
- 外観
- 駅から近く交通の便の良い立地
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年03月03日時点
- 料金
- 住所
- 東京都中野区上鷺宮1丁目8-13
- アクセス
- 西武新宿線 鷺ノ宮駅 徒歩10分西武池袋線 中村橋駅 徒歩13分西武池袋線 富士見台駅 徒歩12分
- 入居条件
- 要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可生活保護可能終身利用可能地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 夜間有人レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- ゆったりとした環境で生活を送りながら入居者一人ひとりの物語を紡ぐホーム
- 認知症に配慮したフロア配置を採用
- 定期的な訪問診療を実施し入居者の健康状態を管理
グループホーム花物語なかのの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 159,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 85,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 20,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(敷金):退居時に精算
・介護用品、医療費、通院介助費、その他個人に関わる費用は別途負担となります。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループホームの介護保険自己負担額
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 24,884円 | 25,015円 | 26,192円 | 26,944円 | 27,500円 | 28,089円 |
2ユニット | 24,492円 | 24,623円 | 25,767円 | 26,552円 | 27,075円 | 27,631円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
グループホーム花物語なかのとは
東京都中野区に拠点を構えるグループホーム花物語なかのは、西武新宿線の鷺ノ宮駅から徒歩10分の場所に位置しています。
また西武池袋線の中村橋駅と富士見台駅からは、徒歩でおよそ12分の距離となっており、利便性の良い場所に立地しています。
当ホームはグループホームとなっているため、1ユニット9人の少人数で共同生活をおこない、アットホームな環境で生活しながら認知症の進行を緩やかにすることを目標にしています。
そのため、地上3階建ての建物の各フロアでユニットを分けて入居者が生活しており、共用スペースである居間や食堂・浴室もフロアごとに完備し、認知症を患っている入居者が混乱しない造りとなっています。
また1年を通してさまざまなイベントやレクリエーションをおこなっているのが特徴のひとつとなっており、お正月や夏祭り・ひなまつりなどを楽しみます。
さらにお花見やドライブなどの外出レクリエーションも開催されています。
グループホーム花物語なかののおすすめ・特徴
- ゆったりとした環境で生活を送りながら入居者一人ひとりの物語を紡ぐホーム
当施設の名称となっている花物語の花は入居者の事を指しており、入居者一人ひとりが素敵な花を咲かせて物語を作ってもらいたい、という願いが込められています。
またスタッフは脇役として入居者のサポートにあたります。当施設での生活はゆっくりゆったりとしているのが特徴で、ゆったりとした環境で生活することで生活リズムが変わり、自分らしさを取り戻すことができると考えています。
またスタッフは入居者一人ひとりの様子をしっかり観察し、入居者が不安を感じることなく快適に生活できるようサポートします。
入居者が明るく元気なスタッフを新しい家族の一員として認め、楽しく生活を送ってもらえるよう一緒に物語をつくっているホームです。 - 認知症に配慮したフロア配置を採用
当ホームは重量鉄骨造で地上3階建ての建物となっており、入居定員は27名となっています。
また1ユニット9名体制となっており、各フロアでユニットがわかれています。
そのため入居者は混乱することなくフロアで生活することができ、顔なじみの入居者やスタッフがいるため安心です。
さらに各フロアに居間・食堂や浴室を完備しており、入居者が階をまたいで移動することなくワンストップで生活できるように配慮されています。居室は完全個室となっているため、プライバシーが守られた空間で自分のペースで過ごすことが可能。
居室にはナースコールが設置されており、なにか困りごとがあったり体調が悪いと感じた際はスタッフを呼ぶことができるようになっています。
そのため入居者は一人の空間が確保された場所で生活しながら、困ったときはスタッフの助けが受けられる環境となっているため、安心して快適に生活を送れます。 - 定期的な訪問診療を実施し入居者の健康状態を管理
当ホームでは医療機関と協力体制を敷いており、杉並北クリニックが定期的に訪問診療を実施。
その際に健康相談することが可能となっているため、入居者は身体の心配を軽減することができます。
さらに訪問歯科診療も実施しており、富士見台歯科が訪問し、入居者の歯の健康管理をおこなっています。また隣接施設である介護付き有料老人ホームの花珠の家ねりまと連携し、入居者の急変時の際などに協力し合ったり物品の貸し借りをおこなっています。
そのため緊急時に孤独感がなく、連携することでお互いの施設がスムーズに運営できる関係性が築かれているため、スタッフは落ち着いて対処することができます。
さらに地域や市町村との連携をより深めるために運営推進会議が実施されており、地域に根差したホームを目指しています。
入居条件
その他条件
・要支援2以上、要介護度1〜5の要介護認定を受けられた原則65歳以上の認知症であり、共同生活が送れる方
・若年であっても認知症にかかり介護等を必要とされる方の相談可
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グループホーム花物語なかのの職員体制
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
浴室は各フロアに1カ所完備されており、個室となっています。
入浴する際に支援を必要とする入居者は、スタッフがサポートしながら入浴します。
緊急時の対応
看護師が在籍しており、ホームにいる際は適切な処置をおこないます。
夜間など看護師がいない場合は常駐している介護スタッフが対応し、必要に応じて医療機関や家族に連絡をとります。
協力医療機関
医療法人社団 黎明会 杉並北クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
富士見台歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
グループホーム花物語なかのの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 居間兼食堂が各フロアに完備されており、入居者が集まって食事を摂ります。
|
レクリエーション
歌の会やお誕生日会が開催されており、ドライブに出かけることもあります。
行事・イベント
ひなまつりや七夕・クリスマス会など季節を感じられるイベントが1年を通しておこなわれています。
また春にはお花見イベントが開催され、外出するイベントも実施されます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
グループホーム花物語なかのの外観・内観・居室

駅から近く交通の便の良い立地
所在地(グループホーム花物語なかの)
住所 | 〒165-0031東京都中野区上鷺宮1丁目8-13 |
---|---|
アクセス | 西武新宿線 鷺ノ宮駅 徒歩10分 西武池袋線 中村橋駅 徒歩13分 西武池袋線 富士見台駅 徒歩12分 【お車をご利用の場合】 西武池袋線 ■中村橋駅より
・関東バス 1番のりば (阿01) 「阿佐ヶ谷駅」ゆき 2番のりば (荻06)(荻07) 「荻窪駅北口」ゆき →「中村八幡」下車 徒歩6分 |
駐車場有無 | 有 / 1台 |
グループホーム花物語なかのの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グループホーム花物語なかの(グループホームハナモノガタリナカノ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒165-0031 東京都中野区上鷺宮1丁目8-13 | |
施設種別 | グループホーム | |
建物構造 | 重量鉄骨造 | |
入居定員 | 27名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | 355.28㎡ | |
延床面積 | 640.97㎡ | |
居室総数 | 27室 | |
居室面積 | 8.0 〜 8.0㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2022年11月01日 | |
消火設備 | スプリンクラー 、自動火災報知器 | |
共用施設設備 | エレベーター、空調設備、居間・食堂、浴室等 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社日本アメニティライフ協会 |
---|

よくある質問
- Q
グループホーム花物語なかのの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aグループホーム花物語なかのの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
グループホーム花物語なかのは認知症でも、入居することはできますか?
- Aグループホーム花物語なかのでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
グループホーム花物語なかのの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグループホーム花物語なかのの周辺(中野区)の施設を78件掲載しています。
中野区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、中野区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グループホーム花物語なかのの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグループホーム花物語なかのに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 21.0万円
月額費用: 15.9万円
なお、グループホーム花物語なかのがある中野区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均858.1万円
月額利用料: 平均29.1万円
ご予算などを踏まえて中野区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
グループホーム花物語なかのの入居条件は?
- Aグループホーム花物語なかのに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グループホーム花物語なかのの施設情報ページをご覧ください。
中野区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 858.1万円 | 29.1万円 |
中央値 | 100.0万円 | 23.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.6万円 |
中央値 | 16.7万円 |