- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 12.6万円〜13.1万円
- 住所
- 東京都青梅市小曾木1-3466-2
- アクセス
- JR八高線 金子駅 車で10分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人看取り対応可理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 協力医療機関と介護で安心の毎日
- 選べる居室と安全な館内で暮らす
- 青梅丘陵の自然の中で心穏やかな生活
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「岩蔵ホーム」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
岩蔵ホームの料金プラン
標準プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 125,060円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 28,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 45,360円 |
水道光熱費 | 9,900円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 41,800円 |
ゆとりプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 130,060円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 33,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 45,360円 |
水道光熱費 | 9,900円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 41,800円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
食費:3食30日の場合
その他:介護費用
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 利用期間:最長3泊4日まで
利用料金:1泊2日\5750円。 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
岩蔵ホームとは
岩蔵ホームは、青梅丘陵の山間にあり緑豊かなロケーションを楽しめる住宅型有料老人ホームです。
利用者は都会の喧騒から離れ、ゆったりと季節の移ろいを感じながら心穏やかな毎日を過ごすことができます。
施設では様々な医療機関と協力し、利用者の健康をサポート。
専門性の高い施設介護職員と連携し、利用者が健康で安全に、安心して過ごせる環境を整えています。
施設は、身体に不自由のある方も安全に過ごせるようバリアフリー構造になっており、居室は全て完全個室のためプライバシーに配慮されています。
利用者は、安全な住環境のもとで安心のセカンドライフをスタートすることが可能です。
岩蔵ホームのおすすめ・特徴
- 協力医療機関と介護で安心の毎日
施設では複数の医療機関と協力体制を敷き、利用者が健康的に過ごせるよう医療ケアの面からもアプローチしています。
協力医療機関では、利用者に対し定期的な訪問診療や健康診断などを実施。
緊急時にもスムーズに対応可能です。
持病や後遺症などで健康に不安を抱える方や、定期的な医療ケアが必要な方も安心して毎日を過ごすことができます。
施設では知識・経験の豊富な介護職員が利用者一人ひとりに寄り添い、温かな介護ケアを実施しています。
協力医療機関と施設介護職員、訪問看護職員などはそれぞれ密に連携して、多面的に利用者をサポート。
利用者は手厚い医療・介護連携の中で健康的に生活することができます。 - 選べる居室と安全な館内で暮らす
居室は単身用と二人用の用意があり、一部の居室にはトイレの設置があります。
空室状況にもよりますが、利用者は自身の好みや生活スタイルに応じて、居室を選んで入居することが可能です。
居室は完全個室でプライバシーが守られており、利用者は自分だけあるいは家族だけの空間で、他の利用者に気兼ねなく自宅の様にくつろいで過ごすことができます。浴室やトイレは共用であるため、水回りの掃除や管理の負担がありません。
食堂兼機能訓練室では、利用者がリラックスして食事やレクリエーションを楽しめるよう、職員が清潔を保ち、見守りや声掛けなどを実施。
利用者はゆったりと他利用者とのコミュニケーションを楽しむことができます。
館内はいたるところに手すりや滑り止め、スロープなどを設置したバリアフリー構造であるため、身体に不自由のある方も安心して過ごすことができます。 - 青梅丘陵の自然の中で心穏やかな生活
施設は青梅アルプスともいわれる青梅丘陵の山間にあり、豊かな緑の中で穏やかに生活することができます。
施設のすぐそばには清流「成木川」の支流も流れており、涼やかなせせらぎを楽しむこともできます。
利用者は豊かな自然の中で、季節の移り変わりを感じながらゆったりと過ごすことが可能です。施設の最寄り駅はJR八高線「金子駅」で、車で約10分の距離にあります。
スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどの商業施設は、車で約10分以内の場所に揃っており、職員の付き添いを利用すれば買い物を楽しむこともできます。
また、施設のすぐ向かいには温泉施設もあり、のんびりと温泉でくつろぐことも可能です。
利用者は、都会の喧騒から離れ、雄大な青梅丘陵のロケーションを眺めながら、悠々自適なセカンドライフを謳歌できます。
入居条件
その他条件
共同生活ができる方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
岩蔵ホームの近くのその他の施設
岩蔵ホームの職員体制
リハビリ・機能訓練
施設では、食堂兼機能訓練室にて利用者に対し機能訓練を実施しています。
いすに座ったままできる体操や、口腔内の動きを円滑にする口腔体操など、利用者の体に負担の少ない集団運動や、計算問題や塗り絵などの脳トレ、手工芸品の作成などを行っています。
利用者は自身の体調や好みに応じて参加することが可能です。
また、外部のデイサービスやデイケア、訪問リハビリテーションや訪問マッサージも利用できます。
利用者が入居以前から利用していたサービスがあれば、そちらを引き続き利用することも可能です。
利用者は多くの選択肢の中から、自身の生活スタイルや趣味趣向にあったサービスを組み合わせて利用することができます。
緊急時の対応
各居室と共用のトイレや浴室には、緊急呼出装置を設置し、呼出があった場合は職員が駆けつけます。
職員は24時間体制で勤務しているため、夜間の緊急時にも迅速に対応可能です。
また、夜間は2時間毎に巡回も実施し、利用者の安全確保に努めています。
職員は利用者の状況に応じて、救急車の手配や協力医療機関への受診介助および送迎などを実施します。
協力医療機関
小曽木診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 受診 |
武蔵野台病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、胃腸科、循環器科 |
協力内容 | 受診 |
八王子北クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 受診、治療 |
岩蔵ホームの近くのその他の施設
岩蔵ホームの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は施設内の食堂にて、毎日3食提供されています。
|
レクリエーション
施設では利用者の余暇の時間を利用して、様々なレクリエーションを行っています。
ストレッチ体操や口腔体操など、利用者の身体機能の保持増進に役立つ集団運動や、脳トレなどの認知機能の保持増進に役立つものなど、職員が工夫を凝らした活動を実施。
利用者は自身の趣味趣向や生活スタイルに応じて、これらの活動に参加が可能です。
所在地(岩蔵ホーム)
住所 | 〒198-0003東京都青梅市小曾木1-3466-2 |
---|---|
アクセス | JR八高線 金子駅 車で10分 |
駐車場有無 | - |
岩蔵ホームの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 岩蔵ホーム(イワクラホーム) |
---|---|
施設所在地 | 〒198-0003 東京都青梅市小曾木1-3466-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 34名 |
電話番号 | 0428-85-8863 |
公式ホームページ | https://www.pla-net.company/ |
開設年月日 | 2020年10月30日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階 |
敷地面積 | 1028.6㎡ |
延床面積 | 581.9㎡ |
居室総数 | 31室 |
居室面積 | 7.6 〜 14.8㎡ |
建築年月日 | 1988年07月06日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ-、防火管理者、防災計画 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 合同会社和楽 |
---|
よくある質問
- Q
岩蔵ホームの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは岩蔵ホームの周辺(青梅市)の施設を52件掲載しています。
青梅市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、青梅市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
岩蔵ホームの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
岩蔵ホームの入居条件は?
- A岩蔵ホームに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、岩蔵ホームの施設情報ページをご覧ください。
青梅市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 66.9万円 | 30.4万円 |
中央値 | 32.6万円 | 18.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.0万円 |
中央値 | 13.8万円 |