ケアホーム砺波ほほえみ館【砺波市】料金と空き状況
サービス付き高齢者向け住宅
- 住所
- 富山県砺波市平成町1-11
- 料金
- 交通
- JR城端線 砺波駅 徒歩5分
- 空室状況
- -
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
ケアホーム砺波ほほえみ館とは
2015年6月1日オープンしたケアホーム砺波ほほえみ館は、富山県砺波市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
65歳以上で要介護認定を受けた方を対象とした施設です。
外観はベージュを基調とした建物であり、入居者・家族・スタッフの三者が家族のように寄り添い、ともに歩んでいけるように介護サービスの提供を行っています。
全館バリアフリー設計であり、全室個室完備。
24時間スタッフが施設内に常駐しており、介護サービスや生活サービスを提供しているため、日常生活の中での不安をすぐに解消することが可能です。
地域の医療機関の医師による訪問診療、受診に対応しているため入居者は安心して生活することができます。
JR城端線「砺波駅」から徒歩7分のところに位置しています。
徒歩圏内に最寄りの駅があるだけではなく、図書館やイータウンとなみなど多くの商業施設があり、利便性の高いエリアです。
ケアホーム砺波ほほえみ館のおすすめ・特徴
入居者・家族・スタッフが家族のように寄り添った関係性
施設では入居者や家族、スタッフの三者が家族のように寄り添うことを大切にして、サービスの提供を行っています。
高齢者向けの施設ではなく、明るく笑顔で生活することができるような「住まい」として提供することで、入居者が生活しやすい環境となっています。
全23戸の小規模の施設です。
入居者が「どのようなことをしたいのか?」「どのようなサービスが必要であるのか?」など、入居者の希望や想いを常に検討しながらのサービス提供です。
食事の時間やそのほかの時間でも入居者同士、入居者とスタッフで談笑したり、趣味活動を行ったりして、コミュニケーションを図っています。
思いやりのあるサービスが家族のような雰囲気を作っています。自立した生活を支える介護サービス
施設には24時間365日体制でスタッフが常駐しています。
介護サービスを提供しており、日常生活全般における必要な援助を受けることが可能です。
入居者の心身状況を考慮し、一人ひとりの要望に沿ったケアプランを提案しています。
また、入居者が可能な限り自立した生活を送ることができるようなサービスです。
例えば、排せつにおいては失禁した後におむつを交換するのではなく、定期的な声掛けを行ったり、トイレ誘導を行ったりするなどし、トイレで排せつできるように支援しています。
入浴においても、個浴槽だけではなく特殊浴槽を完備することで身体的なハンディキャップを持った方も入浴可能です。
ほかにも入居者の心身状況に応じて、体位変換や居室からの移動、椅子・車椅子への異常、衣服の着脱などの支援を行っています。
入居者が可能な限り自立した生活を送ることができるようにサービス提供を行っているのが特徴のひとつです。安心して生活できる生活サービスと医療体制
施設では生活サービスの提供を行っています。
24時間見守りサービスでは、夜間でも3時間ごとに安否確認を行っているため、夜間でも安心して過ごすことができます。
ほかにも、タクシーや宅配、訪問、理美容などの代理サービス、訪問者や郵便物の取次、金銭の管理などのフロントサービス、洗濯や掃除などの日常生活相談サービスの提供です。
これらのサービスを利用することで入居者は日常生活において、不自由することなく生活することができます。
また、医療サービスも充実しています。
医師が定期的に往診し、必要な医療的な処置や処方を行ったり、体調不良や緊急の場合は医師や訪問看護師に連絡し、必要なサービスの提供を行います。
救急搬送や入院の手続きもスムーズであるため安心です。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ケアホーム砺波ほほえみ館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や削除、提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ケアホーム砺波ほほえみ館の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本入居費用
- 個室
18.0㎡ - 23室
- -
- 12万1000円
基本入居費用
- 居室数
- 23室
- 居室の広さと種類
- 18.0㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 12万1000円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 4万2000円
- 管理費
- 2万8000円
- 食費
- 3万9000円
- 水道光熱費
- 6000円
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 6000円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他費用:安心サポート費として。
居室設備
トイレ(車椅子対応)、洗面、収納、エアコン、カーテン、
砺波市(富山県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 6.7万円 | 11.8万円 | 12.1万円 |
中央値 | 4.5万円 | 12.1万円 | 12.1万円 |
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ケアホーム砺波ほほえみ館の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設ではリハビリスタッフの配置はなく、機能訓練などのリハビリテーションのサービスの提供は行っていません。
介護保険サービスを利用することができるため、リハビリテーションのサービスを希望する方は外部のサービスと別途契約する必要があります。
施設では介護サービスの提供を行っており、日常生活において着替えや排せつ、食事などのあらゆる場面で介助を実施しています。
そのため、生活リハビリのサービスを受けることは可能です。
入居者それぞれの心身の状況に合った生活リハビリであり、可能な限り自立した生活を送ることができるように取り組まれています。
緊急時の対応
協力医療機関の医師により定期訪問診療を受けることで、日ごろから健康管理をすることができます。
緊急のケガや体調不良の際にも対応しているため安心です。
また、緊急時には協力医療機関だけではなく、訪問看護とも連携しているため、入居者にとって必要なサービスの提供が可能です。
ケアホーム砺波ほほえみ館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 要相談 ミキサー食、塩分制限、軽度なアレルギー対応は可能 治療食、特殊な食事(糖尿・腎臓病食等)が必要な場合は相談が必要 |
食事の説明 | 食事は管理栄養士が監修したメニューをもとに調理されます。
|
1日の流れ
- 7:15~8:15
朝食
- 12:00~13:00
昼食
- 18:00~19:00
夕食
レクリエーション
施設ではレクリエーションのサービスは提供していません。
介護保険サービスを利用することができるため、デイサービスなどのサービスを利用することでレクリエーションに参加することができます。
施設では食堂やフリールームなどの共有スペースがあるため入居者同士で交流したり、趣味活動をしたりすることは可能です。
日常生活動作が自立している方は自由に外出することができ、家族と外食することもできます。
日常生活動作において何らかの支援を要する方は、スタッフの支援を受けながら外出することもできます。
行事・イベント
食堂やフリールームでイベントが開催されています。
入居者が日々の暮らしの中で楽しみを見つけることができるように七夕やクリスマス、節分など季節に合わせたイベントを企画しています。
時には、花見や紅葉狩りなど外出するイベントもあり、気分転換することも可能です。
さまざまイベントが開催されているのが特徴のひとつです。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | 可屋外指定の場所のみ |
飲酒 | 可居室内のみ |
入浴:回数 | 2 |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(ケアホーム砺波ほほえみ館)
交通 | JR城端線 砺波駅 徒歩5分 【お車をご利用の場合】 北陸自動車道砺波ICから車で約2分 |
---|---|
住所 | 〒939-1361富山県砺波市平成町1-11 |
駐車場有無 | - |
施設情報
施設名称(ヨミ) | ケアホーム砺波ほほえみ館(ケアホームトナミホホエミカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒939-1361 富山県砺波市平成町1-11 |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | - |
公式ホームページ | http://www.hohoemikan.com/faq/ |
開設年月日 | - |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 18570 |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 23室 |
居室面積 | 18.0 〜 ㎡ |
建築年月日 | 2015年06月01日 |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 浴室、食堂、居間、洗濯室、洗面・脱衣室、トイレ、収納設備、キッチン |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | アルカスコーポレーション株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
ケアホーム砺波ほほえみ館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aケアホーム砺波ほほえみ館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.1万円
なお、ケアホーム砺波ほほえみ館がある砺波市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均6.7万円
月額利用料: 平均11.8万円
- Q
ケアホーム砺波ほほえみ館の入居条件は?
- Aケアホーム砺波ほほえみ館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ケアホーム砺波ほほえみ館の施設情報ページをご覧ください。