- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「うるおいの家北野」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
うるおいの家北野の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 72,000円
- 月額料金
- 70,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 72,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 36,000円 |
管理費 | 4,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※入居時のその他料金は敷金。
※食費は朝・夕1日2食分の料金。
※水道光熱費・冬期暖房費は別途必要。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
うるおいの家北野とは
「うるおいの家北野」は、株式会社セブンブレンチが運営する住宅型有料老人ホームです。
当施設を運営する法人は介護事業を中心に行っている会社で、自立した方に向けた高齢者向け賃貸から24時間介助を受けられるナーシングホームまで色々な施設を保有しています。
最大の魅力は住み替えサポートがあること。
入居時と状況が変化し介護が必要になれば、その都度身体の状態に合わせた施設へ移り住むことができます。
移住の際の引越し費用がかからないのも魅力的です。
当施設は巡回見守り型で、介護士が常駐しておらず、定期的に巡回してくれる施設です。
そのため、自立した方から要支援までの方を対象としています。
居室はワンルームのシンプルな間取り。
好きなレイアウトができるため、自分らしい部屋作りが可能です。
トイレや浴室、洗濯室、キッチンは全て共有となっています。
食事サービスがあり、朝食と夕食はスタッフが配膳するため、家事の負担も最小限に抑えられます。
自立した自由な生活が送れるよう入居者の心に寄り添ったサービスを提供する施設です。
うるおいの家北野のおすすめ・特徴
- 無料で引っ越せる住み替えサポート
当施設と同グループ内の施設は4種類に分けられています。
1つ目は介護士が定期的に巡回する見守り住宅、2つ目は7時から19時まで介護士が常駐する寄り添い住宅、3つ目は24時間介護士が常駐する24時間サポート住宅、最後に医療ケアやターミナルケアができる看護師が24時間常駐するナーシングホームです。当施設は見守り住宅で、自立した方から要支援までの方が中心的に入居しています。
施設を4種類に分けることで自分の身体の状態に合わせた施設に入所が可能。
入居者にとって今必要なサポートができる環境が整っています。もし、入居時と状況が変化し介護が必要になったり医療処置が必要になった場合は、同グループの別の施設に移り住めます。
同グループ内で移り住む場合は、引越し費用や引越し時の初期費用がかからないのも魅力的です。自立した時から最期まで同じグループ内の施設で暮らせるため、環境変化が少なく、入居者に負担がかかりにくいのが当システムの最大のメリット。
新しい施設を探さなくても良いため、家族の負担軽減にも繋がります。 - プライベート空間を確保しつつ家庭的な関係が築ける施設
当施設は全14室と少人数です。
入居者同士やスタッフと密なコミュニケーションが取れやすく、家族のような信頼関係を築けるのが少人数制のメリット。
アットホームの暖かな空気に包まれた施設で自由にのんびりと過ごすことができます。居室は完全個室のため、プライベートの時間もしっかり確保されています。
余暇時間は居室で1人でゆっくりと休み、食事の時間は他の入居者と賑わいの中で食事を楽しむといった、プライベートの時間と他者との交流を深める時間が両立できる施設です。 - 天井が高く広々した居室
当施設は全て個室で入居者のプライバシーを守ります。
居室は13.6平米と一人暮らしには十分な広さを確保。
天井が高く、窓からは明るい日差しが差し込み広々とした空間が広がっています。シンプルな間取りで自由なレイアウトができ、オリジナリティのある部屋を作れます。
家財の持ち込みも可能なため、仏壇など大切な思い出と一緒の暮らしを継続することができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
うるおいの家北野の近くのその他の施設
うるおいの家北野の職員体制
協力医療機関
医療法人社団 響 | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
さくら歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
うるおいの家北野の近くのその他の施設
うるおいの家北野の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 朝食と夕食は食事サービスで提供します。
昼食は共有部のキッチンで自炊するか、外食、デイサービスで食べるなど自分で選べます。
|
所在地(うるおいの家北野)
住所 | 〒004-0862北海道札幌市清田区北野二条3丁目14-3 |
---|---|
アクセス | 札幌市営地下鉄東西線 大谷地駅 車8分 |
駐車場有無 | - |
うるおいの家北野の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | うるおいの家北野(ウルオイノイエキタノ) |
---|---|
施設所在地 | 〒004-0862 北海道札幌市清田区北野二条3丁目14-3 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 24名 |
電話番号 | 0120-114-212 |
公式ホームページ | https://uruoi-gp.jp/kitano/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上3階 |
敷地面積 | 179.0㎡ |
延床面積 | 323.5㎡ |
居室総数 | 14室 |
居室面積 | 9.6 〜 12.1㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂、台所、浴室、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社セブンブレンチ |
---|
よくある質問
- Q
うるおいの家北野の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではうるおいの家北野の周辺(札幌市清田区)の施設を68件掲載しています。
札幌市清田区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市清田区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
うるおいの家北野の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
うるおいの家北野の入居条件は?
- Aうるおいの家北野に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、うるおいの家北野の施設情報ページをご覧ください。
札幌市清田区(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 13.8万円 | 15.4万円 |
中央値 | 7.2万円 | 14.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.6万円 |
中央値 | 15.9万円 |