やすらぎの杜【京都市北区】料金と空き状況
サービス付き高齢者向け住宅
- 住所
- 京都府京都市北区上賀茂壱町口町27
- 料金
- 交通
- 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 市バス北3系統→18分→ゴルフ場前下車3分/京都バス32・34・35系統→18分→ゴルフ場前下車徒歩3分
京都市営地下鉄烏丸線 国際会館駅 京都バス40系統→10分→京都産業大学前下車徒歩5分
京都市営地下鉄烏丸線 北山(京都府)駅 京都バス38系統→10分→ゴルフ場前下車3分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 自立要支援1要支援260歳以上生活保護可能軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付きレクリエーション充実
やすらぎの杜とは
やすらぎの杜は京都府京都市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
地下鉄「北大路駅」などからバスでアクセス可能、神々が宿るとされる「神山」や長い伝統を誇る「上賀茂神社」、観光名所の「貴船」や「鞍馬」も近く、京都らしさを感じられるロケーションです。
利用者のシルバーライフを充実させることが、施設の目標。季節ごとのイベントを開催するなど、生活が単調にならないよう創意工夫を重ねています。
また、食事の提供・服薬介助・バイタルチェックなど様々なサービスの実施を通して、利用者が健康で快適に暮らせるよう配慮。24時間体制スタッフが常勤しているため、一人暮らしでも安心です。生活に関する相談に乗ってもらえるため、不安な時にも気持ちを共有してもらえます。医療体制にも力を入れており、様々な医療的措置を要する方の受け入れが可能です。
利用者のプライバシーを守るため、居室は全て個室。IHクッキングヒーターが備え付けられているのも嬉しいポイント。バスルームとウォシュレット付障害者用トイレも完備されています。25㎡を超える面積が確保されているのもメリット。大型液晶テレビが設置された談話室・木の温かみが心地よい玄関口・手すりが付いて歩きやすい廊下などの共有設備も、施設での暮らしを快適にしてくれます。ブラウン色とクリーム色をベースにした外観も、派手すぎない存在感があって魅力的です。
やすらぎの杜のおすすめ・特徴
充実した暮らしを可能にするサービス提供体制
シルバーライフを充実させるサービスが魅力。メリハリと情緒のある生活を提供するため、季節ごとのイベントを開催。生活が単調にならないため、心が弾むような毎日を送れます。
また、安心に暮らしてもらうため様々なケアを提供。服薬介助・入浴介助・バイタルチェックなどの様々なサービスを実施し、利用者が健康に暮らせるよう努めています。24時間体制スタッフが常勤し、安否確認や体調確認などを実施。夜間に体調が悪くなっても迅速に対応してもらえます。
また、生活に関する相談に乗ってもらえるのも嬉しいポイント。真剣に耳を傾けてくれるため、一人暮らしだとしても心細さを感じずに済みます。
医療体制にも力を入れており、インスリン投与・ペースメーカー・尿バルーンなどの医療的措置を必要とする方の受け入れも可能です。
快適性に優れた生活空間
利用者のプライバシーを大切にしたいと考えているため、居室は全て個室。IHクッキングヒーターが備え付けられており、自炊をしたい方にも楽しい環境です。バスルームとウォシュレット付障害者用トイレが完備されているため、快適性の面でも優れています。25㎡を超える面積が確保されており、空間的な余裕も十分。
共有設備のクオリティも施設の強み。大型液晶テレビが設置された談話室・木の温かみが心地よい玄関口・手すりが付いて歩きやすい廊下などが、施設での暮らしをより快適にしてくれます。エレベーターが設置されており、違うフロアへ気軽に遊びに行けるのも魅力的。ブラウン色とクリーム色を基調とした外観も特色。派手すぎないものの存在感もあるため、住んでいることを誇りに思えます。
京都らしい情緒と利便性を両立した周辺環境
多方面からアクセスできる立地環境も施設の魅力です。地下鉄「北大路駅」「北山駅」「町柳駅」叡山電鉄「二軒茶屋駅」からバスに乗って「ゴルフ場前」で降りたあと、徒歩約3分で到着します。地下鉄「国際会館駅」からアクセスする場合は、「京都産業大学前」で降りてください。徒歩約5分で着きます。
施設は田んぼが広がるのどかな光景に建っているため、静かな環境で暮らしたい方におすすめです。スーパーマーケットも近いため、日常的な買い物にも便利です。ラーメン店や蕎麦店も近いため、麺類が好きな方にも嬉しいロケーション。史跡や酒造りを見学できるスポットなども近く、ワクワク感のある毎日を送れます。神々が宿るとされる「神山」や由緒正しい「上賀茂神社」、さらには観光名所の「貴船」や「鞍馬」も近く、京都らしい趣きを感じられる地域です。
やすらぎの杜の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本プラン
- 個室
25.2㎡ - 46室
- 29万4000円
- 14万8000円
基本プラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 9万8000円
- 管理費
- 5万0000円
- 食費
- -
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金
・月額料金は一室一人入居の場合
・管理費は共益費含む
・介護保険料自己負担分が別途必要(料金は介護度によって異なる)
・食事の提供は別途、契約が必要
居室設備
洗面・浴室・台所・収納・IHクッキングヒーター・バリアフリー・緊急対応ボタン・ウォシュレット付障害者用トイレ
京都市北区(京都府)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 1326.9万円 | 23.1万円 | 22.9万円 |
中央値 | 222.0万円 | 23.0万円 | 16.9万円 |
やすらぎの杜の近くのその他の施設
体験・ショートステイ
入居条件
その他条件
・原則として、満60歳以上の方。
・要介護の方もご相談にのります。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
やすらぎの杜の職員体制
緊急時の対応
全室にナースコールが完備されており、看護スタッフへのオンコール24時間体制を確立しています。そのため、急に体調が悪くなっても適切な処置を施せます。
協力医療機関
渡辺西賀茂診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科、泌尿器科、婦人科 |
協力内容 | 訪問診療・健康診断 |
渡辺西賀茂皮膚科 | |
---|---|
診療科目 | 皮膚科 |
協力内容 | 訪問診療 |
田村外科 | |
---|---|
診療科目 | 呼吸器科、整形外科 |
協力内容 | 訪問診療 |
ヤマソワ内科 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療・健康診断 |
鞍馬口医療センター | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 健康診断 |
やすらぎの杜の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養士監修による、利用者の嗜好に合わせた食事を提供しています。季節感を大切にしているのが施設の自慢です。療養食の提供も可能。また、必要に応じて居室への配膳を行っています。 |
レクリエーション
定期的な映画上映会などを行い、活き活きとした生活を送ってもらえるように努めています。
行事・イベント
季節行事や誕生日会などを開催し、メリハリに富んだ毎日を提供しています。
所在地(やすらぎの杜)
交通 | 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 市バス北3系統→18分→ゴルフ場前下車3分/京都バス32・34・35系統→18分→ゴルフ場前下車徒歩3分 京都市営地下鉄烏丸線 国際会館駅 京都バス40系統→10分→京都産業大学前下車徒歩5分 京都市営地下鉄烏丸線 北山(京都府)駅 京都バス38系統→10分→ゴルフ場前下車3分 |
---|---|
住所 | 〒603-8017京都府京都市北区上賀茂壱町口町27 |
駐車場有無 | 有 / 16台あり |
京都府京都市北区のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | やすらぎの杜(ヤスラギノモリ) |
---|---|
施設所在地 | 〒603-8017 京都府京都市北区上賀茂壱町口町27 |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 46名 |
開設年月日 | 2015年09月29日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上3階建 |
敷地面積 | 2210.73㎡ |
延床面積 | 2368.28㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 46室 |
居室面積 | 25.25 〜 25.25㎡ |
建築年月日 | 2007年03月01日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借地契約 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 専用浴室(床暖房設置)・個浴・脱衣室・談話室・障害者用トイレ・エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 松本住宅株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
やすらぎの杜の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aやすらぎの杜の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
やすらぎの杜の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではやすらぎの杜の周辺(京都市北区)の施設を20件掲載しています。
京都市北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、京都市北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
やすらぎの杜の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aやすらぎの杜に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 29.4万円
月額費用: 14.8万円
なお、やすらぎの杜がある京都市北区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1326.9万円
月額利用料: 平均23.1万円
ご予算などを踏まえて京都市北区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
やすらぎの杜の入居条件は?
- Aやすらぎの杜に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、やすらぎの杜の施設情報ページをご覧ください。