- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ウイング大江川」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ウイング大江川の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 168,200円
- 月額料金
- 99,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 168,200円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,800円 |
管理費 | 8,500円 |
食費 | 40,000円 |
水道光熱費 | 15,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金には保証金107,400円、家具什器費25,000円、家賃日割り額35,800円以内が含まれます。
食費は30日で計算。
水道光熱費は11月~3月17,000円
居室設備
テレビ、ベッド、エアコン、 冷蔵庫、ベランダ

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ウイング大江川とは
ウイング大江川は、名古屋市南区にある住宅型有料老人ホームです。
当施設は、介護サポートを必要とする高齢者に限らず、生活が困窮している方や生活保護を受けている方が不安なく過ごせるような環境を提供している施設です。
そのため、当ホームには年齢制限がなく、保証人の必要もありません。
当施設は立地も魅力的で、隣にはホームセンターがあり、コンビニやスーパーなども徒歩圏内にあります。
また隣接した場所には、名古屋港まで続く緑豊かな大江川緑地があり、散策コースに最適です。
エアコンやテレビ、冷蔵庫などの家具付きの居室が提供されており、高齢者も住みやすい住まいです。
管理人が24時間常駐体制の安心の施設環境で、介護を必要とする方も訪問ヘルパーなどによりサポートを受けることができます。
一人ひとりのニーズに合った支援を受けながら、毎日安心した日常生活を過ごせる施設です。
ウイング大江川のおすすめ・特徴
- 行動制限もなく自由度の高い生活
当施設の入居基準は、基本的な日常生活を送ることができる方で、自身で身の回りの事や食事・排泄・入浴なども可能な方を対象としています。
また入居者仲間やスタッフとの共同生活を送ることになるため、ほかの住人に迷惑を掛けない方も入居の条件に挙げることができます。
さらに年齢制限が全くないというのも特徴で、保証人の必要もありません。
さまざまな理由により、生活が困難に陥っている方や経済的に厳しい状況にある方が利用しやすい施設です。
気になる方はいつでも相談を受け付けています。当ホームは他の老人ホームとは異なり、行動制限などもなく自由度の高い生活を送ることができます。
外出や外泊も基本的に自由で、家族と旅行を楽しむことも可能です。
自宅で生活しているような感覚で、これまでの生活スタイルを続けながら、毎日の施設生活を過ごすことができます。 - ニーズに合った各種サービス
当ホームは基本的に健康な方を入居の対象にしている施設です。
ただし、介護サービスを必要とする方や介護度の高い方についても、訪問介護の在宅サービスなどを通じて、ニーズに合った支援を受けることができます。介護サービスは、排泄・入浴・食事などの身体介護はもちろん、洗濯や居室の掃除などの身の回りの家事支援のサポートも可能です。
入居者一人ひとりが本人らしい生活を過ごせるように、ケアマネージャーによる最善のサービスの提案を行っています。
入居者や家族から要望・希望を聞きながら、ケアマネージャーによる総合的な判断により、個別にケアプランを作成しています。訪問介護やデイサービスなどのサービスを自由に選択できる環境で、入居者に合ったふさわしいサポートを受けることができます。
当ホームの入居者も、日中の時間にはデイサービスを多数の方が利用しており、機能訓練やレクリエーションに励んでいます。 - 居心地の良い快適な居室環境
施設には防犯カメラなどにより防犯対策も実施されており、24時間管理人が常駐しているため安心して生活することができます。
自宅で暮らしているようなリラックスできる住まいを提供しています。
バリアフリー環境の安全性の高い住まいで、ニーズに合った支援を受けながら、快適な暮らしを送ることができます。居室は入居者に配慮して全室個室となっており、プライバシーが保護された居心地の良い空間です。
1室当たりの広さは約6畳ほどのスペースに加え、ベランダの開放的なスペースも提供されています。
居室内の設備も充実しており、テレビやベッドのほか、冷蔵庫、エアコンなども備え付けです。
それに加え、寝具類や洗面器、コップ、ハンガーなどの生活用品も提供することができます。
さらに暮らしに必要なものは、自宅から持ち込み可能です。
ただし、持ち込み不可の物もあるため、一度ホームに相談する必要があります。
入居条件
その他条件
男性で、ご自身で日常生活を送れる方ならば、どなたでも入居できます。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ウイング大江川の近くのその他の施設
緊急時の対応
急な体調不良や発熱、転倒事故によるけがなどが入居者に起こった時には、施設に常駐の管理人がいつでも対応することができます。
日中だけでなく夜間帯にも常駐しているため、24時間体制で対応が可能です。
ウイング大江川の近くのその他の施設
ウイング大江川の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設では朝食・昼食・夕食の3食を365日提供することが可能です。
食事は1階の広々とした食堂で実施されており、一緒に共同生活している入居者同士が一堂に会して楽しい食事の時間を過ごすことができます。
一人での食事が困難な方も、訪問介護などの在宅介護保険サービスによりサポートを受けられます。
|
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | 可 |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(ウイング大江川)
住所 | 〒457-0823愛知県名古屋市南区元塩町4丁目15番地 |
---|---|
アクセス | 名鉄名古屋本線 本星崎駅 車で7分 JR東海道本線 笠寺駅 車で6分 |
駐車場有無 | - |
ウイング大江川の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ウイング大江川(ウイングオオエガワ) |
---|---|
施設所在地 | 〒457-0823 愛知県名古屋市南区元塩町4丁目15番地 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 0120-792-221 |
公式ホームページ | http://wing-nagoya.jp/facility/ |
開設年月日 | 2002年10月27日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上7階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 138室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | 2003年08月12日 |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、洗濯室、浴場、娯楽室、管理人室、洗面所、エレベーター、喫煙所、トイレ |
運営事業者名 | 有限会社大塩 |
---|
よくある質問
- Q
ウイング大江川の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではウイング大江川の周辺(名古屋市南区)の施設を63件掲載しています。
名古屋市南区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、名古屋市南区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ウイング大江川の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ウイング大江川の入居条件は?
- Aウイング大江川に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ウイング大江川の施設情報ページをご覧ください。
名古屋市南区(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 284.4万円 | 17.2万円 |
中央値 | 8.8万円 | 13.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.1万円 |
中央値 | 13.6万円 |