- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ほほえみ呉蔵本通り」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ほほえみ呉蔵本通りの料金プラン
個室Aタイプ
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 189,930円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 72,000円 |
管理費 | 59,940円 |
食費 | 57,990円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
個室Bタイプ
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 198,930円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 81,000円 |
管理費 | 59,940円 |
食費 | 57,990円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
二人部屋タイプ
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 340,860円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 105,000円 |
管理費 | 119,880円 |
食費 | 115,980円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時に敷金として15万円が必要となります(退去時に現業回復費用として使用し、余剰分は返却となります)
・食費は1人当たり1933円/日(朝551円、昼691円、夕691円)となります。
・水道光熱費は管理費に含まれています。
居室設備
トイレ、洗面台、エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日(3食付き)5500円(税込み) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ほほえみ呉蔵本通りとは
「ほほえみ呉蔵本通り」は呉市営バスで中央3丁目バス停前の、駅前通りに面して建つビルにある住宅型有料老人ホームです。
在宅生活に不安のある高齢者が、毎日の暮らしに必要な生活支援や、必要な介護サービスを受けながら、これまでの生活スタイルと同じような暮らしを送ることができる施設です。
概ね65歳以上の要支援から要介護5の方が入居対象。
医療と介護との連携で必要なサポートを受けることができる為、認知症の方や寝たきりの方まで相談が可能。
終の棲家として長く利用することができる住まいです。
ほほえみ呉蔵本通りのおすすめ・特徴
- 一人ひとりに合った暮らし
鉄骨造り10階建ての建物内の、2階から10階までが居住スペースとなっています。
居室は全部で54戸あり、このうち4室が2人部屋となっています。各部屋はプライバシーが保たれた完全個室で、清潔で明るい室内には冷暖房やトイレ、洗面台が設置されています。
また広いスペースのあるトイレは手すりが設置され、洗面台も車椅子の方でも使い易い仕様です。浴室は館内の1階に共用設備として、一般のユニットバスがある個浴室と大浴場があります。
どちらも手すりやシャワーチェア等の福祉用具も用意されているため、1人で入浴する際にも不安なく、浴室内での動作や移動を行うことができます。また一般の浴室での入浴が困難な方の為に、介護浴槽と寝たままでも安全に入浴ができる特殊浴槽を用意。
身体状況に応じた入浴を楽しむことができます。 - 安心できる毎日の暮らし
入居者一人ひとりの毎日の暮らしを、穏やかに送ることができるよう努めています。
24時間体制でスタッフが毎日3時間ごとに各部屋を巡回。
入居者の状況把握を兼ねた安否確認を行っている他、体調不良等の緊急時の対応を行っています。また毎日の食事の提供や、必要であれば受診時の付き添いや外出の付き添い、また行政機関への手続き等の代行なども行っています。
日常生活を送るうえで必要な介護サービスを利用する事もできます。
建物1階に併設している、24時間対応が可能な訪問介護事業所のスタッフが、ケアプランに沿って状態に応じた適切なサービスが提供します。また必要であれば福祉用具やデイサービス等の外部の介護サービスを使う事も可能です。
- 終の棲家として長く暮らせる家
歳を重ねるとともに、元々ある持病や体調不良等で医療機関にかかる機会が多くなる場合があります。
ここでは同法人のクリニックほほえみ呉が協力医療機関として、毎週1回の訪問診療を行っており安心。
入居者の日々の健康管理や、必要な治療や処置等を行っており、夜間や休日等の時間外対応も行われています。介護との連携で、家族や本人からの要望があれば、ターミナルケアにも対応しています。
また歯科では舟橋歯科クリニックも協力歯科医療機関として、必要であれば訪問診療を行うことができます。
必要な治療や入れ歯の調整や新調、また口腔ケア等が行われています。他にも希望があれば、健康保険を利用して森鍼灸院が居室を訪問し、リハビリやマッサージ・鍼灸を受けることができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ほほえみ呉蔵本通りの近くのその他の施設
ほほえみ呉蔵本通りの職員体制
リハビリ・機能訓練
毎週1回、1階の食堂にてリハビリ体操が行われており、多くの方が参加しています。
また同法人のクリニックほほえみ呉では医療保険適用のデイケア(通所リハビリ)を実施しています。
専門のリハビリスタッフにより心身機能の維持向上を目指し、様々な機能訓練やリハビリを行っており、希望があれば利用することができます。
緊急時の対応
各部屋に設置されている緊急コールにより、常駐するスタッフが駆けつけて対応を行っています。
その際には本人の状況をみて、必要であれば医療機関へ連絡し、医師の指示また助言を仰ぎ、状況により救急搬送の手配を行います。
協力医療機関
医療法人ほほえみ会クリニックほほえみ呉 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経科、精神科 |
協力内容 | 訪問診察 |
ほほえみ呉蔵本通りの近くのその他の施設
ほほえみ呉蔵本通りの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 委託会社から派遣された調理スタッフが調理。
|
1日の流れ
- 6:00
起床準備
- 7:00
朝食
- 9:00
入浴、居室掃除
- 10:00
お茶(安否確認の訪問含む)
- 11:15
リハビリ体操(月曜日のみ)
- 11:30
昼食
- 15:00
お茶(安否確認の訪問含む)
- 17:30
夕食
- 18:10
就寝準備
- 19:00
自由時間
- 21:00
以降3時間おきに巡回あり
所在地(ほほえみ呉蔵本通り)
住所 | 〒737-0051広島県呉市中央3-11-18 |
---|---|
アクセス | JR呉線 呉駅 広島バス「中央3丁目」バス停下車徒歩1分 |
駐車場有無 | - |
ほほえみ呉蔵本通りの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ほほえみ呉蔵本通り(ホホエミユウリョウロウジンホームクレクラモトドオリ[ジュウタクガタ]) |
---|---|
施設所在地 | 〒737-0051 広島県呉市中央3-11-18 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 58名 |
電話番号 | 0823-21-8080 |
公式ホームページ | https://hohoemi-gr.jp/group/kure_kuramoto.html |
開設年月日 | 2007年11月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上10階 |
敷地面積 | 328.4㎡ |
延床面積 | 1931.9㎡ |
居室総数 | 54室 |
居室面積 | 12.1 〜 23.9㎡ |
建築年月日 | 2006年04月01日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、自動通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂、浴室 |
運営事業者名 | ほほえみ株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
ほほえみ呉蔵本通りの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではほほえみ呉蔵本通りの周辺(呉市)の施設を104件掲載しています。
呉市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、呉市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ほほえみ呉蔵本通りの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ほほえみ呉蔵本通りの入居条件は?
- Aほほえみ呉蔵本通りに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ほほえみ呉蔵本通りの施設情報ページをご覧ください。
呉市(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 32.2万円 | 14.5万円 |
中央値 | 13.5万円 | 13.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.0万円 |
中央値 | 11.6万円 |