- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「あったかい手の宿」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
あったかい手の宿の料金プラン
プラン1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 79,408円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 12,400円 |
管理費 | 24,800円 |
食費 | 25,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 17,008円 |
プラン2
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 82,837円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 24,800円 |
管理費 | 24,800円 |
食費 | 25,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 8,037円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
管理費:水道光熱費含む
その他:消耗品費
冷暖房費(7~9月・11~3月)個室2000円/月、相部屋1000円/月が別途必要
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
あったかい手の宿とは
株式会社あったかい手が運営する住宅型有料老人ホームのあったかい手の宿。
一人ひとりが自由に老後を楽しむ小規模な施設です。
最寄りの駅は、東武日光線「南栗橋」駅。車で人工湖「行幸湖」方面を走ること約6分、静かで自然豊富な立地の中にあります。
徒歩圏には、1千本のソメイヨシノで有名な「幸手権現堂桜堤」や春になると湖の周りが桜に彩られる「行幸湖」など散策スポットが目白押し。
四季折々の景観にふれあう理想の暮らしを謳歌できます。
戸建て住宅のような建物は、アットホームな雰囲気が印象的です。
施設内に「居宅介護支援事業所」「デイサービスセンター」を併設。
特にデイサービスは自宅に居るような感覚で快適に過ごすことが可能です。
介護の申請からケアプラン作成、介護の提供まで、安心のサポート体制が施設の強みです。
経験豊富なスタッフが常駐し、温もりのあるサービスを提供。
自宅に近い環境の中、個室の居室やコミュニケーションスペースを完備しています。
さらに健康的な食事の提供、多彩なレクリエーションなど毎日を楽しむサービスも充実。
体調を崩した際も万全なケア体制を整えている施設です。
あったかい手の宿のおすすめ・特徴
- 小規模だからこそ可能な温もりのあるサービス
少数の利用者で構成されており、家庭のような温かさに満ちる。
一般的な家庭を凌駕するほどの家庭的で細やかな配慮がなされ、大家族のような温もりのある暮らしを楽しめます。
施設の運営方針「心通い合うあたたかな毎日の提供」を掲げ、安心と信頼をサービスの根幹に据えた生活のお手伝いを提供しています。温もりのあるサービスは「寄り添う」が基本。
小規模な施設のため、一人ひとりに十分な時間を取り、一対一のコミュニケーションを重視されています。
またスタッフの目が届きやすく、体調面はもちろん、心の少しの変化にも早く気づける点が、施設の強みです。スタッフと利用者は家族のような関係を築き、お世話を行う人と受ける人という体系的な関係を払拭。
ふれあいを大切にした生活支援で日々の暮らしに幸せを届けられています。 - 自宅に居るような感覚で過ごせるデイサービス
併設「デイサービスセンター」は定員20名の家庭的な通所介護サービス事業所。
自宅の延長線上のようなアットホームさが特徴です。
明るい笑い声と笑顔が途絶えることのない、憩いの場でもあります。日中にデイルームに通い、介護士や看護師による介護ケアや健康管理などを受けながら快適に過ごせます。
月曜日から土曜日まで、介護度に合わせ利用可能です。
サービスの内容は、介護ケアだけでなく「おいしい食事」「快適な入浴」「多彩なアクティビティ」「個別リハビリ」など多様なサービスプログラムを用意。
中でも昼食は、利用者の楽しみのひとつであり、自家栽培のお米や野菜を取り入れた手作りランチが好評です。また新しい出会いなど利用者同士の交流も魅力。
みんな大好きなカラオケや桜のお花見など人とふれあえる環境づくりにも力を入れられています。
デイサービスは、介護を受ける場というより、楽しく身体を動かし頭を使い、元気を取り戻せる場です。 - 安心の生活環境と医療支援体制
個室の居室で過ごすより、コミュニケーションスペースのリビング兼ダイニングルームで談笑やティータイムで楽しく過ごされている方が多い施設です。
館内は、豪華・上質なテイストはないものの、人の繋がりと温もりを感じる手作りの装飾や張り紙が安心の生活環境を物語っています。利用者に笑顔が溢れるのは、スタッフの誠実な人柄が理由。
愛想が良く丁寧で優しい応対が、より一層の安心を生み出しています。一方、健康面の安心を支えるため、充実の医療支援体制を構築。
提携先の協力医療機関と密に連携し、定期的に訪問診療を実施しています。
健康管理から体調不良時の対応、持病の治療、健康相談、緊急時の対応まで、安心の医療バックアップ体制で利用者の健康を守っています。
入居条件
その他条件
・介護を必要とする感染症のない方
・複数入居者における共同生活を営むのに支障がない方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
あったかい手の宿の近くのその他の施設
あったかい手の宿の職員体制
緊急時の対応
利用者の急な体調不良や歩行中の転倒事故などの緊急時には、居室などに設置されているナースコールからスタッフへ24時間連絡可能です。
通報を受けたスタッフは協力医療機関の担当医と連携し、迅速に適切な処置を行います。
必要に応じて救急搬送を手配します。
あったかい手の宿の近くのその他の施設
所在地(あったかい手の宿)
住所 | 〒340-0101埼玉県幸手市外国府間697 |
---|---|
アクセス | 東武日光線 南栗橋駅 徒歩で約25分 |
駐車場有無 | - |
あったかい手の宿の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | あったかい手の宿(アッタカイテノヤド) |
---|---|
施設所在地 | 〒340-0101 埼玉県幸手市外国府間697 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 0480-44-3477 |
公式ホームページ | |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社あったかい手 |
---|
よくある質問
- Q
あったかい手の宿の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではあったかい手の宿の周辺(幸手市)の施設を21件掲載しています。
幸手市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、幸手市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
あったかい手の宿の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
あったかい手の宿の入居条件は?
- Aあったかい手の宿に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、あったかい手の宿の施設情報ページをご覧ください。
幸手市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 36.4万円 | 14.8万円 |
中央値 | 12.0万円 | 14.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.3万円 |
中央値 | 9.9万円 |