスなく新しい生活を自分の居場所へと変えることができる環境です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
シルバーライフ巽中の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設での生活動作が機能訓練となるよう、施設内は全てバリアフリーで、足元が不安な方も安全に移動できるように配慮した設計です。
また、駅からもアクセスが良く、近くには小さな公園が沢山あります。
散策や買い物など楽しむことで身体機能の維持をすることができます。
緊急時の対応
当施設は24時間スタッフと看護師が駐在し、利用者の生活をサポートしています。
居室にはナースコールが設置してあり、コールがあった時にはすぐに駆けつけることができる体制です。
訪室時に体調不良や怪我などあれば医療機関や家族と連携し、適切に対応します。
シルバーライフ巽中の近くのその他の施設
シルバーライフ巽中の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 1人で食べる食事はホッとする時もありますが、毎日1人で食べるのは味気がないものです。
また、筋力の低下などから、咬合力や嚥下力が落ち、硬いものや大きな塊のものが食べにくくなったり、飲み込みづらくなることがあります。
|
所在地(シルバーライフ巽中)
住所 | 〒544-0013大阪府大阪市生野区巽中2-5-11 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ千日前線 北巽駅 徒歩9分 |
駐車場有無 | - |
シルバーライフ巽中の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シルバーライフ巽中(シルバーライフタツミナカ) |
---|---|
施設所在地 | 〒544-0013 大阪府大阪市生野区巽中2-5-11 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 重量鉄骨造 |
入居定員 | - |
電話番号 | 06-6755-2232 |
公式ホームページ | https://www.keihankaigo.co.jp/silver3/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 4階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 47室 |
居室面積 | 13.0 〜 ㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂・娯楽室、浴室、エレベーター、トイレ、洗濯室 |
運営事業者名 | 株式会社 オーシャン |
---|
よくある質問
- Q
シルバーライフ巽中の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシルバーライフ巽中の周辺(大阪市生野区)の施設を106件掲載しています。
大阪市生野区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市生野区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シルバーライフ巽中の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
シルバーライフ巽中の入居条件は?
- Aシルバーライフ巽中に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シルバーライフ巽中の施設情報ページをご覧ください。
大阪市生野区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 26.9万円 | 13.5万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.2万円 |
中央値 | 13.0万円 |