- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 6.3万円
- 住所
- 熊本県宇城市松橋町久具61-5
- アクセス
- JR鹿児島本線 松橋駅 宇城警察署前バス停下車 徒歩3分松橋駅から1.93km
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護540歳以上認知症 受け入れ可保証人 不要終身利用可能全国から入居可
- この施設のおすすめ・特徴
- 1つの大きな家族という考え方を礎とした支援
- 入居者の生活を支える多職種連携
- サービスの向上の要であるスタッフ教育
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「まつばせ芳寿苑」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
まつばせ芳寿苑の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 63,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 15,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 33,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
【その他実費負担】
おむつ代・介護保険個人負担分等
居室設備
介護ベット・エアコン無償貸出しあり

この施設を見た人がよく見る近隣施設
まつばせ芳寿苑とは
まつばせ芳寿苑は、熊本県宇城市にある住宅型有料老人ホームです。
上手な介護より優しい介護をモットーにサービスを提供している、芳寿苑グループが運営しています。
施設が入居者にとって、ぬくもりと笑顔の空間となるような支援を提供しています。
40歳以上の要介護1から5の方が入居対象です。
居室料・食費・管理共益費を併せて月額約7万円。
冷暖房費や介護ベッドやエアコンの貸し出しは無償ですが、介護保険自己負担分や医療費・おむつなどの消耗品代は別途必要です。
このように、当施設のサービスを通して経済的負担と介護負担の両面から負担が軽減できるように取り組んでいます。
宇城警察署前のバス停留所より徒歩3分の場所に位置しています。
まつばせ芳寿苑のおすすめ・特徴
- 1つの大きな家族という考え方を礎とした支援
当施設を運営する芳寿苑は、低負担で高いサービスが受けられるデイサービスを皮切りに、その考えを忘れず複数の介護事業所を展開してきました。
当施設は、地域包括ケアシステムを構築し医療・介護・介護予防・生活支援・住まいの5つを一体化したサービスで、入居者とその家族や地域住民に、できるだけ少ない負担でその人らしい健やかな生活を届けることができるように努めています。
また、地域とのつながりを重視しているため、人と人とのふれあいを通して心をリフレッシュさせることができるようにしています。
この地域包括ケアシステムの考え方により、入居者やその家族・地域住民・スタッフまでを一つの家族として考えながら運営しています。 - 入居者の生活を支える多職種連携
入居者を直接介護するのは介護スタッフですが、その介護スタッフと共にさまざまな職種が連携して入居者の生活を支えています。
住み慣れた地域で出来るだけ自立した生活を送ることができるように、地域連携室・ケアマネジャー・主治医・看護師・介護士・栄養士等々が力を合わせて、入居者の生活全般への目配りを欠かしません。
また、保育園との交流会やボランティアによる施設訪問など明るく楽しい雰囲気の中、地域等のインフォーマルな目も入居者の生活に取り入れるようにしています。
このようにさまざまな目が入居者に向けられる環境のため、入居者一人ひとりの心と体に丁寧に向き合うことができ開かれた安心の施設サービスの提供となります。 - サービスの向上の要であるスタッフ教育
当施設では、スタッフの教育が入居者へのサービスの質に直結していると考えています。
そのためにスタッフがキャリアップしやすいよう、さまざまな働く環境を整えています。
グループ内にさまざまな介護事業所を持っているのは、スタッフのキャリアアップに対して強みです。
看護師から介護支援専門員となり、その後施設長にになるなどグループ内で経験を積みキャリアアップしたスタッフもいます。
人材育成に力を入れており、社内外の研修で学びの機会を多く設けられるのも特徴です。
経営陣のスタッフに対する愛情が強いため、前向きな気持ちで仕事をし学びに繋げることが可能。
スタッフを育成することで、入居者に質の高いサービスの提供が実現します。
入居条件
その他条件
・40歳以上の要介護1~5の方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
まつばせ芳寿苑の近くのその他の施設
まつばせ芳寿苑の職員体制
リハビリ・機能訓練
介護認定を受けている場合は、介護保険のリハビリ系サービスを利用することが可能な場合があります。
通所リハビリや訪問リハビリなどを通して、専門職からリハビリを受けられます。
専門職とは、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士等を指します。
また、通所介護や訪問看護でも機能訓練を受けられる場合もあり、種類やそれらの特長は担当のケアマネジャーに相談するとスムーズです。
いずれもケアプランに盛りこむことで利用可能で、別途契約が必要です。
緊急時の対応
介護スタッフは24時間常駐、看護スタッフは昼間365日常駐してます。
緊急時は主治医の指示に従い、適切な処置や対応を実施。
夜間等に緊急性が高い場合は、救急搬送を行い医療機関での対応をとることもあります。
まつばせ芳寿苑の近くのその他の施設
まつばせ芳寿苑の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 食事は朝・昼・夕の3食を提供しますが、病院受診や外出により食事の時間を変更することもできます。
|
1日の流れ
- 8:00~
朝食
- 12:00~
昼食
- 17:30~
夕食
レクリエーション
日光浴や身体を動かすゲームなどを、積極的に行っています。
干し柿作りなども日常的に実施。
また、クリスマスなどの季節の行事やイベント時には、入居者がイベントの飾りを作ったりそれらを飾ったりして、事前の準備から参加しています。
行事・イベント
季節の行事やイベントは大切にしています。
例えば節分では、鬼に扮したスタッフに向けて豆まきを行い無病息災を願ったり、ひな祭りではお雛様に扮したスタッフと写真撮影をしたりと、入居者が季節を感じながら楽しむことができるように、スタッフが工夫を凝らします。
また、敬老会は運営法人の社長も含めたスタッフ全員で入居者の長寿を祝います。
いずれの行事も季節を感じられる行事食を用意。
時には、外でBBQを行うなどし、食のイベントは普段食の細い入居者もたくさん食べられるなどの効果も見られ、入居者の楽しみのひとつです。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(まつばせ芳寿苑)
住所 | 〒869-0532熊本県宇城市松橋町久具61-5 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 松橋駅 宇城警察署前バス停下車 徒歩3分 【お車をご利用の場合】 松橋インターから車で10分 |
駐車場有無 | - |
まつばせ芳寿苑の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | まつばせ芳寿苑(マツバセホウジュエン) |
---|---|
施設所在地 | 〒869-0532 熊本県宇城市松橋町久具61-5 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造カラーベスト葺 |
入居定員 | - |
電話番号 | 0964-33-5112 |
公式ホームページ | http://www.houjyukai-g.jp/about/s_houjyuen/ |
開設年月日 | 2009年11月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 平屋建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 15室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂・ウッドデッキ |
運営事業者名 | 株式会社スローライフ芳寿会 |
---|
よくある質問
- Q
まつばせ芳寿苑の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではまつばせ芳寿苑の周辺(宇城市)の施設を64件掲載しています。
宇城市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、宇城市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
まつばせ芳寿苑の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
まつばせ芳寿苑の入居条件は?
- Aまつばせ芳寿苑に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 40歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、まつばせ芳寿苑の施設情報ページをご覧ください。
宇城市(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 33.8万円 | 8.9万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 8.5万円 |
中央値 | 8.4万円 |