- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 5.0万円
- 月額費用
- 4.5万円
- 住所
- 静岡県静岡市葵区羽鳥2-3-3
- アクセス
- JR東海道本線 静岡駅 しずてつジャストライン藁科線乗車、「大門橋」バス停下車、徒歩1分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- 車いすの利用に不便がない居室空間
- 美しい自然に囲まれた施設環境
- 手厚い介護サポートを提供する介護スタッフ
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「福祉村羽鳥」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
福祉村羽鳥の料金プラン
月払い基本プラン
- 入居時
- 50,000円
- 月額料金
- 45,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 50,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | - |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
●入居時のその他料金(=敷金)
●賃料(共益費、管理費込み)
※食費等、他の料金は要確認
※月額利用料の他、介護保険負担金や個人の要望により別途費用が必要となる
居室設備
エアコン、緊急ブザー、スプリンクラー
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
福祉村羽鳥とは
2015年4月に開設した福祉村羽鳥は、静岡県静岡市に拠点を構える住宅型有料老人ホームです。
運営法人の「特定非営利活動法人福祉村」は、自主・自立と共生をモットーに、老若男女すべての人が助け合い新たなにぎわいにあふれ、参加する一人ひとりに充実感とよろこびを感じられるような社会をつくり上げていくことを目指します。
施設は、静岡鉄道静岡清水線「新静岡駅」からおおよそ4kmの位置にあり、家族の方や友人の方が来訪しやすいように駐車場を完備しています。
周辺には大型ディスカウントストア・ドラッグストアがあるため、日用品の買い物に不便を感じることがありません。
建物内には、入居者のプライベートを大切にした完全個室を34部屋用意。
またご夫婦での入居もできるように2人部屋もあり、家族の方と一緒に入居することも可能です。
施設内はバリアフリー設計を採用しているため、段差のない空間を安全に移動できます。
施設の入居条件は、要支援1~2・要介護1〜5の認定を受けている方としています。
24時間体制で入居者の安全を見守る介護スタッフが常駐し、入居者が快適に過ごせるように努めています。
福祉村羽鳥のおすすめ・特徴
- 車いすの利用に不便がない居室空間
施設は、車いすや歩行器を利用する方も暮らしやすいように、バリアフリー設計を採用した居室を設けています。
居室と廊下との段差を撤廃していることから、スムーズに居室に出入りができます。
また居室面積はおおよそ8平米を確保しており、コンパクトながら日常生活を営みやすい設備を整えています。
自宅と変わらない雰囲気に居室をコーディネートできるため、初めて施設での共同生活を経験する方も、入居者らしく過ごせる環境づくりに取り組めます。居室には、快適な室温に保つエアコンを完備。
夏の暑い日や冬の寒い日にも、入居者が心地よく感じる室温に設定することができます。
またお風呂あがりにも廊下と居室の室温差を無くすことができることから、高齢の方に多いとされているヒートショックを予防できます。更に居室には、万が一の際に備えた緊急ブザーを完備。
施設には24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、お困りごとが起きた際には、いつでもスタッフを居室に呼び出せます。
なお居室には火災時に対応するスプリンクラーの用意もあり、火災時には素早い消火活動を行うことが可能です。 - 美しい自然に囲まれた施設環境
施設は緑豊かな環境にあるため、天気の良い日には気分転換を兼ねた散策に出かけることができます。
施設周辺には「山崎第二公園」・「羽鳥大門公園」などの小さな公園が点在しており、季節の美しい草花をゆったりと観賞できる環境です。
また施設には、静岡市民の生活を支える「藁科川」・「阿倍川」が隣接。2本の川に囲まれており、川辺をウォーキングする地域住民の方が見受けられます。 - 手厚い介護サポートを提供する介護スタッフ
施設は施設ならではの手厚い介護サポートを実践しており、入居者一人ひとりの介護度に応じたケアを実践しています。
施設には経験豊富なスタッフが揃っているため、入居者の必要とする介護サポートを提案することができます。施設では、入居者の孤独感を解消することに注力。
初めて共同生活を経験する入居者の緊張をほぐすために、入居者としっかり目線を合わせながら会話を行うことを心がけています。
入居者もスタッフの顔を覚えることができることから、悩みごとやお困りごとの相談をしやすくなります。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
福祉村羽鳥の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設は、入居者がのんびりと入浴できるように、広々としたユニットバスを用意しています。
浴室内には手すりを取り付けているため、滑る安い浴室も安全に移動できる環境です。
また施設内には、車いすの利用に対応したトイレを4カ所完備。
移動や回転をスムーズに行えることから、不便を感じることがありません。
緊急時の対応
緊急時には、地域の医療機関と連携を図ります。
施設には、365日24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、いつでも入居者のお困りごとに対応可能です。
福祉村羽鳥の近くのその他の施設
福祉村羽鳥の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設は明るい雰囲気のリビングを用意し、入居者が賑やかに食事を味わえる環境を整えています。
また毎日の食事は、健康的な身体づくりに欠かせない栄養バランスに配慮。
|
レクリエーション
施設は入居者がハツラツとした時間を過ごせるように、多彩なクラブ活動を提案しています。
入居者が以前から取り組んでいた趣味や、新しく始めたい趣味などに打ち込める環境です。
クラブ活動は、おりがみクラブ・手芸クラブ・園芸クラブ・ボッチャクラブなど、身体や指先を多く使う活動内容が多いことから、脳に刺激を与えて認知症の予防や進行の抑制を図ることができます。
また施設には、入居者同士が気軽にコミュニケーションを取りやすい空間を用意。
リビングやコミュニティスペースがあるため、いつでも人が集まりやすいことから、高齢の方が感じやすいとされている孤独感を払拭可能です。
行事・イベント
施設は入居者が季節の移り変わりを感じられる、四季折々の雰囲気を大切にしたイベント食を振る舞います。
クリスマスには、チキンを用意。
食事のあとにはケーキも振る舞い、入居者とスタッフで賑やかな時間を過ごしています。
所在地(福祉村羽鳥)
住所 | 〒421-1215静岡県静岡市葵区羽鳥2-3-3 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 静岡駅 しずてつジャストライン藁科線乗車、「大門橋」バス停下車、徒歩1分 【お車をご利用の場合】 羽鳥ICから車で1分 |
駐車場有無 | - |
福祉村羽鳥の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 福祉村羽鳥(フクシムラハトリ) |
---|---|
施設所在地 | 〒421-1215 静岡県静岡市葵区羽鳥2-3-3 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 34名 |
電話番号 | 054-277-0325 |
公式ホームページ | https://www.at-ml.jp/70253/%E7%A6%8F%E7%A5%89%E6%9D%91-%E7%BE%BD%E9%B3%A5/ |
開設年月日 | 2015年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 34室 |
居室面積 | 9.0 〜 ㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | トイレ、浴室、リビング、コミュニケーションスペース |
運営事業者名 | 特定非営利活動法人福祉村 |
---|
よくある質問
- Q
福祉村羽鳥の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは福祉村羽鳥の周辺(静岡市葵区)の施設を117件掲載しています。
静岡市葵区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、静岡市葵区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
福祉村羽鳥の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
福祉村羽鳥の入居条件は?
- A福祉村羽鳥に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、福祉村羽鳥の施設情報ページをご覧ください。
静岡市葵区(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 655.2万円 | 20.7万円 |
中央値 | 16.7万円 | 18.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.1万円 |
中央値 | 13.4万円 |