- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム リユニオン田崎」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム リユニオン田崎の口コミ・評判
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年11月28日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
85歳 | 女性 | その他 | 要介護5 | 杖が必要 | 重度 | 高血圧、精神疾患、その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
それぞれが穏やかな表情で自由にすごされている雰囲気がしました。
- スタッフの雰囲気
- 4
お名前を様付で呼んでおり活気ある丁寧なあいさつが印象的でした。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
両隣にスーパーがあり駅から近い。駐車場も敷地内に完備されている。
- 料金・費用の妥当性
- 3
高いですが高級感ある個室なので妥当かと思います。個室にトイレと洗面台があるところが魅力的です。
- 居室・共用設備
- 4
食堂ではなくラウンジと呼び広々とした共同スペースがとても清潔感がありました。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
クリニックが隣接され下の階には入院病棟がありました。
住宅型有料老人ホーム リユニオン田崎の料金プラン
個室
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 166,440円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 49,500円 |
管理費 | 58,320円 |
食費 | 52,140円 |
水道光熱費 | 6,480円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
相部屋
- 入居時
- 255,000円
- 月額料金
- 298,680円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 255,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 90,720円 |
管理費 | 93,960円 |
食費 | 104,280円 |
水道光熱費 | 9,720円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
夫婦部屋
- 入居時
- 326,700円
- 月額料金
- 364,452円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 326,700円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 117,612円 |
管理費 | 128,304円 |
食費 | 104,280円 |
水道光熱費 | 14,256円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他:敷金
居室設備
・全室トイレ(引き戸)、ベッド、洗面所、エアコン完備
・夫婦部屋及び特別室には浴室、クローゼット、ソファー完備
・特別室にはキッチン完備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊3食 7,000円 個室1室のみ |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム リユニオン田崎とは
「住宅型有料老人ホーム リユニオン田崎」はJR熊本駅から車で5分と交通の便が良い場所にある施設です。
近隣にはショッピングモールや銀行・郵便局等の金融機関、また家電量販店や熊本中央卸売市場など生活には便利な施設が点在し、暮らし易い地域です。
要支援1から要介護5までの介護認定を受けた方が入居対象の施設。
1人暮らしに不安が出てきた方や、毎日の生活に介護が必要となり将来が心配という方等が、必要なサービスを受けながら、住み慣れた地域でいつまでも安心して暮らすことのできる住まいです。
また同じ建物内には熊本田崎クリニックが併設されている為、健康に不安がある方でも安心して生活を送る事ができます。
住宅型有料老人ホーム リユニオン田崎のおすすめ・特徴
- 整った環境での暮らし
鉄骨造り5階建ての建物を入ると、一見ホテルのような豪華なエントランスホールが視界に広がります。
館内は全てバリアフリー。
広い廊下には手すりも設置され、歩行に不安がある方や車椅子や歩行器を利用している方まで、安心して館内を自由に移動する事ができます。また館内や各居室は白と木の色を基調とした、清潔でモダンな雰囲気が漂い、より住み易い落ちついた空間となっています。
部屋は相部屋と2人部屋・特別室の各1部屋以外は、48戸全て個室になっています。
部屋にはエアコンやトイレ、洗面台が設置されています。浴室は共有設備として明るく広々とした個浴室が3カ所と、一般の浴室での入浴ができない方のために特殊浴槽が用意されています。
各浴室には要所要所に手すりがしっかり取り付けられており、浴室内での移動や洗身や洗髪の際の立ち座り、また浴槽への出入り等の動作が安全に行えます。1人で入浴する際にも安心して入浴を楽しむ事ができるよう配慮されています。
- 自立した日常生活を送るために
スタッフは、毎日の入居者一人ひとりに対しての安否確認や、日常生活での相談や介護に関する相談等の他、緊急時等への対応も行っています。
できる限り身の回りのことを自身で行っていく事を生活リハビリとして重視し、心身機能の維持や自分に対する自信にも繋がるきっかけとなります。
どうしてもできない部分に関しては、その人にとって必要な援助や介護を行う事で、またその人がその人らしい生活を続けることが可能となります。このように必要であれば介護サービスが利用でき、同じ建物には訪問介護事業所も併設されているため依頼する事ができます。
また常に介護を必要としない場合でも、体調不良時等でその時にだけ急に介護が必要となった場合には、スタッフが自費にて介護外サービスを提供することも出来るため安心です。
- 毎日の健康管理
スタッフが毎日、入居者の健康管理を行っています。
また看護師も常駐しているため、体調不良時の対応や健康に関する相談等が行われている他、医療的な処置等があれば、かかりつけ医の指示の元、必要な処置を行う事もできます。館内1階には熊本田崎クリニックが併設されている為、体調不良時等にはすぐに外来受診に行く事もできる上、必要であれば往診も行われているため安心です。
また協力歯科医療機関としてホワイト歯科があり、必要な受診や口腔ケア等に関する指導等も行われ、1人での通院が不安な場合には通院時の介助を行う事もできます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム リユニオン田崎の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム リユニオン田崎の職員体制
リハビリ・機能訓練
機能訓練指導員として看護師が配置されており、実施されています。
またデイサービス等を利用する事も可能です。
デイサービスではレクリエーションを兼ねて楽しみながら、本人に合ったリハビリや機能訓練を行っており、希望があれば利用することもできます。
緊急時の対応
緊急時には、24時間体制で常駐するスタッフが直ぐに駆けつけ対応を行っています。
また状態を見て必要であればすぐに1階の熊本田崎クリニックに連絡し、医師の指示により受診を行ったり、状況に応じて救急搬送の手配を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
熊本田崎クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、循環器科、整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 外来診療、往診、内服処方、リハビリテーション、緊急時受入れ 糖尿病内科もあり |
ホワイト歯科 西廻りバイパス | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 外来診療 |
住宅型有料老人ホーム リユニオン田崎の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム リユニオン田崎の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 委託 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養士が配置されており、入居者に合わせて栄養バランスの取れた献立を考え、その献立を元に専門の調理スタッフが調理した食事が提供されています。 食事は食堂に入居者が集まり、朝・昼・夕食と、美味しそうに盛り付けられた出来立ての食事が提供されます。 |
所在地(住宅型有料老人ホーム リユニオン田崎)
住所 | 〒860-0053熊本県熊本市西区田崎5-31 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 熊本駅 車で5分 【お車をご利用の場合】 ・西廻りバイパス城山上代交差点より東へ500メートル
・熊本都市バス 田崎市場前で下車、徒歩 2 分 |
駐車場有無 | 有 |
住宅型有料老人ホーム リユニオン田崎の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム リユニオン田崎(ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム リユニオンタサキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒860-0053 熊本県熊本市西区田崎5-31 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 54名 |
電話番号 | 096-311-2020 |
公式ホームページ | https://www.r-tasaki.com/ |
開設年月日 | 2018年06月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上4階建 |
敷地面積 | 3548.6㎡ |
延床面積 | 4876.1㎡ |
居室総数 | 51室 |
居室面積 | 18.0 〜 42.2㎡ |
建築年月日 | 2018年06月01日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | ・トイレ2ヵ所(車椅子対応) ・浴室3ヶ所(個室) ・介護浴室1ヵ所(特殊浴槽) ・食堂1ヵ所 ・エレベーター:1ヵ所(ストレッチャー対応) |
運営事業者名 | 社会福祉法人熊本厚生事業福祉会 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム リユニオン田崎の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム リユニオン田崎の周辺(熊本市西区)の施設を77件掲載しています。
熊本市西区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、熊本市西区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム リユニオン田崎の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム リユニオン田崎に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 15.0万円〜32.7万円
月額費用: 16.7万円〜36.5万円
なお、住宅型有料老人ホーム リユニオン田崎がある熊本市西区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均10.3万円
月額利用料: 平均13.3万円
- Q
住宅型有料老人ホーム リユニオン田崎の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム リユニオン田崎に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム リユニオン田崎の施設情報ページをご覧ください。
熊本市西区(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.3万円 | 13.3万円 |
中央値 | 9.2万円 | 12.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.9万円 |
中央値 | 10.4万円 |