- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「くすのき苑八龍」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
くすのき苑八龍の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 114,940円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 16,100円 |
食費 | 48,840円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
■入居時のその他料金(=事務手数料)
■食費は1日3食×30日で計算
居室設備
ベッド、トイレ、エアコン

この施設を見た人がよく見る近隣施設
くすのき苑八龍とは
くすのき苑八龍は、名古屋市北区にある住宅型有料老人ホームです。
当施設は特定医療法人・楠会が運営している施設のため、充実した医療体制や看護・介護サポートなどトータル的な支援を受けられるのが特徴です。
同法人グループの老健や病院のほか、居宅介護支援事業所などと連携し、快適に暮らせるような環境づくりに努めています。
名古屋市北区の住宅地にある施設で、最寄り駅は名鉄小牧線・上飯田駅となっており、徒歩8分の距離のため、電車からのアクセスも良好です。
当ホームの隣には100円ショップ、その隣にはスーパーがある立地で、食料品などの買い物にも便利です。
高齢者向けの生活支援サポートや各種介護サービスのほか、栄養バランスの取れた食事提供も受けることができます。
またデイサービスではリハビリやレクリエーションも実施しており、入居者次第でさまざまなスタイルの生活を営むことができる施設です。
当ホームのスタッフは温もりのあるサポートを重視しており、入居者が自分らしく暮らせるような支援に取り組んでいます。
くすのき苑八龍のおすすめ・特徴
- 温もりのあるサービス
当施設が最も大切にしているのが温もりです。
介護に頼らざるを得ない方に対して、温もりのある場所を提供することで、本人のサポートはもちろん、介護負担の大きい家族を支援することが責務と考えている施設です。
また当ホームは利用者の人権を尊重した介護サービスを心掛けています。
利用者一人ひとりは個性やパーソナリティー、体の状況や要介護度も含めてそれぞれが異なっていますが、可能な限り一人ひとりにふさわしいサービスを提供できるよう柔軟な対応に取り組んでいる施設です。スタッフも入居者に向き合い、顔を見ながらのコミュニケーションを大切にして、常に入居者の立場になって考え、何が満足できるサポートなのか、ふさわしいケアなのかを試行錯誤しながら対応しています。
チームとしての体制づくりも整えているため、あらゆる状況に対応できるホームです。
スタッフによるホスピタリティに優れた支援により、温もりのあるサポートを受けることができます。 - 関連機関との連携体制
当ホームは、要介護1~5に認定された方を入居対象にしています。
介護度の重い方でも対応している施設で、行き場のない高齢者を一人でも多く受け入れられるように体制を整えている施設です。当施設の運営は、特定医療法人・楠会で、住宅型有料老人ホームのほかにも、介護老人保健施設や精神科の楠木メンタルホスピタルも運営しています。
そのため当ホームとの連携により、利用者に状況に合わせた対応も可能です。
行動障害のある方には精神科、緊急時には関連病院など、入居者の変化に応じて臨機応変な対応が可能です。
また当施設では、決まったことを時間通りに実施するようなことはなく、画一的なサービスの提供などもありません。
大切なことは利用者に合ったケアを提供することと考えており、入居者本位のサポートをスタッフも心掛けながら、入居者が快適で楽しめるような環境づくりに努めています。 - 快適な施設環境と併設サービス
当施設の1階ではデイサービスも実施しています。
毎日の生活にメリハリや生きがいを感じられるように機能訓練やレクリエーション、季節イベントの提供が可能です。鉄筋コンクリート造地上4階建ての建物で、館内はプライバシーが保護された居住エリアとスタッフや関係者も利用する共用スペースのフロアに分かれています。
共用スペースには食堂・日常動作訓練室やデイサービスのフロアのほか、バスルームも完備されています。
一般的な浴槽には、利用しやすいシャワーチェアや手すりも設置された安全性の高い設備です。
そのほか大浴場や要介護者向けの特殊浴槽も完備されているため、介護度に合わせた入浴も可能です。さらに施設屋上には植物が植えられて緑化しているのも特徴で、ベンチなども設置されています。
入居者が暮らす居室は18.15平米の使い勝手の良い広さです。
介護個室となっており、毎日を快適に過ごすことができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
くすのき苑八龍の近くのその他の施設
緊急時の対応
急な発熱・体調不良、突然の容体急変、転倒によるけがなどが起こったとしても、施設スタッフが迅速な対応を取ることができます。
状況により関連病院への連絡や家族への連絡など適切な処置を施します。
くすのき苑八龍の近くのその他の施設
くすのき苑八龍の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当ホームの食堂はそれぞれのフロアに1カ所ずつ設置されています。
また通常の食事では硬すぎて食べられないという方にも対応が可能です。
|
所在地(くすのき苑八龍)
住所 | 〒462-0805愛知県名古屋市北区八龍町1-65 |
---|---|
アクセス | 名古屋市営地下鉄名城線 平安通駅 徒歩5分 名鉄小牧線 上飯田駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
くすのき苑八龍の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | くすのき苑八龍(クスノキエンハチリュウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒462-0805 愛知県名古屋市北区八龍町1-65 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造り |
入居定員 | 40名 |
電話番号 | 052-991-2400 |
公式ホームページ | http://www.kusunokihp.or.jp/hachiryu/ |
開設年月日 | 2011年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上4階 |
敷地面積 | 1002.44㎡ |
延床面積 | 1971.9㎡ |
居室総数 | - |
居室面積 | 18.15 〜 ㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 浴室、脱衣室、静養コーナー、食堂、洗濯室、屋上、バルコニー |
運営事業者名 | 医療法人楠会 |
---|
よくある質問
- Q
くすのき苑八龍の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではくすのき苑八龍の周辺(名古屋市北区)の施設を84件掲載しています。
名古屋市北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、名古屋市北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
くすのき苑八龍の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
くすのき苑八龍の入居条件は?
- Aくすのき苑八龍に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、くすのき苑八龍の施設情報ページをご覧ください。
名古屋市北区(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 15.1万円 | 17.0万円 |
中央値 | 10.0万円 | 15.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.1万円 |
中央値 | 13.7万円 |