- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 11.1万円
- 住所
- 長崎県長崎市多以良町1551番102
- アクセス
- JR長崎本線 長崎駅 車45分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- 制限の少ない自由な生活
- 家族とのつながりを維持できる体制
- 健康管理・病気・退院後の対応支援
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「クラージュ風」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
クラージュ風の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 110,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 49,500円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 15,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
別途費用
リネン代:2,000円
オムツ代等:6,000円
受診同行支援費:5,000円
居室設備
エアコン、照明、給湯設備、トイレ、クローゼット、緊急通報設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
クラージュ風とは
長崎バス・沖平東のバス停から歩いて10分の場所にある施設。
長崎漁港にほど近い海沿いの立地を選び、海の風・潮の香を感じられる環境を確保しています。
高齢者が置かれている立場の理解と高齢者を重んじる心の教育に注力。
豊かな老後を実現できる場の提供に努めています。
自由で健康的に、家族との絆を保てる支援を提供。
入居前の生活スタイルを維持ししつつ、内部の介護支援や医療機関からの協力で健康管理を図り、面会などの機会提供で入居者・家族が安心できる施設づくりに力を注いでいます。
また継続した施設利用につなげられる努力も欠かしません。
緊急時の医療対応や専門の職員による食事の提供などで快適に過ごせるよう、環境整備を図っています。
クラージュ風のおすすめ・特徴
- 制限の少ない自由な生活
窮屈な暮らしを避けたい方のために、制限は最小限に抑えられています。
起床・就寝時間に、制限はありません。
共用部には消灯時間があるものの、自室で過ごす分には決まった時間はないため、これまでの生活リズムを維持できます。嗜好品(喫煙・飲酒)の摂取も可能。
医師からの制限などがなければ、施設内での摂取が認められます。喫煙では、用意されている喫煙所の利用が必須です。
火事の危険から、喫煙時に職員からたばこ・ライターを受け取る必要がありますが、喫煙自体に制限はないため、禁煙を強いられずに済みます。また、購読の継続利用にも対応していました。
新聞・雑誌の購読を続けられるため、暇を持て余さずに済み、好みの媒体からの情報収集を続けられます。 - 家族とのつながりを維持できる体制
家族との面会・食事・宿泊を認めて、入居者が孤独感を抱かないようにしています。
面会では、会う時間に決まりを設けていません。
午後8時~午前9時以外の時間帯であれば、事前の連絡は不要です。
上記以外の時間でも、事前の連絡を済ませれば、居室での面会が可能。
そのため、仕事などで忙しい方でも、空いた時間を利用して家族の顔を見に来られます。食事については、前日までの連絡により、一緒に食事ができる機会が提供されています。
食事は施設側が用意できるほか、持ち込みも可能です。
一緒に住んでいたときのように、会話しながらの食事を実現できるため、定期的に食事の機会をともにすれば、関係性の希薄を避けられます。宿泊については、居室での寝泊まりが可能です。
長い時間を一緒に過ごし、関係性の維持を図れるようにしています。 - 健康管理・病気・退院後の対応支援
入居により家族の見守りが受けられない状態でも、支援の提供体制を整えて対応しています。
支援の内容は、3つ。1つは、日々の健康管理です。
訪問介護と提携医療機関(歯科医院を含む)による訪問診療を用意。
定期的に体の変化をチェックし、家族の代わりに異常を把握します。
目に見えない部分の異常を懸念する場合にも、協力体制にある医療機関で定期健診が受けられるため、大病の早期発見が可能です。2つ目は、体調不良時の対応。
職員が提携の医療機関と相談し、必要な場合には診療の機会を提供します。
家族への連絡も事前に済ませるため、入居者の状態把握が可能です。
また職員に通院の同行や入院・退院の同行を任せられるため、付き添いのためのスケジュール調整を避けられます。3つ目は、退院にともなう居室への帰館です。
退院しても住んでいた居室に戻れるため、転居先を探す手間を省けます。
入居条件
その他条件
・要介護の認定を受けている単身高齢者
・要介護の認定を受けている高齢者+同居人
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
クラージュ風の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
内部の通所介護で、機能訓練サービスの利用が可能です。
入浴や食事の介助のほか、生活で求められる基本的な動きを訓練。
自立生活に必要な身体機能を維持できるよう、個人の能力に合わせた機能訓練を提供します。
訓練を支援する際は、看護・准看護師を中心に実施。
健康に配慮した対応はもちろん、認知症対応型の事業経験を生かした対応も受けられます。
緊急時の対応
対応時間は、昼夜を問いません。
24時間体制で、介護職員が緊急時の対応を担当しています。
通報の方法にはナースコールを使用し、職員がそばに居ない環境でも助けを呼べるように配慮。
急を要する状況では、救急車を要請したり、提携の医療機関に応急処置などを任せたりします。
協力医療機関
長崎新港診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、泌尿器科 |
協力内容 | 内科医訪問による健康相談(隔週1回) |
みうら歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 内科医訪問による健康相談(隔週1回) |
クラージュ風の近くのその他の施設
クラージュ風の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事を摂る際は、各階のリビングフロアーを使用します。
専属の職員が担当し、治療・きざみ食といった内容の変更にも応じているため、加齢にともなう病気・身体機能の低下があっても個人に合った食事が食べられます。 |
レクリエーション
グループの通所介護を利用する方には、レクリエーションが提供されます。
個人のほか集団での活動も用意されているため、利用者の意向に沿った選択が可能です。
主な活動は、カラオケ体操やゲーム、農作業です。
施設の内外で行う活動を揃えて、マンネリ化しないよう工夫を凝らしています。
行事・イベント
内部の通所介護では、季節ごとに特別な行事を開催して、飽きのこない暮らしにつなげています。
冬には、正月と節分の行事を実施。
初詣に出向いたりお屠蘇・おせち料理を提供したりして、施設でも1年の始まりを実感できるようにしています。
春には、ひな祭りとドライブの機会を提供。
行事に合わせた食事を振る舞い、ドライブでは桜・つつじの見学に出かけて、刺激のある生活を演出しています。
夏には、紫陽花見学や七夕飾りなどを用意。
そのほか、屋外でのバーベキュー・ビアガーデンも企画して、食が進む機会の提供に努めています。
所在地(クラージュ風)
住所 | 〒851-2213長崎県長崎市多以良町1551番102 |
---|---|
アクセス | JR長崎本線 長崎駅 車45分 |
駐車場有無 | - |
クラージュ風の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | クラージュ風(クラージュカゼ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒851-2213 長崎県長崎市多以良町1551番102 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 26名 | |
電話番号 | 095-850-4275 | |
公式ホームページ | https://courage-kaze.com/ | |
介護事業所番号 | 100260 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階建 | |
敷地面積 | 1909.3㎡ | |
延床面積 | 997.9㎡ | |
居室総数 | 26室 | |
居室面積 | 18.0 〜 21.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | リビング、キッチン、ダイニング、浴室、ランドリー、車椅子トイレ、エレベーター、緊急通報設備(浴室・車椅子トイレ) |
運営事業者名 | 有限会社風グループ |
---|
よくある質問
- Q
クラージュ風の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではクラージュ風の周辺(長崎市)の施設を239件掲載しています。
長崎市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、長崎市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
クラージュ風の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
クラージュ風の入居条件は?
- Aクラージュ風に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、クラージュ風の施設情報ページをご覧ください。
長崎市(長崎県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 32.2万円 | 13.5万円 |
中央値 | 5.5万円 | 11.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.8万円 |
中央値 | 9.9万円 |