- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「花ひかり」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
花ひかりの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 141,220円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 27,500円 |
食費 | 47,520円 |
水道光熱費 | 26,200円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・水道光熱費
9月~5月 暖房費 +11,000円
【その他実費負担】
居室電気代(家電持込みの場合)・日常生活品費・おむつ代・医療費
居室設備
トイレ・洗面・ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
花ひかりとは
北海道江別市にある花ひかりは、株式会社花ひかりが運営する住宅型有料老人ホームです。
介護保険法に基づく訪問介護事業所を併設し、清掃・洗濯・入浴介助・食事介助・排泄介助・移乗介助など、日常生活を送ることができるように生活全般にわたるサービスを行います。
積年の福祉への想いを礎に、一人ひとりの心に花を添えることのできるよう、心で向き合うサービスの提供を目指しています。
大麻駅北口から約2キロメートル、徒歩で約20分の距離に位置しています。
花ひかりのおすすめ・特徴
- 施設サービスながら個別ケアが実現する住宅型有料老人ホーム
画一的なケアになりやすい施設サービス。
しかし当施設の形態である住宅型有料老人ホームは、位置づけが在宅であるため介護保険の在宅系サービスを利用できます。
在宅同様、居宅介護支援事業所のケアマネジャーがケアプランを作成。
訪問看護・デイサービスなど一人ひとりのニーズに応じたサービスを組み合わせられるため、画一的なケアではなく個別ケアが実現します。
位置づけは在宅ですが施設の機能も兼ね備えており、人の気配を感じられたり見守りや生活支援サービスがあったりと安心。
自由に過ごし一人ひとりにあったサービスを受けられ、人の目もあり安心のバリアフリー住居で生活が可能です。
在宅と施設の良い所を兼ね備えたサービスとなっています。 - 高齢者が安心して生活できる住環境
当施設は、高齢である入居者が安心して生活を送れるような住設備を整えています。
施設の玄関は勾配や段差もなく外出がしやすくなっており、使いやすい玄関は閉じこもり防止にも一役買っています。
入居者同士が交流できる食堂は、高齢者が座りやすい椅子を用意。
ひじ掛けや背もたれもじょうぶなため、安心して座ることが可能です。
浴室には手すりやリフトがついており、体の状態が変化して保清できるような工夫がなされています。
居室には、洗面台とトイレを完備。
トイレは車椅子で利用できるよう広さを確保。
プライバシーを守れるようカーテンの間地切りがついているため、扉よりも柔軟な対応が可能です。 - 複合施設の強み
当施設は、介護保険に基づく訪問介護の事業所を併設しています。
そのため、介護が必要になったらそれを利用することが可能。
同じ建物内にヘルパーがいるという安心感にもつながります。
また、施設のスタッフと訪問介護のスタッフが密に連携を取れるのが最大の特長です。
報連相が取りやすいので、細かい気付きも共有でききめ細かいサービスにつながります。
入居条件
その他条件
・自立・要支援・要介護の方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
花ひかりの近くのその他の施設
花ひかりの職員体制
リハビリ・機能訓練
日常生活動作の低下を防止するために、午前と午後に軽度の体操等を実施。
機能低下の防止はもちろん、維持・向上を目指します。
また、介護認定を受けている入居者は、訪問リハビリ・通所リハビリ・訪問看護といった介護保険サービスを受けることが可能。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士といった専門職から、自身に合ったリハビリを受けられます。
最近では機能訓練に力を入れているデイサービスも増えてきました。
いずれもケアプランに盛り込むこと利用できます。
別途契約が必要です。
緊急時の対応
入居者の安全を守るために24時間スタッフが常駐。
各居室にはナースコールが設置されており、必要に応じて対応します。
また緊急時も医療機関と連携するため安心です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
もみじ台クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科 |
協力内容 | 入居者の受診、治療に協力する |
さくら歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 利用者の歯科に関する助言、訪問診療 |
花ひかりの近くのその他の施設
花ひかりの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 出来立ての提供をモットーに、一人ひとりに適した料理を心を込めて用意しています。
|
行事・イベント
毎年、入居者とその家族とともに親睦会を開催します。
外で焼き肉や焼き鳥、焼きトウモロコシ・スイカなどを用意。
その際に七夕の笹を飾ったりヨーヨー釣りなどもしたりします。
入居同士はもちろん、家族同士の交流の場となり同じ境遇の者同士話ができる貴重な場となっています。
その他、季節の行事も積極的に実施。
例えば敬老会では、ボランティアを招き三味線の演奏を聞いたり祝い膳として寿司を食べたりして長寿を祝います。
所在地(花ひかり)
住所 | 〒069-0866北海道江別市大麻晴美町10-5 |
---|---|
アクセス | JR函館本線 大麻駅 中央バスで乗車10分、大麻12丁目停留所で下車、徒歩1分 【お車をご利用の場合】 大麻駅から車で5分 |
駐車場有無 | - |
花ひかりの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 花ひかり(ハナヒカリ) |
---|---|
施設所在地 | 〒069-0866 北海道江別市大麻晴美町10-5 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 26名 |
電話番号 | 011-386-1000 |
公式ホームページ | http://hanahikari.com/kaigo.html |
開設年月日 | 2013年12月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | 1380.0㎡ |
延床面積 | 699.67㎡ |
居室総数 | 26室 |
居室面積 | 12.2 〜 12.2㎡ |
建築年月日 | 2013年03月14日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 浴室・食堂・談話室・エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社花ひかり |
---|
よくある質問
- Q
花ひかりの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは花ひかりの周辺(江別市)の施設を66件掲載しています。
江別市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、江別市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
花ひかりの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
花ひかりの入居条件は?
- A花ひかりに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、花ひかりの施設情報ページをご覧ください。
江別市(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 63.3万円 | 14.2万円 |
中央値 | 7.6万円 | 13.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.6万円 |
中央値 | 11.5万円 |