- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「共生ホームひまわりの家」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
共生ホームひまわりの家の料金プラン
2階プラン
- 入居時
- 600,000円
- 月額料金
- 140,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 600,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 140,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
3階プラン
- 入居時
- 800,000円
- 月額料金
- 156,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 800,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 156,000円 |
管理費 | - |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・居室は全6戸、2階3戸(13.86~17.07㎡)、3階3戸(22.20~25.57㎡)
・賃料に家賃・共益費・食費・生活支援費含む
※医療費は別途
居室設備
エアコン、トイレ、洗面台、ベランダ、浴室(一部居室)、キッチン(一部居室)、収納(一部居室)、ナースコール(居間・トイレ・浴室)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | - |
ショートステイ | |
あり ・どなたでも利用可能
・送迎可能 ・家族が病気、入院など緊急な時に利用できます ・1泊約4000円(宿泊費+食費) |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
共生ホームひまわりの家とは
共生ホームひまわりの家は大阪市西淀川区にある住宅型有料老人ホームです。
阪神本線の千船駅から徒歩約10分の場所にあり、梅田などの繁華街からも30分ほどのアクセスの良い環境です。
左門殿川と神崎川に挟まれた、古くからの住宅地と中小工場、高層マンションが混在する中に小さな公園が点在し、自然を感じながら散策などを楽しむことができます。
当施設は3階建ての建物に6戸というアットホームな環境の中で、「自立と共生」をコンセプトに、その人らしく自立した生活ができるよう、利用者同士でお互いに協力し合いながら生活を営んでいます。
外出や来訪者に決まりはなく、家族との交流を楽しんだり、地域交流ルームを備えていることから、地域の方やボランティアの方との交流を楽しむことができます。
スタッフやボランティアからの介護のサポートや、協力医療機関の医療サポートを受けながら、その人らしく自由に生活できる体制です。
共生ホームひまわりの家のおすすめ・特徴
- 寄り添いのあるアットホームな環境
当施設は総戸数6戸のアットホームな環境を楽しむことができます。
明るく広いダイニングで食事をしながら談笑したり、散歩に出かけたりとアットホームなコミュニティを作ることができます。
利用者同士が家族のように協力し合いながら生活することで、信頼関係を築くことができ、施設を自分の居場所だと思えるようになり、ストレスなく穏やかに過ごすことができる環境です。
スタッフとも顔を合わせる機会が多いことで、いつもとの違いや体調変化に気付きやすいという利点もあります。
自立した生活をする中でも、疲れている時や寝不足などにより、普段できていることが難しかったり、出来なかったりするものです。
いつもの様子を知っているからこそ、敏感に気が付くことができ、必要なサポートをすることが可能になります。
利用者に寄り添いながら自立した生活をサポートし、安心で穏やかな生活が続けられるように努めています。 - 医療機関との連携で穏やかな暮らしのサーポート
施設での生活をするうえで、利用者や家族にとって健康管理は心配事のひとつです。
特に歳を重ねるごとに機能の低下などから転倒などで怪我をしたり、認知症を患っていると体調不良や体の痛みを周囲に伝えるのが難しいことがあります。当施設は24時間スタッフが駐在していることで、迅速に協力医療機関と連携をすることが可能になっています。
協力医療機関は、事前に取り決めをして病歴や現病歴を共有しておくことで、利用者が病気や怪我で医療が必要な時に、迅速に医療提供を行なうことができます。
往診の結果、入院しての加療が必要と判断した時には入院調整することも可能です。
また、定期的に医師が赴き、検診や健康相談を受けることもできるため、通院の負担もなく、かかりつけ医のいる安心感を得ることもできます。
施設と医療機関が連携することで利用者の穏やかな暮らしをサポートしています。 - 地域交流を楽しめる環境
阪神本線の千船駅から徒歩約10分とアクセスが良い環境にあり、家族や友人などが訪問しやすい環境です。
利用者が、何年も住み慣れた場所から一気に環境を変化させるということは、高齢者にとってとても大きなストレスになります。
特に認知症を患っている方は、生活環境を変えることで症状が悪化してしまうケースも珍しくありません。
親しい人との交流をすることで、安心感を得て、穏やかな生活を送ることができますし、友人や家族などと一緒に買い物や外食に行くことで、日常生活を共有することができ、施設を自分の居場所だと思うことができます。また、施設には地域交流ルームがあり、地域の方との交流を楽しむことができます。
地域との交流は、所属感を得ることができ、地域への愛着を感じる効果が期待できます。
新しい環境を自分の居場所へと感じることができる環境づくりに努めています。
入居条件
その他条件
・どなたでも入居可能
・特別な理由がないかぎりいつまでも入居可能
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
共生ホームひまわりの家の近くのその他の施設
緊急時の対応
24時間スタッフが駐在しています。
居間、トイレ、浴室にはナースコールが設置されていて、コールがあった際にはすぐに駆けつけることができます。
必要に応じて協力医療機関や家族と連携をし、適切に対応します。
協力医療機関
のざと診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、心療内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 不明 |
共生ホームひまわりの家の近くのその他の施設
共生ホームひまわりの家の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
レクリエーション
地域の子供たちとの交流や、紅葉狩りなどの外出を楽しむことができます。
所在地(共生ホームひまわりの家)
住所 | 〒555-0001大阪府大阪市西淀川区佃1-10-16 |
---|---|
アクセス | 阪神本線 千船駅 徒歩約10分 |
駐車場有無 | - |
共生ホームひまわりの家の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 共生ホームひまわりの家(キョウセイホームヒマワリノイエ) |
---|---|
施設所在地 | 〒555-0001 大阪府大阪市西淀川区佃1-10-16 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 6名 |
電話番号 | 06-6474-8788 |
公式ホームページ | http://www.himawaritsukuda.jp/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上3階建 |
敷地面積 | 387.0㎡ |
延床面積 | 343.0㎡ |
居室総数 | 6室 |
居室面積 | 13.8 〜 25.5㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、地域交流ルーム、相談室、キッチン、読み聞かせコーナー、静養コーナー、浴室、脱衣所、共用トイレ、リビング、エレベーター |
運営事業者名 | 合同会社ひまわりの家 |
---|
よくある質問
- Q
共生ホームひまわりの家の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは共生ホームひまわりの家の周辺(大阪市西淀川区)の施設を41件掲載しています。
大阪市西淀川区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市西淀川区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
共生ホームひまわりの家の費用はいくらぐらいかかるの?
- A共生ホームひまわりの家に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 60.0万円〜80.0万円
月額費用: 14.0万円〜15.6万円
なお、共生ホームひまわりの家がある大阪市西淀川区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均58.9万円
月額利用料: 平均13.8万円
- Q
共生ホームひまわりの家の入居条件は?
- A共生ホームひまわりの家に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、共生ホームひまわりの家の施設情報ページをご覧ください。
大阪市西淀川区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 58.9万円 | 13.8万円 |
中央値 | 12.0万円 | 12.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.5万円 |
中央値 | 14.7万円 |