
- 外観

- 居室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 熊本県熊本市西区島崎2丁目18-64
- アクセス
- 熊本市電B系統 段山町駅 徒歩約12分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可
- この施設のおすすめ・特徴
- 閑静な住宅街でゆったりとした暮らしを満喫
- グループ事業所が近隣に立地
- 提供しているサービスが充実
西山の里和の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 133,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 13,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 25,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金:
敷金 賃料の3ヶ月分
・管理費:共益費
・食費:
内訳 朝食 250 円、昼食 500 円、夕食 750 円
・その他:状況把握・生活相談
居室設備
トイレ・洗面・収納・ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
西山の里和とは
株式会社カームライフが運営する西山の里 和は、赤と黄色の2階建ての建物にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
施設へのアクセスは、慈恵病院前バス停から徒歩2分となっています。
鉄筋コンクリート造の2階建ての建物には全部で18室居室が完備されており、居室の広さは18平米。
すべての居室にトイレ・洗面台・収納が完備されており、共用施設は浴室・台所・食堂・居間が各階に一カ所ずつ用意されています。
入居資格は、単身高齢者世帯または高齢者と同居者となっており、ここで言う高齢者とは60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者のことをいいます。
同居者とは、配偶者または60歳以上の親族、要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族、特別な理由により同居させる必要があると都知事等が認める者のことをいいます。
当施設は全館バリアフリーとなっています。
協力医療機関が近くにあり、24時間365日体制でスタッフが常駐しているため、何かあった場合はすぐにスタッフが駆けつけ対応できる環境のため安心して生活を送れる施設となっています。
また閑静な住宅街に立地しているため、ゆったりとした時間の流れを感じながら日々を過ごすことができる場所。
居室は、床がフローリングの居室と畳の小上がり設計の居室が用意されており、自宅で慣れ親しんだ家具を持ってくることも可能となっています。
完全バリアフリーとなっており、洗面台やトイレは車椅子を利用している入居者もスムーズに利用できる設計。
浴室は個浴になっており、脱衣所は広々とした空間が取られています。
介助の必要がない入居者は一人でゆったりとプライバシーが守られた空間で入浴を楽しみ、介助が必要な入居者はシャワーチェアを用意し、スタッフの介助を受けながら入浴を楽しめます。
さらに浴室にも緊急通報システムが完備されているため、何かあった場合はすぐにスタッフが駆けつけてくれる体制が整っており、安心して入浴できます。
西山の里和のおすすめ・特徴
- 閑静な住宅街でゆったりとした暮らしを満喫
当施設は全館バリアフリーとなっています。
協力医療機関が近くにあり、24時間365日体制でスタッフが常駐しているため、何かあった場合はすぐにスタッフが駆けつけ対応できる環境のため安心して生活を送れる施設となっています。また閑静な住宅街に立地しているため、ゆったりとした時間の流れを感じながら日々を過ごすことがでる場所。
1日3食の食事は栄養士が献立を考えているため、栄養満点の食事を摂取できることも特徴のひとつです。
居室は床がフローリングの居室と畳の小上がり設計の居室が用意されており、自宅で慣れ親しんだ家具を持ってくることも可能となっています。
どの居室にも窓が設置されており、明るい光が入る空間。
完全バリアフリーとなっており、洗面台やトイレは車椅子を利用している入居者もスムーズに利用できる設計です。浴室は個浴になっており、脱衣所は広々とした空間が取られています。
介助の必要がない入居者は一人でゆったりとプライバシーが守られた空間で入浴を楽しみ、介助が必要な入居者はシャワーチェアを用意し、スタッフの介助を受けながら入浴を楽しめます。
さらに浴室にも緊急通報システムが完備されているため、何かあった場合はすぐにスタッフが駆けつけてくれる体制が整っており、安心して入浴できます。食堂には木材を使用した机と椅子が完備され、入居者が集まり食事を摂ります。
居室から食堂に移動する廊下はバリアフリーで広々とした空間のため、車椅子での移動がスムーズ。さらに談話室にはソファが完備されており、入居者家族が施設を訪問した際はコミュニケーションを取る場所として利用できます。
- グループ事業所が近隣に立地
グループ事業所である通所介護事業所の交流センターよかばいと連携を結んでおり、入居者の希望に応じた通所介護などの協力を要請しています。
また徒歩圏内には、通所介護事業所のパピルスとサービス付高齢者向け住宅のパピルス横手が併設された建物と寿楽の里 輝などが同じ敷地内に立地しているため、連絡を取り合い協力しやすい環境となっています。 - 提供しているサービスが充実
提供されるサービスは、居室の訪問または入居者の外出の際に1日1回以上の安否確認を実施。
また24時間365日体制でスタッフが入居者の見守りを行っており、簡易型緊急通報装置の緊急コールがあれば1階のスタッフルームに知らせが入り、すぐにスタッフが駆けつけます。
看護師が在籍しているため、素早い対処が行われます。食事は株式会社和げんに委託しており、1日3食365日厨房で調理された温かい食事が食べられます。
またメニューは栄養士が考えており、栄養満点の家庭料理を中心とした食事が振舞われています。
入居条件
その他条件
・60歳以上の方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
西山の里和の職員体制
リハビリ・機能訓練
浴室は個浴になっており、脱衣所は広々とした空間が取られています。
介助の必要がない入居者は一人でゆったりとプライバシーが守られた空間で入浴を楽しみ、介助が必要な入居者はシャワーチェアを用意し、スタッフの介助を受けながら入浴を楽しめます。
さらに浴室にも緊急通報システムが完備されているため、何かあった場合はすぐにスタッフが駆けつけてくれる体制が整えられており、安心して入浴できます。
緊急時の対応
24時間365日体制でスタッフが入居者の見守りを行っており、簡易型緊急通報装置の緊急コールがあれば1階のスタッフルームに知らせが入り、すぐにスタッフが駆けつけます。
看護師が在籍しているため、素早い対処が行われます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
西山の里和の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食堂には木材を使用した机と椅子が完備され、入居者が集まり食事を摂ります。 食事は株式会社和げんに委託しており、1日3食365日厨房で調理された温かい食事が食べられます。
|
レクリエーション
グループ事業所である通所介護事業所の交流センターよかばいと連携を結んでおり、入居者の希望に応じた通所介護などの協力を要請しており、利用するとレクリエーションを楽しむことができます。
行事・イベント
談話室にはソファが完備されており、入居者家族が施設を訪問した際はコミュニケーションを取る場所として利用できます。
西山の里和の外観・内観・居室


所在地(西山の里和)
住所 | 〒860-0073熊本県熊本市西区島崎2丁目18-64 |
---|---|
アクセス | 熊本市電B系統 段山町駅 徒歩約12分 |
駐車場有無 | - |
西山の里和の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 西山の里和(ニシヤマノサトナゴミ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒860-0073 熊本県熊本市西区島崎2丁目18-64 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 18名 | |
介護事業所番号 | 2556 | |
損害賠償保険 | 非加入 | |
地上階・地下階 | 2階建て | |
敷地面積 | 968.59㎡ | |
延床面積 | 810.42㎡ | |
居室総数 | 18室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2005年07月01日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 玄関、居間、台所、食堂、談話スペース、洗濯室、バルコニー、高齢者対応ユニットバス | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社カームライフ |
---|

よくある質問
- Q
西山の里和の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A西山の里和の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
西山の里和は認知症でも、入居することはできますか?
- A西山の里和では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
西山の里和の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは西山の里和の周辺(熊本市西区)の施設を77件掲載しています。
熊本市西区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、熊本市西区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
西山の里和の費用はいくらぐらいかかるの?
- A西山の里和に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 15.0万円
月額費用: 13.3万円
なお、西山の里和がある熊本市西区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均10.3万円
月額利用料: 平均13.3万円
ご予算などを踏まえて熊本市西区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
西山の里和の入居条件は?
- A西山の里和に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、西山の里和の施設情報ページをご覧ください。
熊本市西区(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.3万円 | 13.3万円 |
中央値 | 9.2万円 | 12.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.9万円 |
中央値 | 10.4万円 |