- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅グリーンハウス長田」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅グリーンハウス長田の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 105,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 39,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 21,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
■管理費(=共益費)
■食費(1人分/1日3食30日概算金額)
朝食400 円、昼食450 円、夕食450 円
〔料金は月単位の請求、キャンセル・変更等は前日までに連絡)
■その他(=生活支援サービス費)
毎日1回居室へ直接訪問、生活相談、緊急時対応
※基本料金以外のサービス
洗濯サービス費:衣類385円/回(週2回集配)、シーツ66円/回
リネン費(シーツ類)1980円
〈夫婦入居の場合〉
基本料金の食費とその他(生活支援サービス費)の料金が発生
〈生活保護受給者〉
賃料 32000円(その他の料金は基本料金と同じ)
〈その他〉
・個人負担について、介護保険料・医療費・オムツ費用・個人的に必要な物などは別途料金
・生活保護の方は相談可能
・入居希望者の親族等が、2部屋以上入居しており、入居希望者が現入居者と親族・血縁関係がある場合、
家賃を免除することができる(3親等内)、夫婦・親族3親等以内は料金調整可能
居室設備
トイレ、洗面、収納、ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅グリーンハウス長田とは
2016年に開設したサービス付き高齢者向け住宅グリーンハウス長田は、沖縄県那覇市にあります。
上間入口バス停から徒歩3分の位置にあり、近くには公園やコンビニもあり、利便性やアクセス面に優れている施設です。
閑静な住宅街で静かな暮らしを送れます。
1階にはデイサービスを併設しています。
要介護1以上の方で40名までの入居が可能です。
医療と介護のダブルサポートで入居者が安心・安全に暮らせるよう、手厚いサポートを受けることが出来るのが魅力の施設です。
サービス付き高齢者向け住宅グリーンハウス長田のおすすめ・特徴
- 医療サポートの充実
在宅酸素やペースメーカー、インスリン注射などの様々な医療処置が必要な方でも入居することが出来ます。
各種認知症のケアも充実。提携の医療機関と連携を取り合い毎日の健康管理を行っています。
医師・看護師・歯科医・医薬膳師の専門家の協力を得て適切な看護サポートを受けられます。入居している間に介護度が高くなっても、そのまま入居し続けサポートを受けることが出来るのも魅力の一つです。
- 快適な暮らしをサポート
居室はプライバシーに配慮した完全個室。
夫婦で入居することも出来ます。
居室は18平米の空間で、自分の使い慣れた家具を持ち込み、使いやすい居室内へアレンジすることが可能です。施設内はすべてバリアフリー設計。
手すりのついた廊下や段差のない床が特徴です。
車いすや身体の不自由な方でも安心して移動することが出来ます。また職員の研修・勉強会では介護技術の向上を目標に取り組んでいます。
有給や子育て支援を行い、働きやすい環境作りも実施。
介護技術を向上し、入居者個人に合った適切な介護が出来るよう努力しています。 - 安心した生活のために
週2回、歯科衛生士の指導のもと、口腔ケアを行っています。
ケアマネジャーと面談を行い、個人の状態や本人・家族の意向を取り入れたケアプランを作成。
ケアプランに沿った適切な介護を行っています。食事の準備や調理、提供・入浴の見守りや介助・排せつ・清拭・外出・通院の付き添い・室内外の清掃・整理整頓・買い物代行・洗濯・布団干し・日常的なごみ捨て・受診の手続き・病院の支払いなど、きめ細かなサポートを行います。
安心で快適な暮らしを送れます。定期的な訪問理美容サービスでは、整容を整え気分転換をすることが出来ます。
入居条件
その他条件
次の①または②に該当するものである
①単身高齢者世帯
②高齢者+同居者
(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
・医療処置のある方も相談可能(在宅酸素・ペースメーカー・ストマー・経管栄養・インスリン注射等)
・認知症の方は共同生活が出来る方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅グリーンハウス長田の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅グリーンハウス長田の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設デイサービスで、あんま鍼灸師によるマッサージを行っています。
ベット型マッサージ器アクアタイザーというマッサージ器具で筋力の柔軟性を向上。
理学療法士や柔道整復師による個別の機能回復訓練を行うことが出来ます。
集団体操や口腔体操、歩行訓練などの機能訓練が可能。
自分に合ったサポート体制で適切なリハビリや機能訓練を行うことで日常的な生活の自立に繋げています。
緊急時の対応
緊急時は居室内に備えてある緊急通報装置で24時間常駐職員が駆け付け迅速に対応を行っていきます。
必要があれば救急搬送や入院の手続きもしっかりサポート。
家族への報告や連絡もしっかり行い、安心できる体制を整えています。
協力医療機関
特定医療法人沖縄徳州会こくらクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科 |
協力内容 |
サービス付き高齢者向け住宅グリーンハウス長田の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅グリーンハウス長田の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 配食サービス |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は管理栄養士と国際中医薬膳師の連携により好みや栄養バランスの整った美味しい食事を楽しむことが出来ます。 個人の状態に合わせて食事の形態を変更することも出来ます。 |
レクリエーション
個別での趣味の時間や外出レクで気分をリフレッシュできます。
さまざまなレクリエーションを豊富に取り入れることで入居者が飽きずに楽しめるよう工夫されています。
行事・イベント
お正月やひな祭り、七夕などの季節に合わせた行事を取り入れています。
入居者が飽きずに毎日を楽しめるよう毎月職員が工夫を凝らしながら考えています。
また、入居者の誕生会も実施。
行事の際には特別食を提供しお祝いします。
所在地(サービス付き高齢者向け住宅グリーンハウス長田)
住所 | 〒902-0077沖縄県那覇市長田2-24-40 |
---|---|
アクセス | 【お車をご利用の場合】 上間入り口バス停より徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅グリーンハウス長田の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅グリーンハウス長田(サービスツキコウレイシゃむけじゅウタクグリーンハウスナガタ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒902-0077 沖縄県那覇市長田2-24-40 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート 造 | |
入居定員 | 30名 | |
電話番号 | 098-894-6760 | |
公式ホームページ | https://www.tyusou.com/serviced.php | |
介護事業所番号 | 25522 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2016年11月30日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室(浴槽はなし)、脱衣室、台所、食堂、居間、トイレ | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社忠宗 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅グリーンハウス長田の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅グリーンハウス長田の周辺(那覇市)の施設を166件掲載しています。
那覇市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、那覇市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅グリーンハウス長田の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅グリーンハウス長田に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.5万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅グリーンハウス長田がある那覇市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均4.1万円
月額利用料: 平均10.8万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅グリーンハウス長田の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅グリーンハウス長田に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅グリーンハウス長田の施設情報ページをご覧ください。
那覇市(沖縄県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 4.1万円 | 10.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.2万円 |
中央値 | 10.2万円 |