- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ふじみ野の杜」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ふじみ野の杜の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 117,143円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 57,143円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇賃料:30,000円~60,000円
〇管理費:居室及び共同施設での電気・水道料を含む。
〇食費:3食/日、30日/月の場合
〇おむつ代、被服クリーニング代、理美容代、医療費、通院付添、行事食の通常食との差額、趣味・余暇活動費、新聞・雑誌購読料等は別途
居室設備
入り口の広い手すりつきトイレ、浴室、キッチン、洗面台、収納、エアコン、ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ふじみ野の杜とは
東武東上線「上福岡駅」西口より徒歩5分の好立地にある、ふじみ野の杜。
株式会社千雅が2011年に開設し、管理・運営する住宅型有料老人ホームです。
目の前に医療モール「メディカルセンター上福岡」が立地。
また徒歩圏に商業施設、公共機関、緑豊かな公園など老後の暮らしに相応しい環境が整っています。
地上6階の建物は、都市生活にマッチした上質なマンションのような佇まいが目を引く。
家庭的で温かな安心のシニアライフが施設のコンセプトです。
充実した居住設備と総合的なケアサービスが快適な自立生活を保障。
また同年代の仲間と一緒に日々エンジョイできる態勢づくりにも力を入れています。
介護と医療の支援体制も万全です。
館内に同系列「居宅介護支援」「訪問介護」「デイサービス」の各事業所を併設。
また在宅療養支援診療所と連携し、訪問診療や訪問看護の医療サポートを実施しています。
その他、こだわりの食事やレクリエーション活動など日常に潤いをもたらすサービスも充実。
介護・医療・生活支援がそばにあり、自由な暮らしを実現できる高環境の施設です。
ふじみ野の杜のおすすめ・特徴
- 介護と医療の総合的な支援体制
介護も医療もすぐそばにある充実のケアサービス体制がこの施設の強み。
介護が必要になった場合は、併設の居宅介護支援、訪問介護、デイサービスの利用が可能です。
ケアマネジャーが利用者の身体の状態や要望などを把握し、適切なケアプランの作成から介護保険の申請、サービス提供の段取りまで、親身なサポートを受けられます。同系列の訪問介護は、顔なじみのスタッフによる細やかなケアが特徴。
またスタッフは24時間常駐しているため夜間でも気兼ねなく介護を受けられ安心です。高齢者の健康維持に欠かせない医療サービスは、訪問診療と訪問看護でバックアップ。
ともに24時間体制で必要に応じて「医師による診療」「医療的ケア」を受けられます。
特に要介護の方は複数の持病を抱えるケースが多く、介護・看護・医療が連携する総合的なサービスで安心を提供しています。 - 仲間と一緒にエンジョイできるデイサービス
手厚い介護はもちろん、介護を受けながら日々楽しく過ごせるデイサービスの利用を推奨しています。
介護度が高くなると、どうしても居室で過ごす時間が増えるため、1日の活動量が低下。
介護を必要とする利用者の多くは、日中デイサービスに通い、介護を受けながら多彩なアクティビティで身体を動かし、元気を取り戻しています。同年代の仲間と一緒に和気あいあいの雰囲気の中、楽しくエンジョイ。
適切な介護ケアはもちろん、おいしい昼食や快適な入浴など楽しみも得られ、看護師による体調チェックも受けられるため安心です。
また創作活動やゲームなどのレクリエーション、機能訓練指導員による個別リハビリで機能回復を目指せます。デイサービスは「仲間との交流」「健康維持」「日常生活動作の維持・向上」の3つを実現。
さらに人とのふれあいで刺激を受け、認知症の進行を抑える効果も期待できます。 - 展望大浴場やキッチン付き居室など充実の住設備
これまでの生活を上回る魅力的な居住環境が施設の特長のひとつ。
自由な暮らしを送る居室は、全室個室です。
ワンルームマンションのような空間は、高齢者に優しいバリアフリー仕様であり、段差解消の床など車椅子の室内移動をしやすく設計されています。快適性と安全性を兼ね備えた充実の居室設備を設置。
自立生活を営めるよう「ミニキッチン」「浴室」を完備しています。
朝食など簡単な調理ができますし、好きな時にお風呂を楽しめ快適です。
また24時間安心して過ごせるよう「ナースコール」を3カ所に配置。
その他、車椅子対応のトイレ・洗面、エアコン、クローゼット、冷蔵庫置き場、下駄箱、テレビ配線などを基本装備しています。豊かな生活を創造する共用設備は、利用者同士の交流を促進。
中でも6階「展望大浴場」「展望談笑コーナー」からの眺望は施設の自慢です。
秩父連山の壮大な景観や冬には富士山も見える、贅沢な空間が生活に潤いをもたらしています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ふじみ野の杜の近くのその他の施設
ふじみ野の杜の職員体制
緊急時の対応
利用者の突然の体調不良や事故に見舞われた時などの緊急時には、居室内のベッドサイド・浴室・トイレに設置されているナースコールからスタッフへ24時間連絡可能です。
通報を受けたスタッフは協力医療機関との連携を基本とし、場合によっては隣接の医療モール内のクリニックと協力し、迅速に適切な処置を行います。
必要に応じて救急搬送を手配します。
ふじみ野の杜の近くのその他の施設
ふじみ野の杜の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 利用者にとって1日の大きな楽しみとなる食事サービス。
和食を基本にしつつ、おいしさはもちろんのこと、器や盛り付けなど見た目も工夫。
食事の場所は、リビング兼ダイニングルームです。
|
所在地(ふじみ野の杜)
住所 | 〒356-0004埼玉県ふじみ野市上福岡6-4-5 |
---|---|
アクセス | 東武東上線 上福岡駅 徒歩約5分 |
駐車場有無 | - |
ふじみ野の杜の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ふじみ野の杜(フジミノモリ) |
---|---|
施設所在地 | 〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡6-4-5 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 049-267-7011 |
公式ホームページ | http://www.chi-ga.jp/fujiminonomori/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社千雅 |
---|
よくある質問
- Q
ふじみ野の杜の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではふじみ野の杜の周辺(ふじみ野市)の施設を37件掲載しています。
ふじみ野市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、ふじみ野市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ふじみ野の杜の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ふじみ野の杜の入居条件は?
- Aふじみ野の杜に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ふじみ野の杜の施設情報ページをご覧ください。
ふじみ野市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 679.1万円 | 23.6万円 |
中央値 | 20.2万円 | 21.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 20.2万円 |
中央値 | 19.8万円 |