- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 13.5万円
- 住所
- 福岡県宗像市多禮594
- アクセス
- JR鹿児島本線 東郷駅 西鉄バス宗像「上多礼橋バス停下車徒歩5分」
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人看取り対応可
- この施設のおすすめ・特徴
- のどかな風景が広がる緑豊かな集落の一軒家
- 小規模施設ならではのアットホームな暮らし
- 看取り対応が可能な安心のサポート体制
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ひさの」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ひさのの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 135,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 20,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 40,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他は生活支援費です。
・その他費用
介護保険・医療保険の利用者負担分、日用雑貨(オムツ・テッシュ・その他消耗品)
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ひさのとは
ひさのは、昔から変わらぬ風景が広がるのどかな集落にある住宅型有料老人ホーム。
周囲を緑に囲まれた自然豊かな環境にあり、手入れが行き届いた庭では夏の新緑や秋の紅葉など四季折々の景色を楽しむことができます。
敷地内には駐車スペースを確保、家族の方は車で便利に来訪することが可能です。
建物は改修によりバリアフリー化を行った一軒家。
定員6~8名の方が自宅に近い環境の中で、これまでと変わらない普通の暮らしを送ることができます。
少人数のためなじみの関係が築きやすく、人見知りがある方や大人数での生活が苦手に感じる方も安心して利用することが可能です。
施設内には介護スタッフまたは看護スタッフが24時間体制で常駐し、利用者の日常生活をサポート。
医療面では主治医と密に連携、希望する方には看取りまで対応しており、終のすみかとして利用することができます。
ひさののおすすめ・特徴
- のどかな風景が広がる緑豊かな集落の一軒家
施設は昔から変わらぬ風景が広がる緑豊かな集落にあり、四季の移ろいを感じながら穏やかな日常生活を送ることができます。
敷地内には手入れが行き届いた小さな日本庭園があり、秋には美しい紅葉の景色を鑑賞することが可能です。建物は改修によりバリアフリー化した一軒家となっており、病院でも施設でもない自宅のような環境の中で、必要に応じてスタッフのサポートを受けながら、これまでのような普通の生活を過ごすことができます。
- 小規模施設ならではのアットホームな暮らし
定員6~8名と小規模なため、施設内はアットホームな雰囲気。
一軒家のため一人ひとりの距離が近く、入所後は時間をかけずになじみの関係を築くことが可能です。
共用スペースであるリビングは多くの利用者が集まる憩いの場となっており、日中はリビングに出ることで仲間と歓談しながら食事をしたり、一緒にテレビを見たり、趣味活動を楽しんだりと団らんの時間を過ごせます。
トイレや浴室には家庭的で使いやすい設備を用意しており、必要に応じてスタッフの介助を受けながら、安全な排泄や入浴を行うことが可能です。 - 看取り対応が可能な安心のサポート体制
施設内には看護スタッフまたは介護スタッフが24時間体制で常駐。
加齢や持病により自立した生活が難しくなった方々が、可能な限りこれまで過ごしてきた普通の暮らしを継続できるようサポートしています。
医療面では主治医と連携、希望する方には看取りまで対応し、人生の最後の時まで生活を支えています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ひさのの近くのその他の施設
ひさのの職員体制
リハビリ・機能訓練
可能な範囲で洗濯物たたみや食事の盛りつけといった役割をお願いし、リハビリにつなげています。
また、介助する際には生活リハビリを意識し、何でも手伝うのではなく、本人にできることは時間がかかっても利用者自身に行ってもらうよう心がけています。
緊急時の対応
定員6~8名の小規模施設のため、利用者に異変があった場合にはすぐに気がつくことが可能です。
急な体調変化やケガなどがあった場合には主治医へ連絡、医師の指示に基づき、救急搬送等の緊急時対応を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | 1人 |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
コールメディカルクリニック福岡 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 訪問診療 |
きたむら歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
ひさのの近くのその他の施設
ひさのの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は調理担当スタッフが心を込めて手作りしており、いつでもできたての温かい状態で食べることが可能。
食事からも四季の移ろいを感じてもらえるよう、おせち料理やクリスマスプレートといった行事食の提供も実施。
|
レクリエーション
趣味として楽しめるゲームなどのレクリエーションを実施。
レクリエーションにはコミュニケーションを促進する効果があり、入所して間もない方も自然な形でコミュニケーションの輪に加わることができます。
干し柿づくりや芋掘りといった季節感のあるレクリエーションもあります。
女性の利用者に対して介護美容を学んでいるスタッフによるメイクやネイルも行っています。
行事・イベント
季節行事や利用者の誕生日をささやかながらお祝いしています。
季節行事や誕生日を通じて単調になりがちな施設での生活の中に印象に残る体験を提供し、脳の活性化につなげています。
所在地(ひさの)
住所 | 〒811-3507福岡県宗像市多禮594 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 東郷駅 西鉄バス宗像「上多礼橋バス停下車徒歩5分」 |
駐車場有無 | - |
ひさのの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ひさの(ヒサノ) |
---|---|
施設所在地 | 〒811-3507 福岡県宗像市多禮594 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 8名 |
電話番号 | 0940-62-0576 |
公式ホームページ | https://hachitomitsu75.wixsite.com/-site-3 |
開設年月日 | 2017年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1247.2㎡ |
延床面積 | 174.7㎡ |
居室総数 | 6室 |
居室面積 | 8.2 〜 18.2㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂 |
運営事業者名 | 株式会社富樹 |
---|
よくある質問
- Q
ひさのの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではひさのの周辺(宗像市)の施設を39件掲載しています。
宗像市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、宗像市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ひさのの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ひさのの入居条件は?
- Aひさのに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ひさのの施設情報ページをご覧ください。
宗像市(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 9.3万円 | 11.7万円 |
中央値 | 10.0万円 | 11.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.4万円 |
中央値 | 13.5万円 |