- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ゴールドエイジラウレ・ア」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ゴールドエイジラウレ・アの料金プラン
プラン1
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 167,140円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 49,140円 |
水道光熱費 | 1,540円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 31,460円 |
プラン2
- 入居時
- 207,000円
- 月額料金
- 186,140円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 207,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 69,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 49,140円 |
水道光熱費 | 1,540円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 31,460円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金→敷金
・水道光熱費→水道料のみ
別途ケーブルテレビ540円、自治会費300円あり
※別途費用→電気使用量、介護保険負担分等
居室設備
電気、カーテン、トイレ、クローゼット、ナースコール、エアコン、洗面所
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日3,000円
2泊3日6,000円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ゴールドエイジラウレ・アとは
三重県四日市市に拠点を構えるゴールドエイジラウレ・アは、2008年7月に開設したサービス付き高齢者向け住宅です。
運営法人である「ゴールドエイジ株式会社」は、三重県内にサービス付き高齢者向け住宅・訪問介護事業・居宅介護支援事業・通所介護事業・訪問看護事業を展開しながら、高齢の方の社会生活をサポートしています。
施設は、近畿日本鉄道名古屋線「阿倉川駅」からおおよそ徒歩10分に位置しており、家族の方が来訪しやすいように駐車場も完備。
施設周辺には緑豊かな「上野児童公園」・「万古広場」があり、天気の良い日には季節の草花を観賞しに出かけることができます。
建物は、温かい熱を伝えやすい鉄筋コンクリート造りを採用。
地上3階建ての建物内には、入居者の1人の時間を大切にした完全個室を45部屋用意しています。
施設内の廊下は段差をなくしていることから、共有スペースから居室まで安全に移動できる環境です。
施設の入居条件は、要支援1~2・要介護1〜5の認定を受けている方としています。
施設は、24時間体制で入居者のケアを行う介護スタッフが常駐。
また施設は同グループが展開する「デイサービスラウレ・ア」を併設しているため、日中帯は身体機能を維持するリハビリテーションに取り組めます。
その他施設では体験入居を受け入れていることから、初めての共同生活に不安がある方は、実際の生活を体験してから入居を決めることができます。
ゴールドエイジラウレ・アのおすすめ・特徴
- 身体を動かす習慣作りを行うデイサービス
施設は入居者が毎日の習慣として身体を動かせるように、同グループが展開する「デイサービスラウレ・ア」を併設しています。
「デイサービスラウレ・ア」は大型デイサービスのため、日中帯は多くの人に囲まれながら、賑やかな時間を過ごすことができます。
「デイサービスラウレ・ア」では、入居者の身体能力を向上させるリハビリテーションに注力。
本格的なトレーニングマシンを完備していることから、効率よく健康的な身体づくりを行えます。
またトレーニングマシンを使用する際には専属のスタッフがサポートを行うため、ケガなどの心配もありません。
なおリハビリテーションは、入居者一人ひとりの体力に合わせて考案。
個別にリハビリテーションプログラムを提案し、しっかりと1日のメニューをこなせるようにプログラム作りに努めています。 - 入居者の体調を管理する訪問診療
施設は協力医療機関と連携し、入居者が体調に不安を感じることがないように努めています。
内科を標榜する「医療法人森医院」では、定期的な訪問診療を実施。訪問診療は医師が施設を来訪するため、足腰に不安のある入居者も安全に診療を受けられます。
また通院介助を行わなくてもいいことから、家族の方にかかる負担も軽減可能です。
更に訪問診療は入居者の居室で行うため、他の入居者を気遣うことなく、体調に関する不安を相談することができます。 - 設備を整えた居室環境
施設は入居者が自宅と変わらない生活を営めるように、設備を整えた居室を設けています。
居室には予め照明器具やカーテンなどを揃えているため、新生活のために新しく買い揃える必要がないことから、家族の方の負担を軽減することができます。
またおおよそ18平米~23平米の居室面積を設けたた空間には、大容量のクローゼットを完備しており、自宅から持ち込んだ私物をスッキリと収納可能です。
空いたスペースにはお自宅での思い出がるインテリアを飾ることができるため、初めて共同生活を開始する入居者もホッと一息つける空間作りを行えます。
居室には、トイレ・洗面台などの水回りを完備。居室は入居者のプライバシーに配慮した完全個室のため、自宅での生活リズムのまま使用できます。
なおお困りごとが起こりやすいトイレには、緊急通報システムを用意していることから、サポートが必要な際にはいつでも介護スタッフを呼び出せます。
その他居室には、快適な空調に保つエアコンを配置。
お風呂あがりにも湯冷めを防ぐことができるため、高齢の方に多いとされているヒートショックを予防することができます。
また居室の出入り口には目印となる表札を取り付け、施設内で迷うことがないように配慮しています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ゴールドエイジラウレ・アの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設は入居者がゆったりと湯船に浸かれるように、清潔感のある共同浴室を設けています。
浴室には多くの手すりを取り付けているため、滑りやすい浴室も安全に移動できます。
また浴室には、姿勢を保ちやすいシャワーチェアも用意。
身体や髪を洗う際に無理な姿勢を続ける必要がないことから、身体に負担をかけることなく入浴を行えます。
その他施設には、バリアフリー設計を採用したトイレを完備。
トイレの扉は引き戸式のドアを取り付けているため、少ない力での開閉が可能です。
緊急時の対応
緊急時には、協力医療機関である「医療法人森医院」と連携を図ります。
施設は、365日24時間体制で介護スタッフが常駐。いつでも入居者のお困りごとに対応する体制を整えています。
協力医療機関
医療法人 森医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | 訪問診療 |
ゴールドエイジラウレ・アの近くのその他の施設
ゴールドエイジラウレ・アの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 糖尿食・腎臓食・ゼリー食 |
食事の説明 | 施設は明るく開放感のある食堂を併設し、高さの異なる2パターンのダイニングセットを配置しています。
施設は栄養バランスの良い食事を振る舞うために、「株式会社トモ」と提携。毎日の食事作りは施設の厨房で行うため、いつでも温かい食事を味わえます。
|
レクリエーション
施設は入居者が穏やかに過ごせるように、落ち着きのある共用スペースを用意しています。
食事のあとには自然と入居者が集まる空間のため、入居者同士のコミュニケーションを深めることのできる環境です。
行事・イベント
施設は入居者が施設にこもることがないように、多彩な外出イベントを企画しています。
春にはお花見やイチゴ狩りに出かけ、季節の雰囲気を感じながら、メリハリのある時間を過ごします。
また夏には、屋上から四日市花火大会を観賞しており、花火の時間に合わせてスイカも振る舞います。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | 可居室内のみ |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(ゴールドエイジラウレ・ア)
住所 | 〒510-0805三重県四日市市東阿倉川字宮ノ内641-1 |
---|---|
アクセス | 近鉄名古屋線 阿倉川駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
ゴールドエイジラウレ・アの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ゴールドエイジラウレ・ア(ゴールドエイジラウレア) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒510-0805 三重県四日市市東阿倉川字宮ノ内641-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 059-331-3342 | |
公式ホームページ | https://goldage.co.jp/gold-age/laulea | |
介護事業所番号 | 22918 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 45室 | |
居室面積 | 18.0 〜 22.78㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 居間、食堂、台所、洗濯室、浴室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | ゴールドエイジ株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
ゴールドエイジラウレ・アの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではゴールドエイジラウレ・アの周辺(四日市市)の施設を132件掲載しています。
四日市市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、四日市市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ゴールドエイジラウレ・アの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aゴールドエイジラウレ・アに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 15.0万円〜20.7万円
月額費用: 16.8万円〜18.7万円
なお、ゴールドエイジラウレ・アがある四日市市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均18.1万円
月額利用料: 平均14.8万円
- Q
ゴールドエイジラウレ・アの入居条件は?
- Aゴールドエイジラウレ・アに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ゴールドエイジラウレ・アの施設情報ページをご覧ください。
四日市市(三重県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 18.1万円 | 14.8万円 |
中央値 | 4.8万円 | 14.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.0万円 |
中央値 | 13.0万円 |