
- 外観
- 閑静な場所にある3階建ての建物

- 外観
- 正面入り口に目印となる施設名の看板

- 食堂
- 5人掛けのテーブルがある食堂

- 受付
- 来訪者の受付をしています

- 談話コーナー
- 長椅子とテーブルがある談話コーナー

- 浴室
- シャワーチェアと手すりがある個浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府豊中市利倉1-7-35
- アクセス
- 阪急宝塚本線 曽根駅 徒歩19分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴レクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 東証プライム上場企業として、安定経営を実現
- 万全の居住設備で、安心の暮らしを
- 24時間体制の毎日の見守りで、安心の生活を
ケアビレッジかんのんの料金プラン
個室
- 入居時
- 111,000円
- 月額料金
- 140,100円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 111,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 53,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 16,500円 |
夫婦部屋
- 入居時
- 111,000円
- 月額料金
- 218,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 111,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 33,000円 |
食費 | 97,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金の内訳
敷金:100000円、家財保険料:11000円(2年更新)
・管理費:共益費
・その他の内訳
状況把握生活相談サービス費:16,500円~33,000円
・電気代:実費
・その他費用
介護サービス、医療費、生活雑貨等は別途必要
居室設備
トイレ・洗面・IH対応キッチン・収納・緊急通報装置・エアコン・照明器具・カーテン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空室がある場合、1泊食事付き15,000円(税込) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ケアビレッジかんのんとは
「ケアビレッジかんのん」は2020年6月に大阪府豊中市に建てられた「サービス付き高齢者向け住宅」です。
当施設を設立したのは、関西圏に7000以上のサービス付き高齢者向け住宅を提供してきた「フジ・アメニティサービス株式会社」
地域密着、上場企業としての強固な財務基盤のもと「自分の親を安心して預けられる住まい」をコンセプトとした住宅創りを行ってきました。
当施設は24時間365日介護スタッフが常駐し、地域の医療機関と連携しているため、胃ろうや在宅酸素、人工透析などの医療依存度の高い方の入居が可能。
入居者はケアマネジャーと相談しながら「訪問介護」や「訪問診療」を利用し、安心安全な、快適な生活を送り続けることが出来ます。
30戸ある居室は、入居者のプライバシーが大切にされた個室で、生活に必要なものはすべて備え付けられているため、急な引っ越しが決まった際も安心。
いつまでも人間としての尊厳を持ちながら、安全に、明るく、楽しく、安心して、いつまでも笑顔で暮らせる「住まい」が提供されています。
建物は白と茶のコントラストある外壁が特徴的な、3階建て。
周囲は区画整備された閑静な住宅地で、阪急宝塚線「曽根駅」からは徒歩19分の距離にあります。
ケアビレッジかんのんのおすすめ・特徴
- 東証プライム上場企業として、安定経営を実現
当施設を設立した「フジ・アメニティサービス株式会社」は、入居者、事業者、双方の信頼を得ながら、関西圏で7,000戸以上の「サービス付き高齢者向け住宅」の供給を達成。
東証プライム上場企業として、安定経営を実現してきました。
「自分の親を安心して預けられる住まい」をコンセプトに「高額な入居金は不要で、年金生活の方も利用でき、私たちと同じサラリーマン世帯でも、十分面倒を見ることができるような価格設定」を実現。
「老人ホームに入居させることに抵抗はあるが、高齢者向け住宅は高すぎる」と悩まれる家族の期待に応えています。
地域のケアマネや相談員からの信頼も厚く「担当のケアマネさんに紹介してもらったから」という理由で入居される方もいます。 - 万全の居住設備で、安心の暮らしを
当施設は30戸ある居室のすべてが、入居者のプライバシーに配慮した個室。
広さも「18.00㎡~24.00㎡」が確保されているために、窮屈さを感じません。居室設備としては「エアコン」「照明」「カーテン」「クローゼット」は標準装備で、もちろん「洗面」「ウォシュレット付きトイレ」「IHミニキッチン」「ナースコール」も付いています。
「介護用ベッド」等の福祉用具も、担当者に相談することで導入可能で、その他の家具、寝具類などは自分で持ち込めるため、長年愛用したものを並べて自分だけのプライベート空間を創ることが可能となっています。
居室の掃除は基本入居者自身が行いますが、介護認定を受けた入居者は「訪問介護」を利用して、ホームヘルパーから清掃サービスを受けられるため、快適な住環境を保つことが出来ます。
- 24時間体制の毎日の見守りで、安心の生活を
当施設は介護スタッフが24時間365日常駐し、入居者の安心安全な生活を見守ります。
更に「24時間体制で緊急対応が可能」な近隣の後方支援病院との連携を義務づけしているため、信頼できる医師や看護師からの往診や訪問看護の利用が可能。
胃ろうや在宅酸素、人工透析などが理由で他施設の入所を断られた医療依存度の高い方や、退院後の方でも、安心して入居できる体制が整えられています。また、訪問診療で対応出来ない診療科目、検査、入院等があれば、近隣の医療機関とも連携し、包括ケアを行うことが可能。
特に近年では4大死亡原因として挙げられている「癌」「心疾患」「脳血管疾患」「肺炎」は歯周病菌が関わっていると言われています。
虫歯が無くても訪問歯科から口腔ケアを受けることは疾病予防にもつながり、また、義歯の調整によってしっかりと咀嚼する事により様々な身体機能の低下を防ぐ事ができます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ケアビレッジかんのんの職員体制
緊急時の対応
当施設はスタッフが24時間365日常駐。
居室に設置されたナースコールが押されれば、スタッフが迅速に駆け付け、協力医療機関と相談の上で対応します。
受診が必要と判断される場合は家族に相談。
緊急を要する場合は、救急車の要請をします。
協力医療機関
医療法人猪瀬整形外科 緑地公園メディカルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科、精神科 |
協力内容 | 通常並びに緊急時の医療行為 |
医療法人OMSB 中垣歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 通常並びに緊急時の医療行為 |
ケアビレッジかんのんの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 要相談 刻み食 要相談 ミキサー食 要相談 治療食 要相談 |
食事の説明 | 食事は「株式会社かんのん」に委託。
「ソフト食」「とろみ食」「塩分調整食」「刻み食」などの特別食にも、臨機応変・柔軟に対応。 仕出し弁当や宅配食事などを頼ることはありません。 |
レクリエーション
入居者一人ひとりの心身の状況に合わせ、機能の維持・改善にもつながるようなプログラムを準備しています。
ケアビレッジかんのんの外観・内観・居室

閑静な場所にある3階建ての建物

正面入り口に目印となる施設名の看板

5人掛けのテーブルがある食堂

来訪者の受付をしています

長椅子とテーブルがある談話コーナー

シャワーチェアと手すりがある個浴室
所在地(ケアビレッジかんのん)
住所 | 〒561-0845大阪府豊中市利倉1-7-35 |
---|---|
アクセス | 阪急宝塚本線 曽根駅 徒歩19分 |
駐車場有無 | 有 |
ケアビレッジかんのんの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ケアビレッジかんのん(ケアビレッジカンノン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒561-0845 大阪府豊中市利倉1-7-35 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 30名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | 775.4㎡ | |
延床面積 | 999.0㎡ | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 18.0 〜 24.0㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2020年06月05日 | |
開設年月日 | 2020年06月10日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 食堂、浴室、機械浴、脱衣室、トイレ、洗濯室、談話コーナー |
運営事業者名 | フジ・アメニティサービス株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
ケアビレッジかんのんの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aケアビレッジかんのんの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ケアビレッジかんのんは認知症でも、入居することはできますか?
- Aケアビレッジかんのんでは認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ケアビレッジかんのんの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではケアビレッジかんのんの周辺(豊中市)の施設を171件掲載しています。
豊中市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、豊中市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ケアビレッジかんのんの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aケアビレッジかんのんに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 11.1万円
月額費用: 14.1万円〜21.9万円
なお、ケアビレッジかんのんがある豊中市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均607.0万円
月額利用料: 平均27.6万円
ご予算などを踏まえて豊中市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ケアビレッジかんのんの入居条件は?
- Aケアビレッジかんのんに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ケアビレッジかんのんの施設情報ページをご覧ください。
豊中市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 607.0万円 | 27.6万円 |
中央値 | 36.0万円 | 22.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.4万円 |
中央値 | 18.2万円 |