- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 8.9万円〜9.9万円
- 住所
- 群馬県藤岡市大塚889-1
- アクセス
- JR八高線 群馬藤岡駅 バス乗車60分、「藤岡ボウル前」停留所で下車、徒歩7分、又は駅から徒歩40分群馬藤岡駅から0.72km
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付きデイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 住み心地の良い居場所の提供
- デイサービスセンターを併設しているため日中も生き生きとした生活
- 快適で安心して過ごせるように心を込めたサービス提供
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者住宅みやびの里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者住宅みやびの里の料金プラン
月払いプラン(最低価格)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 88,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 14,900円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 3,000円 |
月払いプラン(最高価格)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 98,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 14,900円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 3,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
●管理費
水道光熱費を含む
●食費(30日利用料金)
朝300円 昼500円 夕400円
治療食は各食+100円
●その他(=状況把握・生活相談費)
※月額利用料の他、介護保険負担金や個人の要望により別途費用が必要となる
※おむつ代・医療費・嗜好品・日用品・理美容代・新聞購読費等は自己負担
居室設備
トイレ、洗面台、クローゼット、介護ベット(3モーター)、床頭台、冷暖房、ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 5日まで
1日 5.000円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者住宅みやびの里とは
サービス付き高齢者住宅みやびの里は、田畑や一軒家が広がるのどかな場所に建てられた高齢者のための住まい。
自然豊かな清々しい空気を味わいながら、静かで落ち着いたシニアライフが過ごせます。
運営会社は「美土里福祉会株式会社」。
近隣には協力施設である「特別養護老人ホームふじの里」があり、介護度が重くなった時などに入居の相談をすることができます。
施設建物は2階建ての鉄骨造りで、2014年8月に竣工しました。
比較的少人数制の住まいでプライベートも確保されているため、ストレスなく快適な生活が送れます。
上信越自動車道藤岡ICより車で7分とアクセスも良く、家族や友人も面会に来やすい立地。
入居を検討の際は見学や体験入居も行っているため、実際の生活の様子を確認できて安心。
不明な点や心配な点も直接スタッフに聞くことができます。
サービス付き高齢者住宅みやびの里のおすすめ・特徴
- 住み心地の良い居場所の提供
当施設は居室数が20戸の小規模な住まい。
大人数での生活が苦手という方にはオススメです。居室は全て個室になっていてプライベート空間が確保されており、一人でゆっくりと本を見たり好きなテレビ番組を見たりできます。
体調が優れないときも他の入居者に気を遣うことなくゆっくりと静養できて安心。
居室にはトイレや洗面所・収納を完備。
お手洗いや顔を洗いにわざわざ居室の外に出る必要もありません。
家具などは自宅で使い慣れているものを持ち込めます。施設内はバリアフリー構造になっているため段差はなく、車いすの方や歩行に不安のある方もつまづくリスクを低減。
エレベーターも設置されているため、階段を上り下りする必要もありません。
共用の浴室は個室の一般浴槽を3カ所、そのほか大浴槽や一般の浴槽に入ることが難しい方のために機械浴も用意しています。 - デイサービスセンターを併設しているため日中も生き生きとした生活
施設内には「デイサービスセンターみやびの里」が併設されているため、デイサービスを利用して日中もさまざまな活動で生き生きと過ごすことができます。
同じ建物内のためスタッフ同士の情報共有がスムーズで、どんなことが好きか・現在の身体状況・健康状態などの情報交換を行い、入居者一人ひとりに合わせたきめ細かいケアを提供しています。デイサービスは要介護認定を受けている方が利用対象で、利用するためにはケアマネージャーが作成したケアプランが必要。
利用時間内には排せつ介護や食事介護・入浴介護を行ったり、趣向を凝らしたさまざまなレクリエーションを楽しめます。
また、当施設は一般的な介護施設ではなく高齢者のための住まいであり、居宅介護サービスである訪問介護なども利用することが可能。
居室にヘルパーが訪れて身体介護を行ったり、居室の清掃や日常の洗濯などの生活援助を実施します。 - 快適で安心して過ごせるように心を込めたサービス提供
基本的なサービスとして入居者の方々が健康で安心して暮らせるように、居室を訪問したり食事の機会を利用して安否確認を行っています。
いつもと違った様子がないか、一人で困っていることはないかなど状況をお聞きします。
体調が急変した時にはすぐに対応できるように体制を整備。
誰かが側にいてくれる安心を得られます。
介護サービス外でも必要な場合など、食事介助や排せつ介助・入浴介助も実施。
居室の清掃や日常の洗濯なども行っているため便利です。また、健康相談に応じたり血圧の測定などバイタルチェックも実施。
日頃から入居者の健康をサポートしています。
そのほかにも生活用品を購入したり、税金等租税公課の納付・公的書類作成の代行なども行っているため、仕事で忙しかったり離れて暮らしている家族も安心です。
入居条件
その他条件
原則として60歳以上の方(年齢の上限無し)
要支援・要介護の認定を受けている方(申請中でも可)
共同生活を営むことが概ね可能な方
施設利用料を支払い可能な方(家族負担含む)
保証人を1名以上定められる方
(保証人がいない、保証人が遠方に在住している等の方も相談可)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者住宅みやびの里の近くのその他の施設
サービス付き高齢者住宅みやびの里の職員体制
緊急時の対応
24時間体制でスタッフが常駐しているため、体調の悪いときや誰かの助けが必要な時は、居室に設置されているナースコールですぐに連絡することができます。
駆け付けたスタッフが入居者の状況を確認し、かかりつけ医や家族と連携して救急車の手配をするなどの対応を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
松山耳鼻咽喉科・気管食道科医院 | |
---|---|
診療科目 | 耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 健康相談、健康診断、受診、治療 |
サービス付き高齢者住宅みやびの里の近くのその他の施設
サービス付き高齢者住宅みやびの里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 |
食事の説明 | 家庭的で栄養バランスを考慮した食事を、施設内の厨房で調理しています。
|
所在地(サービス付き高齢者住宅みやびの里)
住所 | 〒375-0053群馬県藤岡市大塚889-1 |
---|---|
アクセス | JR八高線 群馬藤岡駅 バス乗車60分、「藤岡ボウル前」停留所で下車、徒歩7分、又は駅から徒歩40分 【お車をご利用の場合】 上信越道藤岡ICより車で7分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者住宅みやびの里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者住宅みやびの里(サービスツキコウレイシャムケジュウタクミヤビノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒375-0053 群馬県藤岡市大塚889-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 20名 | |
電話番号 | 0274-50-7100 | |
公式ホームページ | https://miyabino-sato.com/ | |
介護事業所番号 | 18821 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | 1282.3㎡ | |
延床面積 | 1198.86㎡ | |
居室総数 | 20室 | |
居室面積 | 18.6 〜 19.8㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年08月31日 | |
開設年月日 | 2013年09月01日 | |
消火設備 | スプリンクラー、消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | トイレ、浴室、台所、食堂、居間、洗面所、エレベーター |
運営事業者名 | 美土里福祉会株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者住宅みやびの里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者住宅みやびの里の周辺(藤岡市)の施設を61件掲載しています。
藤岡市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、藤岡市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者住宅みやびの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者住宅みやびの里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 8.9万円〜9.9万円
なお、サービス付き高齢者住宅みやびの里がある藤岡市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1.4万円
月額利用料: 平均11.2万円
- Q
サービス付き高齢者住宅みやびの里の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者住宅みやびの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者住宅みやびの里の施設情報ページをご覧ください。
藤岡市(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1.4万円 | 11.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.0万円 |
中央値 | 10.5万円 |