- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「かじお温泉翔裕園」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
かじお温泉翔裕園の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 125,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 38,500円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 2,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「その他料金」は、その他を表します。
〇管理費には、光熱費を含む。(持ち込み等あれば別途費用有)
〇食費:30日で計算
居室設備
洗面台、収納、エアコン、ベッド

この施設を見た人がよく見る近隣施設
かじお温泉翔裕園とは
かじお温泉翔裕園は、天然温泉付き大浴場がある住宅型有料老人ホームです。
大浴場は様々な利用者が安全に入浴できるよう、手すりや滑り止めが設置されており、必要に応じて職員が入浴介助も実施。
様々な健康効果が期待できる天然温泉で、心も体も健康に過ごすことができます。
施設にはデイサービスと訪問介護事業所も併設されており、専門性の高い職員によるていねいな介護サービスを受けることが可能です。
利用者は、自身の身体状況や認知能力の状態に応じて介護サービスを選択的に利用することができます。
また施設周辺は、生活に便利な商業施設が揃った生活利便性の高い環境であるため、利用者は自分らしく悠々自適なセカンドライフを送ることが可能です。
かじお温泉翔裕園のおすすめ・特徴
- 天然温泉で心も体も元気に暮らす
施設には「天然温泉付き大浴場」が設置されており、利用者の心と体を癒しています。
温泉にはそれぞれの泉質がもたらす健康効果に加え、温熱による体内循環の増進効果・身体の冷えを防止する効果・身体を温めることによる不安解消などのリラックス効果など、高齢者にとって喜ばれる効果がたくさんあります。
利用者は、ゆったりと温泉につかることで心も身体も元気に過ごすことが可能です。
入浴時には、必要に応じて職員が入浴介助を行うため、身体に不自由のある方や健康に不安のある方も安心して温泉を楽しむことができます。
大きな窓があるため明るく開放的な大浴場には、手すりや滑り止めが設置され利用者が安全に入浴できるよう配慮されています。
誰もが安全に快適に温泉を楽しめるこの大浴場は、施設の自慢の一つです。 - 専門性の高い職員が暮らしをサポート
施設にはデイサービスと訪問介護事業所が併設されており、それぞれの職員が密接に連携して利用者の生活をサポートしています。
施設の運営母体である「社会福祉法人 長寿の森」は、関東と九州を中心に25年間もの長きに渡り介護関連事業を展開している、「社会福祉法人 元気村」グループの一員です。
長年の事業運営で培った知識やノウハウを、施設運営や職員の教育に役立てています。
中でも独自の表彰システムや研修会など、職員のモチベーションや技術向上のための取り組みを多数実施し、専門性の高い職員を育成しています。
利用者は、信頼と実績のある法人の運営する施設にて、専門性の高い職員によるていねいな介護を受けながら安心して生活することが可能です。 - 暮らしやすい周辺環境
最寄りの交通機関は熊本電鉄菊池線「三ツ石駅」で、施設から徒歩約14分の距離にあります。
コンビニエンスストアまでは徒歩約8分、スーパーマーケットまで徒歩約12分と日用品の買い物に便利な立地です。
またディスカウントストアや洋菓子店、美容室など生活に役立つ商業施設が徒歩圏内に複数あります。
カフェや海鮮レストランなどの飲食店もあり、利用者は気軽に外食を楽しむこともできます。施設周辺には「五反田公園」「鶴の原東公園」などの公園や緑地が多く、散歩に出かければ季節の移り変わりを肌で感じることが可能です。
生活利便性の高い立地でありながらも、自然を身近に感じられる快適な環境で、利用者はのびのびとしたセカンドライフを満喫することができます。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
かじお温泉翔裕園の近くのその他の施設
かじお温泉翔裕園の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設しているデイサービスを利用することで、機能訓練を受けることが可能です。
デイサービスでは、健康体操や口腔体操など利用者みんなで体を動かす集団運動を中心に、輪投げやキックボーリングなど、体力づくりや筋力トレーニングにつながるレクリエーションを多数実施しています。
また丸く筒状にした紙を縦に積み上げてタワーを作り、崩さずにどこまで高く積み上げられるかを競うペーパータワー競争など、指先と重心や空間を把握する認知力の維持や向上に役立つ遊びなども行っています。
緊急時の対応
突発的なケガ・急激な体調の悪化・持病の急変など緊急時には、職員が駆けつけ対応します。
利用者の状況を確認し、必要に応じて救急車の手配・核関連機関への連絡・病院への送迎および受信の付き添いなどを実施。
職員は日頃から利用者の健康状態を把握し、利用者の安全確保と健康の維持に努めています。
かじお温泉翔裕園の近くのその他の施設
かじお温泉翔裕園の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は栄養価の職員が、毎日心を込めて手作りしています。
|
レクリエーション
施設や併設のデイサービスでは、様々なレクリエーション活動を行っています。
過去にはパラリンピックの競技として話題になった「ボッチャ」にチャレンジしたり、センサーパッドなどを使用したテレビゲームで遊んだりしました。
利用者が楽しく身体や脳を動かせるよう、職員が工夫を凝らしたレクリエーション活動を企画運営しています。
利用者も、みんなでワイワイ盛り上がれるレクリエーション活動を楽しんでいます。
行事・イベント
施設や併設のデイサービスでは季節ごとのイベントを開催しています。
これまでには、正月のすごろく大会・節分の豆まき・夏祭り・敬老会・クリスマスなどを実施。
節分の豆まきでは、赤色と青色の全身タイツを身にまとい、カツラやお面で迫力のある鬼に扮した職員がパフォーマンスを披露し、利用者も大盛り上がりのイベントになりました。
大きな声で笑ったり、いつもとは違うスケジュールで1日を過ごすことは、利用者にとって良い刺激になり、認知症の予防効果も期待できます。
利用者が安全に楽しめるよう、職員は一人ひとりの利用者に寄り添い、必要に応じて介助を行いながらイベントを運営しています。
所在地(かじお温泉翔裕園)
住所 | 〒861-5512熊本県熊本市北区梶尾町1700-1 |
---|---|
アクセス | 熊本電鉄本線 三ツ石駅 熊本電鉄バス停 鶴の原北口下車 徒歩12分 |
駐車場有無 | - |
かじお温泉翔裕園の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | かじお温泉翔裕園(カジオオンセンショウユウエン) |
---|---|
施設所在地 | 〒861-5512 熊本県熊本市北区梶尾町1700-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 096-346-3300 |
公式ホームページ | https://www.genkimuragroup.jp/facilitylist/kajio/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 24室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 社会福祉法人長寿の森 |
---|
よくある質問
- Q
かじお温泉翔裕園の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではかじお温泉翔裕園の周辺(熊本市北区)の施設を92件掲載しています。
熊本市北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、熊本市北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
かじお温泉翔裕園の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
熊本市北区(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 8.6万円 | 11.2万円 |
中央値 | 8.0万円 | 10.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.7万円 |
中央値 | 10.4万円 |