- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付高齢者向け住宅ナーシングホームまごころ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付高齢者向け住宅ナーシングホームまごころの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 78,000円
- 月額料金
- 121,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 78,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 39,000円 |
管理費 | 40,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金
敷金(家賃2ヵ月分)
〇賃料
39,000円~
〇管理費
・管理費23,000円~
・共益費17,000円~
〇食費
30日計算
朝300円・昼500円・夕600円
・別途、介護保険料がかかります。
・身体介護サービス、家事介助サービス、外出支援サービスなど、希望の方にサービスを提供。
居室設備
トイレ、洗面台、エアコン、クローゼット、ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付高齢者向け住宅ナーシングホームまごころとは
サービス付高齢者向け住宅ナーシングホームまごころ(旧名称:グループケアライフ)は近江鉄道八日市線/本線・八日市駅から車を使って9分、八日市ICからも車で9分の距離にある施設。
外観からは低層の集合住宅や病院を思わせる印象が窺え、周囲の建物・環境に溶け込んでいます。
建物内は明るさや広さ、使い勝手を意識した環境を整え、長く続く生活でも快適に過ごせるように配慮。
創造した安心と喜びを入居者・家族に届けることを企業理念に掲げて、個人に寄り添った住居・介護サービスを提供しています。
施設内に看護師・介護士が在籍する事業所を設けて、いつでも看護・介護支援が受けられる体制を維持。
さらに、入居者の負担を軽くするさまざまな生活支援のサービスも用意して、家族に頼らない生活環境も整えています。
そのほかにも、福祉用具のレンタルや食事の提供などに対応。
生活の質を高めたり健康を維持したりできるよう、高齢者が求める幅広いニーズに対応しています。
サービス付高齢者向け住宅ナーシングホームまごころのおすすめ・特徴
- 常駐する看護師・職員からの医療・健康ケア
介護職員に加えて、看護師も在籍します。
看護師は併設の事業所に常駐。
医療機関と協力し、健康相談・健康のチェック・リハビリなどを提供します。また経管栄養・IVH・点滴静脈注射といった医療対応も可能。
そのため、退院後の住まいを探す・常時の医療ケアを必要とする方などでも、安心して暮らせる体制が維持されています。さらに、認知症患者向けに症状緩和のケアも用意。
症状の進行を抑えながら、嚥下や呼吸などの障害を緩和します。そのほかには、フットケアも用意。
専門の職員が巻き爪などのケアに努めるため、歩きやすい足を維持でき、生活の質向上が図れます。 - 訪問介護と高齢者向け設備による介護支援
介護支援を求める入居者のために、訪問介護を併設しています。
利用により、直接体に触れる支援や家事の支援などを提供。
基本の安否確認などでは不十分という高齢者にも、介護保険を利用した支援を受けられるように配慮しています。高齢者向けの設備では、バリアフリー仕様のドアを用意。
引き戸を採用して、車いすでもドアを開けやすく、段差を乗り越える負担がないようにしています。トイレには、手すりに加えて温水洗浄便座をつけました。
拭きにくいところがあっても、簡単なボタン操作で清潔な状態の維持が可能です。浴室では、個浴のほかに、機械浴を備えました。
起き上がる行為が難しい方でも寝そべった状態で入浴できます。そのほかには、移動を減らせるよう共同で使う洗濯・乾燥機を設置。
施設を出ずに衣類の乾燥までを済ませられるため、移動・運搬にかかる負担が減らせます。 - 入居者を助ける多様なサービス
家族に頼らない生活を送れるよう、基本・福祉用具のサービスを用意。
基本のサービスは、安否確認などと同じく生活支援に含まれています。
代表的な支援の種類は、以下の3つです。1つは、訪問者の対応です。
家族や友人などが訪れても、職員が対応してくれるため、玄関まで出向く必要はありません。2つ目は、入居者宛ての郵便・新聞の受け取りと郵便物の投函です。
受け取り・投函の度に億劫な移動を求められないため、足腰に不安がある方でも、楽に暮らせます。3つ目は、ゴミ出しです。
重量のあるごみを運ばずに済むため、日常生活で体にかかる負担を減らせます。福祉用具のサービスでは、レンタと/購入を提供していました。
利用しやすいようグループが事業を手掛けています。
利用により、介護保険が提供される福祉用具のレンタル・購入が可能です。専門の職員が提案から調整までを実施するため、使い方などがわからない場合でも対応を受けられます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付高齢者向け住宅ナーシングホームまごころの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
訪問看護の利用により、疾患の重症化を防ぐリハビリが提供されます。
かかりつけ医の指示に沿った看護師による主なリハビリ内容は、2つです。
1つは、関節の改善。
基本的な動きができるよう筋力アップ・ストレッチなどに取り組み、可動域を広げたり拘縮を防いだりできるようにします。
2つ目は、日常動作の訓練。
立つ・歩く・姿勢の維持といった訓練を介して、食事や入浴などができるようリハビリに励みます。
緊急時の対応
日中は施設の職員が、夜間は併設施設の職員が対応します。
通報の際は、居室内のナースコールまたは受話器を使用。
容体の急変を把握した場合は、かかりつけ医・近隣の病院に連絡を入れたり救急車を呼んだりします。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
サービス付高齢者向け住宅ナーシングホームまごころの近くのその他の施設
サービス付高齢者向け住宅ナーシングホームまごころの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 提供場所には、適度な照度と空間が確保された食堂を選んでいます。
|
所在地(サービス付高齢者向け住宅ナーシングホームまごころ)
住所 | 〒527-0033滋賀県東近江市東沖野2-4-3 |
---|---|
アクセス | 近江鉄道本線 八日市駅 バスと徒歩で19分 |
駐車場有無 | - |
サービス付高齢者向け住宅ナーシングホームまごころの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付高齢者向け住宅ナーシングホームまごころ(サービスツキコウレイシャムケジュウタクナーシングホームマゴコロ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒527-0033 滋賀県東近江市東沖野2-4-3 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0748-43-2951 | |
公式ホームページ | http://www.dayservice-magokoro.com/nursinghome | |
介護事業所番号 | 101485 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 21室 | |
居室面積 | 18.3 〜 30.2㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、コミュニティスペース、浴室(個浴・機械浴)、共用トイレ、洗濯室、座談室、多目的室、洗濯室、脱衣室 |
運営事業者名 | 株式会社まごころ |
---|
よくある質問
- Q
サービス付高齢者向け住宅ナーシングホームまごころの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付高齢者向け住宅ナーシングホームまごころの周辺(東近江市)の施設を43件掲載しています。
東近江市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、東近江市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付高齢者向け住宅ナーシングホームまごころの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付高齢者向け住宅ナーシングホームまごころに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 7.8万円
月額費用: 12.1万円
なお、サービス付高齢者向け住宅ナーシングホームまごころがある東近江市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均11.2万円
月額利用料: 平均13.6万円
- Q
サービス付高齢者向け住宅ナーシングホームまごころの入居条件は?
- Aサービス付高齢者向け住宅ナーシングホームまごころに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付高齢者向け住宅ナーシングホームまごころの施設情報ページをご覧ください。
東近江市(滋賀県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 11.2万円 | 13.6万円 |
中央値 | 11.7万円 | 12.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.4万円 |
中央値 | 13.3万円 |