ケアホーム砺波第2ほほえみ館【砺波市】料金と空き状況
サービス付き高齢者向け住宅
- 住所
- 富山県砺波市太郎丸1-5-9
- 料金
- 交通
- JR城端線 砺波駅 徒歩8分
- 空室状況
- -
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
ケアホーム砺波第2ほほえみ館とは
ケアホーム砺波第2ほほえみ館は、JR城端線・砺波駅から徒歩8分、2017年1月に事業開始したサービス付き高齢者向け住宅です。
当ホームの介護スタッフは、24時間365日施設に常駐して入居者をサポートしています。
毎日の安否確認や緊急時対応、生活相談などの日常を支えるサービスなどを豊富に提供しています。
館内全体にバリアフリー構造が取られており、高齢者が暮らしやすい住まいを用意している施設です。
プライバシーが守られた快適な居室や3食の食事も提供しているほか、介護サービスも併設の訪問介護を利用しながら、入居者のニーズに応じたサポートを受けることができます。
当施設のスタッフは、入居者一人ひとりの健康や安全を第一に考え、安心に満ちた生活環境を提供できるようサポートに努めています。
ケアホーム砺波第2ほほえみ館のおすすめ・特徴
ニーズに合ったサービスの提供
当施設は、要介護1〜5に認定されている方を入居の条件としている施設です。
自宅と同じように自由度の高い生活を送りながら、24時間体制の見守りサポートなどの高齢者の生活を支援する充実したサポートを受けられます。
常に顔見知りのスタッフがそばにいる環境で、家庭的な雰囲気の中、安心して過ごせる施設です。
同じ建築物内には、訪問介護コスモスが併設されているのも便利です。
介護度が高い方だけでなく、入居後に要介護状態になったとしても、訪問介護などの介護保険の居宅サービスを利用しながら、体に合ったサポートを継続的に受けることができます。
なるべく入居者のニーズに合ったサービスを提供できるように、介護サービスについてはケアマネージャーが全般的に支援しています。
入居者の要介護度や体の状況に合わせて、一人ひとりにケアプランを作成し、満足できるサポートを受けられるように入居者の生活を支えています。日常生活を安心サポート
介護福祉士などの有資格者も在籍している施設のため、安心してサポートを受けられる環境です。
日常的にも、入居者の生活を支援する多彩なサービスを提供しています。
毎日の安否確認も、食事提供時や入浴介助の機会などに1日1回以上は声かけを兼ねて状況の把握を行っています。
生活相談サービスも専門スタッフが対応しており、生活で生じる困り事や介護度が重度化した場合の不安、人間関係のストレスについても常時相談を受け付けています。
また入居者の急な体調不良など、もしもの際には、各居住部分に設置されたナースコールで通報すれば、夜間帯でもスタッフが速やかに駆けつける体制が取られています。
さらにフロントサービスも充実しており、来客時の受付や取り次ぎ、訪問美容の手配など、さまざまな諸業務に対応しています。快適に暮らせる施設環境
要介護状態の高齢者の方など、日常の生活に不安を持っている方も安全性の高い施設で毎日穏やかに暮らすことができます。
当ホームは木造2階建ての施設で、館内は危機管理に備えて防災設備も用意しています。
スプリンクラーや火災報知設備なども完備しており、火災や自然災害に対して備えのある施設です。
共用スペースには40平米の広々した談話室も設置し、入居者仲間や家族・友人などと交流を深めるスペースも提供しています。
施設内の総居室数は全33戸の居室を完備している施設です。
プライバシーが保護された居室で、一人の自由な時間を快適に楽しむことができます。
床面積は19.5㎡と落ち着いて生活できる広さが用意されています。
全ての居室にはトイレを完備しており、収納や洗面所も設置されています。
共用の浴室は、安全設計の浴槽が館内に3カ所設置され、必要に応じて入浴介助も可能です。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ケアホーム砺波第2ほほえみ館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や削除、提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ケアホーム砺波第2ほほえみ館の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本入居費用
- 個室
19.5㎡ - 33室
- -
- 12万1000円
基本入居費用
- 居室数
- 33室
- 居室の広さと種類
- 19.5㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 12万1000円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 4万2000円
- 管理費
- 2万8000円
- 食費
- 3万9000円
- 水道光熱費
- 6000円
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 6000円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他費用:安心サポート費として。
居室設備
トイレ(車椅子対応)、洗面、収納、エアコン、カーテン、ナースコール、スプリンクラー
砺波市(富山県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 6.7万円 | 11.8万円 | 12.1万円 |
中央値 | 4.5万円 | 12.1万円 | 12.1万円 |
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ケアホーム砺波第2ほほえみ館の職員体制
緊急時の対応
24時間スタッフが施設に常駐しているため、入居者は夜間でも安心して過ごすことができます。
万が一の際には、居室内のナースコールにより連絡が可能です。
常駐スタッフがすぐに駆けつけ、必要な対応を取ります。
ケアホーム砺波第2ほほえみ館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 要相談 ミキサー食、塩分制限、軽度なアレルギー対応は可能 治療食、特殊な食事(糖尿・腎臓病食等)が必要な場合は相談が必要 |
食事の説明 | 当ホームの食事サービスは、入居者が存分に食事の時間を楽しめるように、365日休みなく厨房で調理した出来たての料理を提供しています。
|
1日の流れ
- 7:15~8:15
朝食
- 7:15~8:15
昼食
- 7:15~8:15
夕食
レクリエーション
季節イベントやレクリエーションも数多く設けている施設です。
入居者の体や心がリフレッシュできるように、活動的なものや手先を使うものなど多彩な種類のイベントを提供しています。
料理レクリエーションも、入居者同士が力を合わせて行っている取り組みです。
ダイニングテーブルにホットプレートを持ち出して、全員が見える場所で調理しながらコミュニケーションも楽しんでいます。
またピアノの伴奏に合わせて歌を歌ったり、椅子に座ったままで健康体操を行ったり、さまざまなレクリエーションが用意されている施設です。
季節に応じたイベントも行われており、2月の節分には豆まきも実施しています。
スタッフ扮する赤鬼に向かって「鬼は外、福は内」と施設の邪気払いを行い、館内は大盛り上がりになります。
桜が見頃の時期には、天気の良い日に出掛けて、川沿いの満開の桜を満喫しています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(ケアホーム砺波第2ほほえみ館)
交通 | JR城端線 砺波駅 徒歩8分 |
---|---|
住所 | 〒939-1363富山県砺波市太郎丸1-5-9 |
駐車場有無 | - |
施設情報
施設名称(ヨミ) | ケアホーム砺波第2ほほえみ館(ケアホームトナミダイニホホエミカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒939-1363 富山県砺波市太郎丸1-5-9 |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | - |
公式ホームページ | http://hohoemikan2.com/ |
開設年月日 | - |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 28587 |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 33室 |
居室面積 | 19.5 〜 ㎡ |
建築年月日 | 2016年12月25日 |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 談話室、キッチン、食堂、共用収納設備、共同浴場 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | アルカスコーポレーション株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
ケアホーム砺波第2ほほえみ館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aケアホーム砺波第2ほほえみ館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.1万円
なお、ケアホーム砺波第2ほほえみ館がある砺波市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均6.7万円
月額利用料: 平均11.8万円
- Q
ケアホーム砺波第2ほほえみ館の入居条件は?
- Aケアホーム砺波第2ほほえみ館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ケアホーム砺波第2ほほえみ館の施設情報ページをご覧ください。